• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥肌4391の"車歴3代目鳥肌号(2019年7月~)" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

ドアミラー調整スイッチLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一番最初にLEDを打ち替えする時から分かっていたことではありますが、1箇所ブルーLEDに打ち替えたら点灯するところは全てブルーに統一しないと気がすまなくなってしまい相変わらずせっせとやっております(^_^;
いつもながら備忘録として投稿させていただきます。

今回も先輩方皆様の整備手帳を参考にチャレンジすることが出来ました。ありがとうございました🙇‍♂️

とりあえず車両から取り外します。
今回は前の席のパワーウィンドウスイッチ打ち替えまで目標です(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
2
取り外し後、裏の半透明のカバーを外し、赤マル印の4箇所のハンダを溶かしながら吸い取りました。

画像は既に吸い取って持ち上げた後です。
プッシュスタートスイッチの時は針が細くて折れそうで怖かったんですが、こちらは楽に出来ました。
3
隙間に精密ドライバーを突っ込みながら外せば基盤が取り出せます。

ただ私は、力を入れすぎたせいか、精密ドライバーでこじってたらカバーの赤マル印にヒビが入ってしまいましたが、見えないので瞬間接着剤で接着しました💦

基盤の画像を撮り忘れましたが、2箇所のチップLEDを今回も3528に打ち替えました。
打ち替え場所によってハンダづけする間隔が広かったり狭かったりする気がするのですが気のせいでしょうか?
打ち替え後は吸い取った部分の4箇所をハンダ付けして元の状態に戻します。
4
打ち替え前の画像がありました。

・・・緑はやはり寂しいです・・・
5
ハンドル右周辺はボンネット、フェールオープナーから始まり、スライドドアスイッチを増設した後です。

・・・この状態で終わるわけにはいきません(笑)
6
パワースライドドアON/OFFスイッチと熱線式出会いサー何とかスイッチ‪wまで施工しましたが、もちろんこの状態も済む訳にはいかず(・∀・)
7
そして完成です(^o^)
8
比較
打ち替え前は美白化ホワイトに統一も考えたのですが、前車40エスティマの時もブルーのLEDが気に入ってたので受け継ぎました。

空いてる2箇所のメクラカバー部分は増設してまたボチボチとやってみます。

ひとりよがりの自己満足整備手帳失礼しました🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲートイルミ?取り付けてみた

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スタビリンク左右交換

難易度:

こりゃダメだ😩エロED🍄💦打ち替えしたエアコンパネルを交換しただけ

難易度:

カオスバッテリー液補充

難易度:

メンテナンス🤣🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初めてエスティマのエンジンかけました💦」
何シテル?   04/08 20:52
鳥肌(とりはだ)4391と申します。現在は車歴3台目のACR50Wエスティマに乗っています。 車歴 【①新車】日産 180SX RPS13 SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ 車歴3代目鳥肌号(2019年7月~) (トヨタ エスティマ)
2012年10月初年度登録のおそらくワンオーナー車 ↓ここから私が所有=7年落ち ーーー ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2011年9月~2019年8月)アルテミス仕様 (トヨタ エスティマT)
2011年、うどん屋さんで当て逃げされましたが、結局犯人は見つからず・・・ それを機に ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2000年9月〜2011年9月)ファブレス仕様 (トヨタ エスティマT)
エアロ F:ファブレス加工  (ハイブリヘッド用隙間加工、ルーバーレス、レガシィBG5フ ...
日産 180SX 車歴初代鳥肌号 (日産 180SX)
初めて買った愛車です。 恥ずかしながら私は18歳で免許を取得したのですが、自分の車を所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation