• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
ルノー
アルファロメオ
ボルボ
スバル
プジョー
アプリリア
ベスパ

アルファロメオ 1750/2000  

イイね!
アルファロメオ 1750/2000
2000ベルリーナです。1974年式。 伊藤忠モノの右ハンドル5MTです。 これが最後の愛車になると思います。(まだ50代だけど。。。) 2人のオーナーさんに長く愛され、私が3人目のオーナーとなります。塗装や内装はそれなりにヤレてますが、大きなレストアをされずに大事にメンテされながら生きてきた車 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年05月16日

アルファロメオ 147  

イイね!
アルファロメオ 147
2003年に新車で購入。ノーマルを維持しながら、大切に乗ってます。20万キロ超えました! 皆さんの投稿を見せてもらうと、ご自分でかなりの作業までされてて、羨ましくも思います。 私は20年程前にスーパーカブのエンジンを組み直した際に機械イジリは向いてないなー、と自覚し、それからは頼りになるメカニ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2016年03月03日

プジョー 205 (ハッチバック)  

イイね!
プジョー 205 (ハッチバック)
205GTI 1.9ATに1992年頃から1998年頃まで乗っていました。 兄のお下がりのレオーネを除けば、初の愛車という事になりますね。 社会人になって、なんの車を買うか悩みに悩んだ末の205でした。楽しい悩みだったですね、今考えると。 色々試乗もしたと思います。サーブ900は高かったので ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2023年02月07日

ビスク (ルノー トゥインゴ)  

イイね!
ルノー トゥインゴ
2003年のalfa147購入まで5年間くらい乗ってました。初期モデルを新車で購入しました。外車なのに値引きはゼロでしたね。まあ価格設定が激安だったのですが。 フランスでルノーのルーテシアをレンタカーで借りて、その走りにシビれたのがルノーを買おう思ったキッカケです。 ちょうどトゥインゴが発売され ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2023年02月03日

スバル レオーネ  

イイね!
スバル レオーネ
レオーネスイングバックGLS1.6 我が家最初のクルマで兄貴が運転してたものです。 購入当時私はまだ高校生でしたが、大学に入って何年かした頃、兄貴がレガシィを買ったためお下がりでもらって数年乗りました。 (その後兄はレガシィばかり4台乗り継ぎました。5代目はデザインがイヤでボルボを選びました) ...
 
所有形態:家族のクルマ
2023年02月10日

ボルボ V70  

イイね!
ボルボ V70
実家のクルマです。長年スバリストだった兄貴がついにスバルを見限って購入した初めての外車です。 コンパクトカーばっかり乗ってるワタシにはデカくてデカくて、最初は怖かったです。後ろの席の人は広々で快適そうですが。 乗り心地はふんわりしてとても良いですね。あと、エンジンはたったの2000ccなのに、 ...
 
所有形態:家族のクルマ
2022年08月21日

アプリリア スカラベオ  

イイね!
アプリリア スカラベオ
アプリリア スカラベオ125です。 最後のバイクでした。(今のところ) 2003年ごろ、CT110ハンターカブがエンジンブローで廃車になり、残された(ブレーキに不安のある)ベスパCOSAだけでは毎日の通勤には不安なため、またもや赤男爵で見かけたこのバイクに一本化する事にしました。同時にCOSAは ...
 
所有形態:その他
2023年05月18日

ホンダ CT110  

イイね!
ホンダ CT110
廃車になったスーパーカブが忘れられず、またカブに乗りたいなぁーと思ってたところ、赤男爵でこの中古ハンターカブを見かけました。 2002年ごろでもかなりのレトロ感があり、良いなぁーと思いました。山とかに行くわけでは無いですが、雰囲気が好きだったんです。 スティードの下取りだけではやはり足りなくて ...
 
所有形態:その他
2023年03月08日

ホンダ STEED400  

イイね!
ホンダ STEED400
カブとベスパCOSAの2台体制で大阪から福岡に転勤しました。そうこうしてるうちにカブも廃車になり、福岡では通勤距離も伸びて交通量の多い国道3号線を走るため、またちょっと大きなバイクに乗りたくなって来ました。 COSAも毎日の通勤には不安を残すバイクでしたし。 性懲りも無くネイキッドもカッコええな ...
 
所有形態:その他
2023年03月06日

ベスパ コーザ  

イイね!
ベスパ コーザ
念願のベスパ。200ccです。本当はPXが欲しかったですが、出物もなくあっても高かったので安かったCOSAに手を出しました。 ホンダのVRXは不人気車だけに下取りも安くてこの辺しか買えなかったですね。 良かったのは2ストのベスパ特有のエンジン音。楽しいグリップチェンジ。オイルの自動混合も便利で ...
 
所有形態:その他
2023年03月04日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

プジョー 205 (ハッチバック)

レビュー
意外と4人快適に乗れ、トランクもそこそこ広くて使い勝手が良かったです。走りは言うことないです。速すぎてついつい飛ばしたくなるのでいつか死ぬんじゃないかと思って運転してました。  乗り心地も良く、フランス車らしい柔らかめとはちょっと違いますが、ストロークはたっぷりあって流石です。
2023年02月08日

ルノー トゥインゴ

レビュー
21世紀のベーシックカーかくあるべしという感じです。メカニズムはOHVのエンジンなどを含めて非常に20世紀的なのですが、エアコン、パワーウインドウ、リモコンキーなどの装備は標準でついてます。パワステは無いですが、タイヤが細いのでそれほどキツくは無い。 小さいクルマですがなんとなくゆったり乗れます。
2023年02月03日

ボルボ V70

レビュー
デカい事を除けば使いやすいクルマです。あと近年のボルボにも車検、点検時に代車で乗せてもらうのですが、比べるといい意味で鷹揚な、良い時代のボルボのゆったり感を感じます。対して近年のボルボはデザインにもキレがありますが、コストダウンを感じますし、電動化に向けてのスペースの確保の為か、車内に窮屈さを感じ ...
2022年08月22日

プロフィール

「磨きのおかげでピカピカ✨
ホレボレ〜。」
何シテル?   10/21 18:07
とっくりこだぬきです。よろしくお願いします。 2003年式のAlfa147に新車から20年以上乗ってます。希少な?5ドア/左ハンドルMTです。トラブルの少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:34:40
とっくりこだぬきさんのアルファロメオ 1750/2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 21:40:06
GARBINO マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 17:40:48

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
2000ベルリーナです。1974年式。 伊藤忠モノの右ハンドル5MTです。 これが最後 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年に新車で購入。ノーマルを維持しながら、大切に乗ってます。20万キロ超えました! ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
205GTI 1.9ATに1992年頃から1998年頃まで乗っていました。 兄のお下が ...
ルノー トゥインゴ ビスク (ルノー トゥインゴ)
2003年のalfa147購入まで5年間くらい乗ってました。初期モデルを新車で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation