• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木造大工の"YAZAWA号" [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2019年12月4日

フットレスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラで見かけたフットレスト。
誰の物だったか思い出せません。
色々と自分なりに調べて付けます。
2
仮置きして場所を決めます。
決めたら印をつけてフロアマットを切ります。
3
チョット切りすぎちゃったw
フロアマットもその内変える予定だからヨシとしましょうw
テクスビスで止めましたが、個人的にはナッター仕込んだ方が良いかなぁ。
4
今回選んだのはタイタン用のフットレスト。
ワイドキャブ用らしいですが、カムロード に流用だと関係無かったです。
品番は1K02-43-041です。
モノタロウで買いました。
送料を浮かせるために、他の物と合わせて購入。
マツダの知り合いに聞いたら、ディーラーで買っても同じ金額でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

フットレスト取り付け

難易度:

オイル交換記録

難易度:

ホワイトレタークリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月6日 19:02
フットレスト有ると無いとではだいぶ違いますよねー
私も同じの付けてますよー
コメントへの返答
2019年12月6日 23:07
コレ良いですよね。
まだ、少ししか運転していませんが、左足を置くところが出来ただけで、運転姿勢が良くなったのか、腰の痛みが軽減されました。
2019年12月7日 0:20
そうですね 運転は楽になったかもです。
と言うか、全く違和感無しでしたね。

ナッターで仕込みました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1255372/car/931895/1625097/note.aspx
コメントへの返答
2019年12月8日 20:30
ナッターで仕込んだんですね。
記事を読みました。
外す事は無いと思いますが、ナッター仕込んだ方が間違いなく同じところに行くので、ナッターの方が良さそうと思いました。
ビスですとズレて入らないってイライラしそうですw
2019年12月7日 8:01
マツダで買いましたか?

マツダはISUZUのOEMなのでISUZUのエルフのパーツですね。

私も付けましたけど足元に断熱材を入れているのでちょっと苦労しました。

付けるとブレーキ操作とか快適でしょ?

私も4年目に付けましたけど最初から付ければ良かったと想いましたよ(^_^)ゞ
コメントへの返答
2019年12月8日 20:33
モノタロウで買いました。

そうです、エルフのパーツですね。
私の断熱材を入れた直後だったので、ちょっとだけ苦労しました。
上から揉み混んじゃいましたがw

ブレーキ操作も変わりましたね。
走行中の姿勢も良くなったみたいでお尻とか腰とか楽になりました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/2589245/44078218/
何シテル?   06/09 19:39
車いじりが大好きです。 基本的にはDIYで自分が出来そうなことは自分でやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KUMIG13さんのトヨタ カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 06:20:33

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 矢沢号 (日産 NV100クリッパー)
仕事で使う車です。 快適装備満載にして(したい)います。 カロッツェリアナビ ドラレコ ...
ホンダ N-BOX+カスタム えぬさん (ホンダ N-BOX+カスタム)
母親の為に車椅子スローパーを買いました。 新車購入後、ナビ以外は全て純正。 全くのフルノ ...
トヨタ カムロード YAZAWA号 (トヨタ カムロード)
人生2回目のキャンピングカー 1回目の所有は25年以上前(;゚Д゚)
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation