約14万km走ってくれたZC32SからZC33Sスイフトスポーツへと順当過ぎる乗り替え…。 9割がた通勤使用なので、通勤が楽しくなるコンパクトなMT車という観点から必然的にそうなりました。 仕事で使うので納車から2週間で1,000km弱運転しましたが、ZC32Sとはパワーが違うのでクラッチも重く ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年09月18日
``:;..**++..★2016.6.9_.愛車紹介600イイね!達成★..++**..;:'' ■SUZUKI スイフトスポーツ(ZC32S)■ ボディカラー:チャンピオンイエロー4 トランスミッション:6速MT ●「MT」 ●「燃費・保険・税金等のランニングコスト」 ●「4人家族に ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月17日
平成17年式、初期型のIS350 バージョンSです。 さすがに3.5リッターもあると速さとゆとりを兼ね備えています。 過去にハイパワー国産車を何台も乗り継いでいますが、 318馬力は最高スペックです。 ~カスタム~ ・RS★R Ti2000サスペンション ・SURUGA SPEED CPシリ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月31日
平成22年3月5日納車 【RX-8 Type RS オーロラブルーマイカ 6MT】 RX-8 ベースグレード ウイニングブルー 5MTから新車に乗り換えました♪ 考えてみたら、私にとって3代目の13Bエンジン搭載車でした。 自分がそこまでロータリーエンジンの虜だったとは思いませんでした(笑 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月07日
660cc直列4気筒DOHCターボ 燃費15~17km/l 18年式のタンレザーエディション、MTです。 ハイパワーターボ車ばかり乗り継いで来た私が初めて買った軽自動車です。 でもコペンの爽快な加速感は見劣りしません。 軽ターボ恐るべし。 以前は通勤に使用していましたが、家族が増えた事もあり通 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月03日
2008年6月24日納車♪ 平成17年式 RX-8ベースグレード 5速MTです。 中古のフルノーマル車を購入しました。 FD以来2台目のロータリーです♪ 2008年8月18日:『R Magic』にてマフラーを交換しました。 2008年12月25日:中古の18インチアルミホイールに交換しました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月26日
トヨタ アリスト S300ベルテックスエディションです。 H11年式ですが、内外装共に極上コンディションのフルノーマル車を手に入れました。 LEXUS GS300仕様を目指し、少しづつ純正部品を流用して仕上げています。 過去に所有した車ではボディサイズは最大、実際の運転感覚もゆったり余裕で流 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年09月03日
2000cc水平対向4気筒DOHCターボ 燃費8~9km/l 13年式C型GTリミテッド。 なんと5台目のEJ20エンジン!! 久々のAT車です。 仕事で使うのでATのワゴンにしたのと、以前乗っていたBEブリッツェンがB型のMT車だった為 ブラックフェイスメーターではなく、今度こそはブラック ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月13日
2000cc水平対向4気筒DOHCターボ 燃費8~9km/l 4台目のEJ20エンジン!! GCと全然違って剛性感高く、重々しい乗り味の 車でした。 戦車に乗っている気分。 3500回転からの加速は馬鹿馬鹿しい程でした。 しかし、レガシィとの大きな違いはドライバーにひたすら安心感を伝えてくる ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月20日
2000cc水平対向4気筒DOHCターボ 燃費7~8km/l 3台目のEJ20エンジン!! 中古でかなりお値打ち価格で購入。 しかもトヨタの中古ディーラーで買ったので、保証が効きました。色々トラブル出たので、トヨタで買って本当に良かったです(笑)。 買った時点で8万キロ近いご老体でしたが、ノー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月20日
結論、ナビ等装備を奢っても乗り出し200万円以下の新車としては、破格のコストパフォーマンスを誇る車だと思っています。 いつも4人乗車で、荷物も満載の使い方が多い家庭以外にはお奨め出来ます。 それなりに硬質な突き上げに見舞われる乗り心地ですので、その点は購入前に試乗等で家族の了承を貰った方が良いと ...
2013年10月06日
レクサスIS350から乗り換えたので装備面での不満は多数ありますが、リアシートの居住性と、高速道路での直進安定性は断然上ですし、2JZエンジンは最新のトヨタV6である2GRと比較して燃費も遜色なく、満足しています。
2012年11月25日
中古車で購入して2万キロを共にした後の感想です。 大きなトラブルは2つでした。 ・助手席側HIDヘッドライトのバラストが湿気で死んでしまい、バラスト交換が厄介だったこと ・リアブレーキキャリパーが謎の破損をしてしまい、キャリパー交換となったこと TOYOTA車と共用している純正部品の価格は高く ...
2012年08月06日