``:;..**++..★2016.6.9_.愛車紹介600イイね!達成★..++**..;:''
■SUZUKI スイフトスポーツ(ZC32S)■
ボディカラー:チャンピオンイエロー4
トランスミッション:6速MT
●「MT」
●「燃費・保険・税金等のランニングコスト」
●「4人家族に支障の出ない実用性」
●「嫁でも気兼ねなく扱えるサイズ」
●「法定速度下でも楽しめる適度なエンジン出力」
プラス
●「将来余裕が出来たらサーキットを走りたい」
という理由から選び抜かれ、購入に至りました。
過去に色々と乗り換えて来ましたが、漸く長年付き合える相棒と出会えたかな、と思っています。
アフターパーツが豊富な点も魅力だとは思いますが、吊るしで『いいクルマだな』と思える、このバランスの良さを崩したくありません。
■20歳で初めて自分の車を購入してから、10台以上乗り換えてきた私の、カーライフを楽しむための車種選びの結論としては・・・
やはり燃料代や保険・税金等の維持費が高かったり、乗り心地や実用性が悪かったり、私のような素人には使いこなせない性能だったり、いつどこが故障するか分からない常にスリリングな信頼性であったり、愛車に対して我慢を強いられる要素がある車では、心からカーライフを楽しめない!ということです。
デザインに惚れて、実用性や維持費など二の次で愛車を選ぶのも勿論大いにアリですし、私も経験あります。
生活にゆとりがある方でしたら、複数台所有することで問題を解決できると思います。
しかし、今の私にとってスイフトスポーツほど1台で全てをバランス良く満たしてくれる車はありません。
純粋にドライビングが楽しい車なら、今までに何台も乗ってきましたが、「カーライフを楽しめる車」としてはスイフトスポーツが過去最高です♪
スイフトスポーツの楽しさを広めていくのが、カーライフを楽しませて貰っていることへの恩返しだと思っています。
■スマートキーやオートエアコン、イモビライザー、セキュリティアラーム、クルーズコントロールなどなど・・・
このクラスとは思えない程、標準装備が充実しています。
安全装備もESP、後席3名分の分離型ヘッドレスト&3点式シートベルトと、あるべき装備がちゃんと標準です。
とても真正直な車だと思います。
純正タイヤがPOTENZA RE050Aなのも嬉しいですね♪
■スイフトスポーツには「エネチャージ」やアイドリングストップが付かないのが残念です。
次期モデルは1.4リッター4気筒直噴ターボを搭載するそうですが、6速MTのラインナップが落とされないことを祈るばかりです。
昨今のマツダ車のように、MTでもアイドリングストップ、衝突軽減ブレーキ等の先進装備を完備したフルモデルチェンジを期待しています。
モデルチェンジすれば『走り』に関しては良くなって当然。
なので所有欲を満たしてくれる『魅力』を増して登場して欲しいです。