• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

北海道 毛無峠 知ってた❓

北海道 毛無峠 知ってた❓











 郊外にでれば真っすぐ道がメッチャ多い北海道、山道も整備が進みスイスイ走りやすくなってきたのだが、二輪を操るという満足感がどーも足りない・・・例えば↓
・コーナー手前でブレーキング
・クリッピングポイント目指す
・出口が見えたら加速
これらシーンに出会える道が数少なくなってきているのだ。

 人それぞれバイクの好みにも寄るが、私的にはロンツーで景色見ながら、操る楽しさも味わいたい、さらに 舗装がある程度整備済みなのも大事だ・・・。

そんなワガママを満たしてくれるルート、毛無峠(けなしとうげ)をプチツーしてきた。


↓毛無峠(けなしとうげ)は、小樽市と赤井川(あかいがわ)村の境にある国道393号の峠。

↑毛無山展望所は標高470m、毛無山の山腹にある↓

↑毛無山までの区間は急勾配とヘアピンカーブ(つづら折れ)が続き、最小曲線半径約30m、最急勾配7.4%だそうだ(Wikipediaより)。↓


↓展望所から撮影、ヘアピンカーブの曲線半径が写真で伝わりますかな?↓


↓展望所から撮影、近年 再舗装されたのか 凸凹亀裂が最小て感じで気持ちよく走れる。

↑我が輩の場合、法定速度+微αで登れば ①手前で減速 ②旋回 ③出口で加速 の3拍子が程よく楽しめる。

 旋回中は3速か4速の4000rpm前後キープ、出口が見えたら7000rpmまでのシフトアップ加速が楽しい~ 加速中 1000GTは起き上がろうとするが、そこを体を内側に入れて制御するのが気持ちよい🤗、路面が近年舗装された感じで これまた良い!👍


↓15分前後で赤井川村の「あかいがわ道の駅に」に到着、4輪と2輪の比率は10:1ぐらいだった。



↓収穫したてのアスパラとニラをゲット! 季節ものが直売所にいろいろある。

↑妻へのお土産も忘れてはいけない 苦笑🤗↑


↓2型隼さんがカッコよかった💪ので撮影させてもらった。

↑ヨシムラマフラーとメットが良き、迫力は新型よりコッチだね。


↓道の駅から帰途の途中、落合ダムに寄る。

↑ローダウン車なので1000GTが立ち気味だ💦

↓ひっそりとしたダムだった。

↑車が1台 職員さん一人??



帰りの毛無峠は常に下り↓、法定速度+微αでもブレーキングには気を使う・・・おとなしく降りていきました。でも楽し!🤗 お~わり


撮影日:   2023/6/18
走行距離:    176 km
総走行距離: 10,279 km
給油量:       8.5 L
燃 費:    20.7 km/L
ブログ一覧 | GSX-S1000GT | 日記
Posted at 2023/06/20 02:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年9月北海道車中泊旅その⑧
umasan0506さん

室賀峠ってご存知ですか?(いつも同 ...
MAZDA輪廻さん

〔XSR〕ミニツーリング(冷水峠~ ...
wssb1tbさん

嫁さんと2人で「菌活」してきました ...
エイジングさん

㊗️冬季閉鎖解除 県道86号線③ ...
MAZDA輪廻さん

津別峠から藻琴山
ホワイトコウキさん

この記事へのコメント

2023年6月20日 5:58
ホクチンさん
ツーリングお疲れ様でした。
毛無峠はタイトでテクニカルな?感じですね。
本州ではこのようなコースは多く点在しています(笑)
いろは坂、榛名山、碓井旧道、赤城山 他

私が北海道に行ったときは知床峠と三国峠が印象に残っています。
特に知床峠は景色・コースとも最高でした。(近年はクマに注意ですが・・・)・・・・また行きたいなぁ北海道(^^♪

 ではでは(^^ノシ
コメントへの返答
2023年6月20日 17:59
北海道人間なのに知床峠と三国峠は未経験で~す 超汗💦💦

グーグルマップで見ましたが 景色は確かに良さそうです。🤗

うむぅ~グーグルマップ見てる場合じゃないですねぇ 🤔🤔

2023年6月20日 21:50
札幌からだと日帰りは大変そうなので
知床あたりのキャンプ場で1泊するのがおすすめです。( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2023年6月20日 23:03
参考になります👍

ありがとうございました。🤗
2023年7月28日 17:18
毛無とか増毛とか北海道の地名は面白いですね😊駄コメント失礼しました。
コメントへの返答
2023年7月28日 22:30
コメントありがとうございます。😃

北海道内の地名の多くはアイヌ語が語源と言われてます。🧐

いまや アイヌの方々は見かけませんが これら地名が北海道の歴史を語り継がれるのでしょう。😐💪🤗

プロフィール

「 2025 北海道 二十間道路の桜並木🌸 http://cvw.jp/b/2590459/48394833/
何シテル?   04/29 00:33
聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・還暦を迎えたばかりのオヤジらしい ・バイクに乗るとスイッチが入る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-POWERシステム障害対処(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 06:22:47
[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノート e-POWER X FOUR 4WDを納車。 ●主な標準装備↓ ・電動パー ...
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
日産 ノート 日産 ノート
ー----過去所有ー--ー ☔雨の日 👩妻と買い物専用機だった。   

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation