• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokutinのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

北海道 紅葉だぜ!

北海道 紅葉だぜ!













☆先週の紅葉ツーリングは 紅葉とは言えない 一週間時期早かった・・・
なので 一週間後の本日 朝7時に札幌市を出発し 同じルートを回ったのでした。


↓先ずは定山渓温泉までまっしぐら、朝7時出発だったので朝8時前に到着↓



↓紅葉有名スポット「時雨橋」と近くの「定山渓ダム駐車場」に行きました。↓



↓「時雨橋」でパチッと一枚 程よく紅葉が進行してます。↓

↑下は先週の「時雨橋」 緑色が多いです。 

↓近くの「定山渓ダム駐車場」にて↓


↓同じく「定山渓ダム駐車場」 ダムからの放水飛沫で道路はびちゃびちゃ イントルーダーもびちゃびちゃ・・・・↓

↑よく見ると 虹が見えるのが解りますかな?↑





↓次は定山渓温泉街を横断し 「二見吊橋」へ↓

↑途中から徒歩 散策コースを5、6分歩いたら「二見吊橋」到着です。↑

↓「二見吊橋」は初撮影 ネット投稿が多く 試しに行ってみたのですが なかなかの絶景でした。↓

↑河川敷に降りて「二見吊橋」を撮影。↑ 

↓「二見吊橋」です。↓


↓「二見吊橋」から撮影。↓


↓「二見吊橋」から右側崖を拡大撮影。↓


↓「二見吊橋」から下方を拡大撮影。↓

↑川が静かなので 紅葉が写りこんでます。↑




↓定山渓温泉から一路「さっぽろ湖第一展望台駐車場」に向かいました。↓


↓「さっぽろ湖第一展望台駐車場」に到着 ワクワクしながら一眼レフカメラを取り出し・・・・。↓


↓ダム堤防方向を撮影。↓


↓ダム湖上流方向を撮影。↓


↓ダム湖対岸 山の名前解かりません。↓






↓次は「朝里ダム」に向かいました。このルートは正に紅葉ルートでした わき見運転ばかりした自分に反省!↓

↑運転中なので撮影できませんでした。↑

↓朝里ダム(オタルナイ湖)に入り
 ①「ダム記念館駐車場」
 ②「ダム展望広場」
 ③「朝里スカイループ」
 順に廻りました。↓


↓①「ダム記念館駐車場」に到着 遠方に朝里ダム堤防が見えます。↓


↓駐車場付近の紅葉が綺麗でしたのでインクラと一緒にパチッと撮影。↓


↓②「ダム展望広場」に移動し 堤防横から撮影。↓

↑下に吸い込まれそうで怖かったです。↑

↓同じく展望広場より 上流方向を撮影。↓


↓同じく展望広場より 堤防下流の「朝里スカイループ」を撮影。↓

↑ループの直径300m位ありそう、ここを下って降りました。↑


この後 朝里温泉横を通り 日本海に出て 札幌自宅に帰りました。

出発 午前7時頃
帰宅 午前11時30分頃
Posted at 2020/10/18 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | インクラ400 | 日記

プロフィール

「2025 旭山動物園 http://cvw.jp/b/2590459/48513460/
何シテル?   06/29 01:47
聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・還暦を迎えたばかりのオヤジらしい ・バイクに乗るとスイッチが入る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デイトナ Henly Begins ホルスターバッグ2 DH-741 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:36:50
[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノート e-POWER X FOUR 4WDを納車。 ●主な標準装備↓ ・電動パー ...
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
日産 ノート 日産 ノート
ー----過去所有ー--ー ☔雨の日 👩妻と買い物専用機だった。   

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation