• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokutinのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

2024 北海道 ひまわりの里(北竜町)

2024 北海道 ひまわりの里(北竜町)













8月10日、北海道 北竜町ひまわりの里での「ひまわりまつり」(~8月18日)にいってきた。

帰りは日本海側の留萌市からオロロンラインを南下し札幌に帰宅、反時計回りに回った格好だ。



朝8時頃、札幌市を出発し国道275号を北上、10時頃に「ひまわりまつり」会場に到着。

10時で気温28℃、内陸部は気温暑め、とても着てられないメッシュ上衣は、その袖部をサイドケースの蓋に挟み込み鍵ロック、盗難防止だ。



「ひまわりまつり」広大な会場内を散策、ひまわり約200万本🌻に感動し、携帯カメラ片手に1時間以上は歩いたと思う。









🌻ひまわり約200万本を堪能し疲れたら、売店でひまわりアイスをGET!
暑い中🌞 コレ激ウマでした。



その後 もと来た道を戻らず 日本海側に西進
日本海の留萌市から国道231号(南オロロンライン)を南下し、13時頃「白銀の滝」到着。


参考
・国道231号(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93231%E5%8F%B7

・国道232号(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93232%E5%8F%B7


・白銀の滝(石狩市HP)
https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/soshiki/h-chiikis/3364.html




昭和56年に この国道が開通、その開通記念碑が建てられている場所に「白銀の滝」がある、

ちなみに後ろを振り向くと広大な日本海だ。



気温30度近い中、滝の流れが涼しく癒してくれた。





国道231号(南オロロンライン)をさらに南下、道の駅「あいろーど厚田」による、愛車は真ん中付近にちょこんと見える。

オロロンラインの道の駅は7か所以上あるが、中間の留萌市から南オロロンライン(仮称)上は、この道の駅しか思い浮かばない。
なので ライダーは概ねここに寄っている。

参考
・石狩「あいろーど厚田」HP
https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/14938/






道の駅「あいろーど厚田」から日本海を一望する。水平線かなたは札幌市(見えない)。

防波ブロックに囲まれた「厚田海浜プール」が眼下に広がる。




日本海一望できる絶景スポット・・・・・と「あいろーど厚田」HPに書いてあったが、
真にドンピシャその通りだね。

道の駅「あいろーど厚田」駐車場、眼下に国道231号(南オロロンライン)と 日本海 広大な水平線が広がる。



午後3時ころ札幌市の自宅着、早速に洗車、汚れ速やかに洗い流す。





洗車最後の仕上げは「バリアスコート」一択、ノート君から使い始め、9年間のリピーターだ。





今夏シーズンは汗かいた! ヘルメット と メッシュ上下 を軽く天日干した後、
このスプレーでリフレッシュだ。

モチュール ヘルメット洗浄剤 250ml
https://www.motul.com/jp/ja/products/m2-helmet-interior-clean

         ん~匂わない👃


         OK牧場だ👌




走行距離 284 km
総走行距離 20,608 km
給油量 13.36 L
燃 費 21.26 km/L
Posted at 2024/08/15 02:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-S1000GT | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT 2025 サービスリマインダー再々セット作業😠😠 https://minkara.carview.co.jp/userid/2590459/car/3248903/8313030/note.aspx
何シテル?   07/27 19:49
聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・還暦を迎えたばかりのオヤジらしい ・バイクに乗るとスイッチが入る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 56 78910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03
[スズキ GSX-S1000 ABS] フロントフォーク取り付け位置調整 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:44:22

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノート e-POWER X FOUR 4WDを納車。 ●主な標準装備↓ ・電動パー ...
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
日産 ノート 日産 ノート
ー----過去所有ー--ー ☔雨の日 👩妻と買い物専用機だった。   

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation