
「ふじみや製菓 そば処 冨士味屋」
食後くつろぐ先輩・・・・
大昔20~30才まで住んでいた上富良野町に今回は一泊し、そこに在住中の先輩2人👪と一杯🍺 翌日は3人でツーリングしました。 という備忘録ブログだ。

事前にLINEラインで行先は決めていた➡「ふじみや製菓 そば処 冨士味屋」だ。
先ずは
3連休の真ん中日、夕方 上富良野町に到着、宿泊予約していたフラヌイ温泉にチェックイン。

愛車1000GTは施設裏手にポツンと駐車、源泉施設のそば 硫黄の匂いぷんぷんだ。いい子にしてるんだよ・・・

案内された部屋 一人ではひろすぎ~😚

気持よく温泉に入り 整えた後・・・・居酒屋へGO
↓居酒屋に移動中 ふと 振り返ると 十勝岳連峰が夕日色に染まる 思わず撮影。
↓到着 上富良野町在住の先輩二人👪とココで🍺

もともと酒が弱い私 🍺ビールジョッキ2杯くらいから記憶がほぼない 涙
何か喋っていたと思う😅
写真も撮り忘れ・・・楽しかったのは覚えているゼぃ
お別れした後 徒歩でフラヌイ温泉に帰ったハズ・・・だ。🤔
さて
翌日 朝 3人バイクで集合!
上富良野町を出発! 途中 十勝岳連峰が見えるところで 記念撮影~

自粛中?は私デス。

↑雲ひとつ無い 快晴の十勝岳連峰 は久しぶりで圧巻だ~(麓は上富良野町)
↓「道の駅 ライスランドふかがわ」に到着・休憩。

私がトイレから帰ってきたら
先輩が知らないライダー氏と盛り上がっていた、ハテ?友人かな?🤔
あとから聞いたら 知らない八王子の方 とのこと。先輩は心が広い。
「道の駅 ライスランドふかがわ」HPはコチラ↓
https://mypage.fukanavi.com/riceland/
さて 日本海オロロンラインに向かい西進・・
でもって
映画「駅 STATION(ステーション)」の舞台になった
「旧増毛駅」に到着・休憩。↓

↑左から Vストローム650XT、スカイウェイブ250、GSX-S1000GT
元々 JR留萌本線の終着駅、平成28年12月廃線し いまは旧駅舎(復元)内に食堂・トイレがある。
↓当時の資料映像です スミマセン。↓(雰囲気でるかな?)
「旧増毛駅」HPはコチラから↓
https://www.town.mashike.hokkaido.jp/tourism/place/jrstation/index.html
↓雄冬岬「白銀の滝」に到着・休憩。(銀河の滝とも言われる)

↑太陽光が水飛沫にあたり 綺麗であった。ん~涼しい。😛
石狩市「白銀の滝」HPはコチラ↓
https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/kanko/miru/1004299.html
そのまま日本海側オロロンラインを南下・・・・・↓
↓本日お目当ての
「ふじみや製菓 そば処 冨士味屋」が左側にみえてくる↓
(グーグルマップのスクリーンショットを加工 ゴメンナサイ)

↑ちなみに 札幌からオロロンラインを北上した場合、右側に冨士味屋が見える↑
この店構えは見逃さないね😉 わかりやすい・・・
「ふじみや製菓 そば処 冨士味屋」HPはコチラ↓
https://ishikari.mypl.net/shop/00000369927/#
早速 入店し 🥰
↓先輩二人のチョイスは「浜ちゃんぽん+小ライス」 と 「Bセット」 だ😛

さて 私は・・・・考え中🤔
・・・約10分まつこと・・・・
きました~🎊 いただきま~す🙏 さて ここで
皆様に問題で~す ???
私はなにを食べたのでしょう ???🤔
下へ
↓
下へ
↓
下へ
↓
下へ
↓
下へ
↓
下へ
↓
下へ
↓
ハイ! 🎊正解は 当店自慢の「手焼きどら焼」1個で~す🎊

えっ 私だけどら焼き・・・1個🤔
これ 先輩から
「フフフ これで撮影してブログに出してみな」
と仰せつかり、汗
実際は どら焼き食べてませんヨ・・・・・汗
↓🎊ハイ!私も「浜ちゃんぽん+小ライス」を召し上がりました🎊
↓「浜ちゃんぽん+小ライス」海鮮と野菜の具がモリモリ💪

小ライスは無しでも お腹一杯になります!
↓「Bセット」ミニチャーハン付!👍
↓3人お腹満腹し満足 満足・・・て言うか 腹パンパン フゥ~😚

ついでに 当店自慢の「手焼きどら焼」を沢山購入 お持ち帰りだよ~ん🤣
お互い撮影しあい 本日の目的は達成 お互いの帰路につく。

私だけ方向が違うので ココでお見送り✋・・・撮影に専念😚
それでは 上富良野町まで気を付けて~ 心で思いつつ 手✋を振りました。
↓スカイウェイブ250

↓Vストローム650XT

↑カッコ良すぎだぜ お二人さん・・・
↓400m南下し、左折して上富良野町に向かったハズ・・・
シェーン!カムバッ~ク!👦"

なんてね😉
わたしは 単独で ひたすら南下 札幌に向かう ただいまー
翌日 妻と どら焼きを食べた・・・・😋美味い
あわり~
走行距離 454 km
総走行距離 26,868 km
給油量 20.42 L
燃 費 22.23 km/L
おやっ 久しぶりの良き燃費・・・
Posted at 2025/09/19 03:13:09 | |
トラックバック(0) |
GSX-S1000GT | 日記