• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokutinのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

インクラ 北海道 二十間道路の桜並木

インクラ 北海道 二十間道路の桜並木







 
 
  北海道の冬が終わり 待ちに待ったバイクツーだ!、北海道の桜開花時期でもあるので 今回 新ひだか町の「二十間道路の桜並木」を目標に 目一杯服を着こんでバイクツーに行ってきました。


↓朝6時 札幌 自宅を出発 気温5度! 真剣に寒い中 国道36号線を 苫小牧方向に南下 苫小牧市 美沢 から左折 道道129号に入る この辺から 信号が激減し 止まらないから 寒い寒い~ 仕方ないから 安全な所に止めて 体操開始~ 周囲は田んぼなので誰も見ていない・・・・ 復活後129号線から国道235線に入る。
alt
↑日高自動車道(高速道路)が国道235線と並行しており 高速の誘惑に取りつかれそうでしたが このご時世(コロナ渦)で 祝日 日曜も通常料金! よって高速はNG だいたい 高速に入ってしまったら 体操ができなくなってしまう 笑。



↓新冠町に入り 国道235号線ともお別れし 町内を左折 道道71号にはいり 内陸部に入っていく。
alt
↑道道71号を登っていくこと4.5キロメートルくらいで 「桜 二十間道路」看板が見えてくるので そこを左折 現地到着は近い。↓



↓5分走れば 道路両側に咲き誇るエゾヤマザクラ3000本が見えてくる
alt
↑直線7キロを登っていく事 ひたすら 桜 桜 すごいね~ 寒い中 ここまで来たかいがあったわ。
赤いマーカー線はyoutube投稿動画の走行軌跡です。



↓ 「二十間道路の桜並木」のyoutube映像です↓(撮影機材:ドライブレコーダー フロントカメラ )

↑曇り日なので 桜に輝きが無いのがチョット残念  朝9時頃なのに 車 車 と人 人 人・・・ 昼間だったら混雑・渋滞だったかも。




↓携帯にて撮影 3枚altaltalt
バイク駐車には苦労します 傾斜地なので 結構 難儀しました。
(周りの車と同方向駐車だと 倒れるかも)


「二十間道路の桜並木」の由来は


一生に一度は見ておきたかった 「二十間道路の桜並木」・・・ 雨続きの日々 曇り日を逃さなかったのは幸運でした。(ほんとは晴天日が良い)



↓帰りの携帯撮影 人慣れしている馬かな。
alt
↑絶対 えさを与えてはいけません。

結局 最高気温10度いかなかった カイロを体中貼りまくっていたのも 生還できた要因の一つでしょう。苦笑

オワリ


出発 午前6時
帰宅 午後1時
走行キロ271Km
平均燃費 29.1km/l(燃料ハイオク)
Posted at 2021/05/03 06:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インクラ400 | 日記

プロフィール

「2025 🌻ひまわりの里🌻 http://cvw.jp/b/2590459/48580624/
何シテル?   08/04 06:10
聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・還暦を迎えたばかりのオヤジらしい ・バイクに乗るとスイッチが入る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

購入品💄💋✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:49:38
[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノート e-POWER X FOUR 4WDを納車。 ●主な標準装備↓ ・電動パー ...
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
日産 ノート 日産 ノート
ー----過去所有ー--ー ☔雨の日 👩妻と買い物専用機だった。   

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation