• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんしん@パパのブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

シバタイヤが届くまで…3

シバタイヤが届くまで…3諸般の事情により、⚡シバタイヤ⚡さんが迅速な対応をしていただいたのにもかかわらず、前回購入した時の感覚で気長に待とうと思っていましたら…

想定外に迅速な発送!


早く装着出来ないことを深いお詫びいたします🙇


ブログより引用




シバタイヤさんは「走り屋」と記していますが、「クルマをこよなく好きな方」「モータースポーツをこよなく好きな方」と勝手に解釈しております。




↑これが公表されている販売累計

既に短期間でこれだけ売れているにもかかわらず、まだシバタイヤを知らない人、興味はあるけど…と購入に至っていない人…たくさんいらっしゃると思います。


昨今これだけ物価高だと、大手国内タイヤメーカーのタイヤももちろん良いのは当たり前ですが、元々、自前だけで使うつもりがメーカーを立ち上げ、自前の実績はもとより、ユーザーの声も果敢に取り入れる…

自分の働く会社で今CXの研修を机上で受けておりますが、まさしくシバタイヤさんは実践している企業ではないかと思います…個人的に


早く、組み換え、履き替えしてシバタイヤを体感したいものです😊


連投になりましたが、受け取りまでしばらく時間がかかることになってしまったので、ご容赦下さい🙇
Posted at 2022/06/23 19:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

シバタイヤが届くまで…2

シバタイヤが届くまで…2昨夜注文しました⚡シバタイヤ⚡

早速、ほぼ朝一でメールが返信されて参りました…めちゃくちゃ早い





仕事の合間に決裁を済ませ…

前回同様であれば、しばらく時間かかるかな?なんて思っていたら、仕事終わってメールチェックすると!?






…何?もう発送!!


あれ?予定と違う…😆
めちゃくちゃ早い!


そして…





前回は、飛脚の宅配便でしたが…今回は黒い猫の宅配便!?


個人的に信頼ある宅配便会社なので嬉しいは嬉しいのですが、明日には届くとは…😆


前回同様、週明けに届くとばかり思っていたので諸般の事情で受取日を変更…😆

しかし、こんだけ迅速だったとは!凄いぜシバタイヤ‼️


組み換えは、来週以降になると思うので、念願のハイグリップシバタイヤを肴に🍺…

って、呑めないし😱

在庫状況によると思いますが、スタッフの方々、社長さんの経営姿勢…本当に脱帽👒です。





益々、企業としてもチームとしてもファンになりますわ😚
Posted at 2022/06/23 19:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月22日 イイね!

…とある大手流通店舗の駐車場で

…とある大手流通店舗の駐車場で先日、大阪界隈の大手中古流通店舗に立ち寄った際、駐車場で880コペンに依然乗ってたという方に突然声を掛けられました😲




どうやら、フロントダッシュボードに貼ったステッカーをみて声をかけて下さったようで!

コペンに乗り始めてから、とにかく知らない方から声をかけていただくことが増えました😁

本当に光栄です🙇



さて、やはりHALFWAYに初めて伺って思いましたが…






ハイカム…入れたいです✨





公式で公表されている比較を見るとまさしく目指している理想なパワーを手に入れたい…


個人的にプライベートユーザーとしては100ps程度あれば十分楽しめると思いますし、上をみればキリもなく、それ以上になりすぎるとコペンでなくて、ロードスターを買えばいいという話にもなってきてしまうからです。

ちなみにHALFWAYさんのお店の方からインタークーラーとラジエーターの交換についてもアドバイスいただいたので、そうなると片手程の費用があればエンジン関係は理想的なものに…


あ~宝くじでも当たらないかな…


そもそも買ってないのであたるはずもありませんが…


がむしゃらに働いてヘソクリ貯めないとダメですね。
Posted at 2022/06/22 23:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月22日 イイね!

シバタイヤが届くまで

シバタイヤが届くまでいよいよDIYリペアが完全しましたブラックレーシングに装着するため、シバタイヤを注文しました😆




ナット&バルブキャップも新調します🙋





さて、1週間前に問い合わせした時は在庫ある旨、ご回答を得てましたが…その後「鬼特価」を発表されもしかしたら問い合わせ殺到しているかもしれませんが…

とりあえず、注文!




送料入れても、めちゃくちゃ安い😲

これ4本の値段ですよ✨


確か、前回購入した時は注文してから1週間程度かかったと記憶していますが、果たして今回は…?


そして、問題はサイズ…
フロントは以前ご贔屓にしている岩崎兄弟商会さんで収まることは伺っていますが、リヤは正直オーバーサイズ…😆

完全にハミタイ状態で内側がどこかに干渉してしまうかもしれませんが、とりあえずブツが届いてから考えることにします。

実は、本当は店頭引取にして聖地柴田自動車&R31ハウスを訪問しようと目論見ましたが、さすがに履き替えしたあとに長距離タイヤ付ホイルの運搬することに不安が😅


…ということで、取り寄せして持ち込み作業が出来るお店で組み換えすることにしましまた。


ブツが届いたら、作業していただけるお店に予約しなければ…

シバタイヤを検討されていて、初めて購入をしようと思われている方の参考になればと、注文からタイヤが届くまでと装着後をレポートさせていただきたいと思います。


ちなみに今回も代金支払はクレカ払い。

次に来るメールは、在庫有無とクレカ決済の案内。


今から念願の⚡パターンのハイグリップタイヤが届くのが楽しみすぎる!

新TW280か380も魅力的ですが、「鬼特価」に惑わされてTW180か240…迷いに迷って240にしました。


やりたいことたくさんありますが、いつまでたっても💸😱貯まりません…

物欲に勝てない自分が情けない…
Posted at 2022/06/22 22:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

⚡SHIBATA⚡が熱くさせる!

⚡SHIBATA⚡が熱くさせる!⚡SHIBATA⚡・R31house・柴田自動車…この企業の社長のブログを見始めたのが2年前…



その頃から、もう一度スカイラインに乗りたいと思いながらも、今や到底買える代物でなくなり…でもMT車に20数年振りに乗る決意をしたきっかけになりました。

そして…凄いと思えるドライバーを育てていることを知りました。




蕎麦切広大選手の応援・活躍を見るためにYouTubeで久々にD1を見始め、ドリフト競技って面白そうと改めて思いながらも…
到底したこともありませんし、出来るとも思いません…が、
観戦していると熱くなりますね!






⚡SHIBATA⚡レーシングチームでは、D1ではインフィニティQ60、フォーミュラドリフトジャパンでは新型GR86で参戦されており、ともに蕎麦切選手が乗りこなしていますが、どんなマシンでも華麗にパフォーマンスが出来てしまうレーシングドライバーって本当に凄いと思います。

インフィニティの前は31スカイライン、練習機は180…


一度はどこかで、生観戦がしたい…


それまでは、YouTubeで応援して、シバタイヤ買って…遠巻きでも応援したいものです。

ちなみに個人的にはシバタイヤ…ホント最強じゃね!?って思ってます。


近日…リペアしたBRに装置するため、購入を予定しております。

今から楽しみ😁


Posted at 2022/06/19 01:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「掘り出し物! http://cvw.jp/b/2590559/48338159/
何シテル?   03/29 11:59
ワケあって、最近手に入れたDAIHATSUコペンローブ(LA400K)が メインに… そして、家族専用車HONDAエリシオン(RR1)の2機体制!! どっぷり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフロックのボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:39:23
ホンダ純正USB&HDMI取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 15:05:23
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:05:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エリシオンから乗り換えます。 メインカーを普通自動車から軽自動車にしたのはやや躊躇しまし ...
ダイハツ コペン シロコペ (ダイハツ コペン)
我が家の3代目遊撃手💥 新生活の始まりから、購入車輌を物色 当初は、S660狙いでし ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2019年4月6日購入!! 状態の良いエリシオンが見つかりました。 納車直後にジャダーが ...
日産 サニー 日産 サニー
山梨スポーツランドでサーキットデビューした一台!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation