• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんしん@パパのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

いよいよ、新生活をスタートです。

タイトルのとおり、COPENと私だけの新生活がスタートします。




ほとんど、街中は地元または、近郊都市ナンバーばかりの中、アウェイ感満載の我がCOPEN😆

陸送業者さんより引っ越しの荷物より一足先に受け取りました。

そんな中、初の奈良公園で



テレビや話でしか知らなかった🦌たちに癒やされ、




東大寺を拝観して、益々歴史ある魅力に今更ながら心打たれております。

そんな中、ざわついた人だかりを発見!






充電させてもらえませんか?の出川哲朗さんに遭遇!?


話のネタをゲット!(笑)することが出来ました。

まだまだ、慣れない環境でやることたくさんありますが…落ち着く頃にこの神秘・魅力の詰まるこの地を探索して参ります。




相棒(=COPEN)、
あらためて、ヨロシク😉👍️🎶






Posted at 2022/04/10 09:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月31日 イイね!

イメチェン過程と旅立ち

街で咲く🌸を見て、暖かさとともに季節の移り変わりを感じます。

さて、現在の職場を離れて転居活動を絶賛進行中😝

一緒に連れて行く、コペンも車検満タンとなり合間にしたためていた小物パーツを取り付け!

差ほど代わり映えはしませんが、2年目のイメチェン途中を…
🎉御披露目🎉




フロント廻りは、
川井製作所の可倒式牽引フックを取り付け

そして…

安物・安価・廉価ですが
EZLIPを纏いました。

社外エアロも興味深いですが、それなりに金額する割に擦った、割れたと落胆する羽目になるなら気兼ねしないこれが1番良いかなと。

もう一台のエリシオンにも取り付けしておりある種使いなれているので…

一応、両面テープだけだと脱落する可能性もあるため、4箇所のダッピングビスで固定しておきました。

タイヤクリーナー&ワックスでお手入れ出来るので楽です😊




4輪フェンダー廻りは、再塗装を施したTakeOFF製ちょっとフェンダーを再インストール!

艶消しブラックに敢えてクリアを吹き付けした代物😅

意外と引き締まって、今後履き替え予定のBRとマッチする予感。





車高は、最低地上高ベースで約20㎜アップ。
車内への乗り降りが少し楽になったような…感じです。




リヤ廻りですが、こちらも川井製作所製の牽引フックを取り付け。

シンプルかつレーザーな感じに


そして…お気に入りのバックショット😚





コペンの斜め左右からのショットが1番好きです。


この内容を書いているところに陸送業者さんが引き揚げに…

お先に旅立つコペンを見送り1週間後に現地で再会です👋

Posted at 2022/03/31 10:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

2年目を前に、車検整備完了!

本日は、不安定な天候でしたが…
いよいよ季節も変わり、オープンドライブを楽しめる季節が間近となりましたね😆

さて、関西圏への異動とコペン購入2年目を前に車検・整備で先週から岩崎兄弟商会に預けておりました愛機を車検満タンとなりましたので引き取りに行って参りました👍




コペンに精通し、お店のデモカーであるLA400Kでサーキットも走られる社長さんのもと、1年目はいろいろと愛機の整備をお任せしておりました。


お陰様で見た目はノーマル基調ですが、着実にステップアップしております。


愛機、コペンは中古購入ですが、前ownerさんのメンテナンスも行き届いていたのか、比較的状態の良い個体と評価もいただきました😊

(ちなみに今、岩崎兄弟商会に下取りで程度の良いATのパールのL880がストックヤードに入庫中。これどーするのですか?と社長さんに伺うと物は良いみたいで誰かいないかね?なんて仰ってました。岩崎兄弟商会で整備していたお客様からの下取りらしいので、車輌は間違いないはず。ご興味あり方はお問い合わせされてみてはいかがですか?)



今回車検に際して、問題点も二ヶ所ほどございましたが、いろいろご協力もいただき無事次の2年を満喫出来ます。

問題点のうちの一つである最低地上高については、お話によると車検前は概ね80㎜しかなかったようで、次の保管場所の関係で概ね20㎜アップしていただきました。

リヤはさほど違和感がありませんが、フロントはややフェンダーとタイヤにスペースが出来てしまい、ちょっぴり違和感が…


暫く乗ってみて、フロントだけ再調整するか否か検討することにしました。






手元に戻って参りましたが、近々一足先に関西圏に向け運搬手配となり、来月関西圏で再会を果たすこととなります。

…ということで、2年目の仕様変更が済みましたら、「コペンローブとわたし 関西編」?

でブログ更新で公開して参りたいと思います。


東海から西日本にかけては、コペンを手掛けるショップさんが多くございます。

先立つものは、心もとないところではありますが…止まらないコペン弄りに益々拍車がかかりそう😚です。


そして、「サーキットをコペンで走る」も実現していきたいと思います。(なんせ、単身赴任なので時間を弄んでますので👅)


↓今回の車検・整備内容を備忘録兼ねて。






一年間で結構注ぎ込みましたが、まだまだやりたいことがつきません。

手頃な宝くじでも当たらないかな?(買ってませんけど…😅)
Posted at 2022/03/26 23:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

自動車保険…更新




1年更新のため、更新日60日前ですが…更新しました。

おとなの自動車保険


1年間無事故無違反で保険等級は1等級上がり、車輌保険金額は自動で前年より20万査定落ちしたにも拘わらず保険料が上がりました。


それ以外の補償内容の変更はしていませんが…年間走行距離が前年申告に比べ増えたのと、勤務地異動に伴う使用地の変更をしたのみ。


年間約1.7万の増額です…


万が一のものなので、やむを得ないですが、来年も上がるようなら他損保との見積比較も必要かもしれせん。(保険料自体は補償内容が同じであれば大して変わらないでしょうが、乗り換えで割引があるところもあるので)


地方都市、首都圏に限らずたまにいるのですが、任意無保険…
今では自転車事故でも高額賠償になり得る時代ですから、こういうとこはケチるぐらいなら乗らない方がいいですね…クルマもバイクも。

Posted at 2022/03/21 03:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

車検入庫です。

来月から、関西圏に行く前にCOPENの車検入庫をして参りました。

お世話になりました岩崎兄弟商会に、ご依頼!


入庫訪問すると他県ナンバーのコペンでファクトリー内はいっぱい!


社長さん曰く、「うちはコペン専門店のつもりはないんだけどなぁ」なんて苦笑…


いやいや、関東圏では数少ないコペンに精通した整備工場さんですよと心で思ってます。😆


社長さんに帰りは最寄り駅まで当店のデモカーである





カッコいいコペンで送迎いただきましたが、どうやらハーフウェイのハイカムを組まれたとのこと。
http://www.halfway.co.jp/image/parts/copen400-cam1.jpg


街乗りでもECU交換よりも早さを実感できるとのことでしてが、近々サーキットでもテストされてくるそうなのでブログアップが楽しみですね。

https://ameblo.jp/iwasaki-bro/entry-12730304920.html

ちなみにハーフウェイでの施工工賃がHPに出てますが、実際はいろいろ厄介とのことで、どうしてももう少し掛かるようです。




さて、話は戻り我がCOPEN!





ただ、車検だけでは終わるわけもなく…予定外の転勤になってしまいましたが今回も少し整備をお願いしました。

大して、凄いものではありませんが…その内容は次のネタということで。


車検・整備で一週間入院で、関西圏まで陸送で約一週間…

車検後、2年目のCOPENライフは関西圏よりスタートとなります。


これから帰宅に片道約460㎞…


絶対、腰が痛くなると思うので次は出来ればバケットシートを手に入れたい。でも💸先立つものはなし。


ん~、どうするかな…




Posted at 2022/03/20 02:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「掘り出し物! http://cvw.jp/b/2590559/48338159/
何シテル?   03/29 11:59
ワケあって、最近手に入れたDAIHATSUコペンローブ(LA400K)が メインに… そして、家族専用車HONDAエリシオン(RR1)の2機体制!! どっぷり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフロックのボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:39:23
ホンダ純正USB&HDMI取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 15:05:23
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:05:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エリシオンから乗り換えます。 メインカーを普通自動車から軽自動車にしたのはやや躊躇しまし ...
ダイハツ コペン シロコペ (ダイハツ コペン)
我が家の3代目遊撃手💥 新生活の始まりから、購入車輌を物色 当初は、S660狙いでし ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2019年4月6日購入!! 状態の良いエリシオンが見つかりました。 納車直後にジャダーが ...
日産 サニー 日産 サニー
山梨スポーツランドでサーキットデビューした一台!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation