• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんしん@パパのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

定期の人事異動…





この度、定期の人事異動で7年おりました首都圏より初の関西圏に単身で行きます。
(もともとは、都内出身者ですが)

関西圏と言ってもなんとなく微妙な場所のような気がしますが、歴史ある場所なので…


今は、ただただ不安いっぱいですが転勤で知らない土地に行けることは人生の糧になると思って行ってきます。
(家族にはいろいろ負担掛けますが)


西にはコペンに強いショップさんもあるようですし、少し行けば鈴鹿サーキットもあるようですので、前々より公言しているサーキット走行も落ち着いたら、走れそうなところをボチボチ探したいと思います。




しかし、自宅に帰ることがこれから旅行の変わりになるとは…

COPEN…買っておいて良かった!
走ることだけが、楽しみです。
Posted at 2022/03/05 17:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

感染対策とひと知恵

ワクチン2回接種を家族全員終えておりますが、子供が発熱!

学校生活のどこかでもらってきたようで、喉の痛みから始まり、翌日には39度近くまで…

何とか病院に掛かる手筈はしましたが、病院に行く手段が…


私は単身赴任のため、濃厚接触者にはなりませんが、他の家族が検査結果が出るまでアウト!


民間救急を使うほどでもなく、タクシー会社に配車手配するも「対応できない」と全滅…


公的な相談センターに電話するも「どうしてもダメな場合は、感染対策して公共交通機関利用」と…


さすがにそれは?となり、急遽帰宅して、自家用車で病院に行くことにしました。

…ということで、搬送時の感染対策を




用意したのは👆️これ!


ホームセンターで養生テープと塗装の養生に使うビニールつきのテープ?

そして…








👆️これで一応飛沫感染はいくらか対策出来るかと


発症してみて、困る事があることにまさかの「移動手段」が…


もしもの参考にしてください。😆


そして、ひと知恵…

灯油を買いに行った際、ポリタンクが劣化で漏れてしまい、車内に灯油臭が!


そんなしつこい臭いの消臭に👇️



イオンクオリティの重曹電解水厚手クリーナーシート




臭いのする箇所に敷き詰め、少し叩いて、敷きぱなし…

何回か繰り返すと徐々に臭いがなくなります!


臭いの感じ方は、それぞれなので、私的感想としてはかなり効果ありますね。


合わせて、ご参考にしてください。
Posted at 2022/03/04 09:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月25日 イイね!

車検後の仕様替えに向けて




車検に向けて、ディーラー店でも一般の整備工でも?がついて閉まったtakeoffのちょっとフェンダー

車輌購入時には装着されてましたが、両面テープの劣化により浮きが生じていたのも事実。

そして、なにより7Jのホイールに引っ張りタイヤ履かせていたら、明らかにはみ出しタイヤをリカバリーするためのものと捉えられてしまうようで…
(ちなみにちょっとフェンダー装着していてもホイールのフィンが出ちゃってましたが…😵)

…で、車検後に再装着する予定ですが、現状のまま戻すか?それとも再塗装して戻すか?

只今、悩み中😆



YouTube等で谷口選手のヨタハチがイカしているなぁ!なんて思い…








こんな感じをコペンにもイメージしていますが…フェンダー部分を見るとボディーと同色。




旧車系で多いのは、艶消しブラック

でも、所詮ちょっとフェンダーなので、艶消しブラックだと眉毛みたいなってしまうかも…と

悩んでいるうちが、楽しいですね😊
Posted at 2022/02/25 12:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

車検準備!

車検準備!いよいよ、購入後はじめての車検を迎えます。

車検を終えるとコペンを所有して1年に…

車検後から数年は、いろいろと物入りになるため、暫くは新たなパーツ購入は出来ないと思うため、いろいろと模索するため、お馴染みになりました岩崎兄弟商会へ





車検の見積と現状の問題点…そして前々よりオススメされておりましたアレを思いきって相談させていただきました。


通常の車検整備費用から少し予算がオーバーしますが、ここまでやっておけば、あとはシートのみかな?ってところまできました。

もちろん、あれこれ云えば青天井の如くほしいものややりたいことはありますが…なによりもCPU交換をしたことによりやっとサーキット再デビューのステージに上がれたかなっと思っています。


車検後は、少しリニューアルして2年目を迎えることになります。


Posted at 2022/02/19 18:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月02日 イイね!

そろそろ…準備せなぁ

金欠病💸で何もできませんが、毎週往復100キロ超…待ち乗りを楽しんでおります。

暖かくなったら、サーキット再デビューを目論んでおりますが…果たして?



その前に、車検が!!


今のところ明らかなNGポイントが3箇所…

①ちょこっとフェンダー

②規格外のはみ出しアルミ




ちょこっとフェンダーについては、かなり微妙なのかも知れませんが、今のところ何処にいっても微妙な答えが…

そして、はみ出しアルミ

この二つは対処方法は検討済で、ちょこっとフェンダーは自分で外して車検後、リニューアル予定。

丁度、両面テープが剥離している箇所もあるので…

はみ出しアルミは、適当に合うホイールを借りるようにします。


③最低地上高が確保されていない車高

車高調ですから、ちょいあげで調整してもらいます。

いろいろ見ているとジャッキアップポイントの加工等対策方法はあるみたいですが、そもそもグラインダー、もってないので加工お願いするとお金もかかるので…
車高上げる方向で考えてます。


この3つが対策必要なポイントですが、どれも大した話ではないはず。

気になるところは、右側のエンジンマウントの劣化。

さて、いろいろやったら結構いきそうなので、相談しに行こうと思います。






Posted at 2022/02/02 21:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「掘り出し物! http://cvw.jp/b/2590559/48338159/
何シテル?   03/29 11:59
ワケあって、最近手に入れたDAIHATSUコペンローブ(LA400K)が メインに… そして、家族専用車HONDAエリシオン(RR1)の2機体制!! どっぷり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフロックのボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:39:23
ホンダ純正USB&HDMI取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 15:05:23
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:05:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エリシオンから乗り換えます。 メインカーを普通自動車から軽自動車にしたのはやや躊躇しまし ...
ダイハツ コペン シロコペ (ダイハツ コペン)
我が家の3代目遊撃手💥 新生活の始まりから、購入車輌を物色 当初は、S660狙いでし ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2019年4月6日購入!! 状態の良いエリシオンが見つかりました。 納車直後にジャダーが ...
日産 サニー 日産 サニー
山梨スポーツランドでサーキットデビューした一台!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation