• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

オール軽carの謎

オール軽carの謎 今朝一発目は住宅関連のお仕事で、一般のお宅訪問でした。


それで、普通のお宅の駐車場の空きスペースに、むりくり私の車を突っこむのも失礼だし。

路駐しちゃうかな、、と思ったのだけど、
出稿スポンサー会社の担当者さんも現場担当の技術者さんも来るっていうし。
ということは、私のプリウスの他に、2台は来る、ということ。
合計3台も路駐して、ご近所さんに迷惑がられても申し訳ないし。

あ、そうだ。
近くに、私の行きつけ病院の職員駐車場があったな。
そこ、置かしてもらお♪

もしも、何らかのお咎めがあっても、
仕事で出入りしているから、事務長さんに電話をしたら無罪放免になりそうだし。
第一、私はその病院の顧客、、、じゃなくて通院患者だし。(笑)
なんとかなるしょ。

と、確信犯的に置きに行ったらですね。

なんか、一種独特な雰囲気があるんです。
その職員駐車場。

で、気付いた!

置いてある車、全~部、軽自動車。
写真に写っている部分だけじゃなく、その向かい側にもズラーーッと車が並んでいるのですが、
そちらも全部軽自動車。

ここは軽自動車専用の駐車場なのでしょうか?
別に線も引かれていませんでしたが。

それとも、ここは女性用駐車場なのでしょうかね?

大きな病院なので、職員用駐車場はきっとほかにもあるはずだと思うので、
近い駐車場を女性用にしている、とか?
レディーファースト的な気遣いで。

いや、でも、、。
釧路の病院勤務の女性って、VWとか、メルセデス・ベンツのAクラスとか、あと、国産では流線型の速い車が好きでしょう。
病院の女性職員がオール軽自動車、って、、、あり得ないですね。

やっぱり、この駐車場は軽自動車専用の駐車場なんでしょうか。


どういうわけで、車の属性で駐車場分けをしているのか?
今度、仕事で行ったとき、事務長に聞いてみよう。

でも、黄色いナンバープレートが並んだら壮観でした。
私のプリウスの白いナンバープレートが、明らかに浮いていました。




ブログ一覧 | scene | 日記
Posted at 2010/10/25 22:26:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 23:02
夜のウォーキングの時に、市営住宅の駐車場の前を通ったのですが

そこも8割が軽四で2割が普通車でした。

やはり維持費や燃費を考えると軽四なんでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:24
そうですか。
そんなに多くが、、。


夜のウォーキングですか。
せっかく消防団員なのだし、

「火の用心!!」言いながらウォーキングしてはいかがですか?

2010年10月26日 0:00
なんか展示場みたい。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:26
まったくです。これがよく躾されているとみえて、奥から順にびっちりキレイに並んでいました。

そこらへんのスーパーの駐車場みたいに、手前から雑に埋まっている感じではなかったです。

たまたま奥の方に1箇所空いている場所があったので、そこにひっそりを私の車を止めました。
2010年10月26日 6:25
軽の中にプリウス一台・・・まるでキングですな(笑)

しかもですね、並んでる車の顔ぶれをみると、ほぼ軽自動車シェア率そのものですよ!

スズキ、スバル、スズキ、ミツビシ、ダイハツ、ホンダ、スズキ、スズキ、ミツビシ、ダイハツ、スズキ・・・

スズキ×6
ダイハツ×2
ミツビシ×2
ホンダ×1
スバル×1

やっぱスズキの独断場ですな(笑)

似たような光景として、近くの市営団地の駐車場は、ミニバンの展示場のようです。街中を見ても、ミニバンと軽で8割近くを占めているんじゃないかと思うもん。

右へならえは、日本人の伝統なのでしょうか?(素)

コメントへの返答
2010年10月26日 19:40
プリウスって、3ナンバーとは思えないくらいコンパクトじゃないですか。前後が短くて。
特に20型は。

それでも、私が置いたプリウスだけ、飛び出していて、やたら目立つんですよ。(笑)

いやぁ、、こっそり置いてるのに、目立つなぁ、、って。照れました。 ^^;


ほぉ!
軽自動車のシェア率そのものですか!
へぇ。そういうものなんですねぇ。

それより、こんな携帯で撮った遠め写真で車種が分かるクマさんがすごす!!

うちの方もミニバンが多いです。
うちも、亭主が、「子どもが2名以上いる家庭はこういう車だろう! キャンプにも行きたいし」という主張で、そういう流れになってしまいましたが、、、。

私、本当は、ミニバンって好きじゃないんです。車はやっぱり流線型でしょう!!

ちなみに、20型プリウスも、フォルムだけのことを言えば、おにぎりみたいにごろっとしてて、かっこいくないと、思っています。

フォルムだけを言えば、ですね。

うちも、もう夏休みにキャンプへ行ったり、という機会はなくなったようなので、そろそろミニバンは今のVOXYで最後かなぁ?
と、ほくそ笑んでおります。

とりあえずは、VOXYに大往生してもらいたいです。

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation