• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月03日

トラックの真ん中の席はやばい…その1

トラックの真ん中の席はやばい…その1 2020年3月第3週の連休。長男Kのアパート退去のため札幌市まで行ってきた。
引っ越し費用極力削減のため、トラックを借りておっさんが運転する、という作戦だった。

それで今現在、さして広くもないわが家にKの荷物が置かれている。本辞令が出て赴任先が決まる5月下旬までKの荷物と同居する予定。あの狭いワンルームによくこれだけ詰まっていたな、ってくらいある。とりあえずリビングには冷蔵庫と洗濯機と食器棚、パソコンラックと段ボール数個がある。
2階のKの部屋はすだれのような衣服と段ボールで埋め尽くされている。2階の廊下にも収納ケースが。この環境があと2か月。。。だずげでぇーーーーーー。

これから転勤族の運命なんだから、「極力モノは増やすんじゃないよ」と言ったけど、分かったような分かってないような。多分、分かってない。

で、この引っ越しで使ったのがご老体の中型トラック。
走行距離メーターが400000超え。負けた! と思った。
私のプリウスより走っている車を初めてみた。

だから乗り心地がすこぶる悪い。ちょっとの段差でも跳ねるし、とにかく疲れる。
もちろんナビなんかついてないし、時計も時間が合ってない。しかもミッション。
でも、安かった。3日借りて5万円をちょい切るくらいだった。

昨年同じ時期、次男Rの引っ越しのために旭川のトヨタレンタリースで借りたトラックは立派で新しくて乗り心地もよくて楽々スピードも出てナビも完備だったらしい。(私は乗ってない)
あれいくらだったかなー。カード切ったのは私だったんだよな。1日しか借りてないからすんごい高額でもなくて忘れてしまった。たぶん2万円代だったんじゃないかな。

で、あの時は荷物を江別のアパートに運び込んだあと、おっさんがそのまま旭川まで引き返し、トラックを返したあと最終のライラックでRの新居アパートに帰ってくる、というプランだった。この時は移動距離が120キロくらいだったからこういう技を使えたけど、今度は片道330キロ。しかも荷物をお持ち帰りなのでしょうがない。
トラックの返却も含めて3日がかりの引っ越しになるので、できるだけ安いレンタカーにしようと探して見つけたのがこの往年のトラックだった。

行きはおっさんと2人だから私が助手席。
んで、アパートを空っぽにしたあと、Kも一緒に帰省するっていうから帰りはKが助手席で私が真ん中。想像を絶する環境だった。あれに比べたら、私のプリウスの後部座席の真ん中なんかかなりラグジュアリーだ。

とにかくご老体トラックの真ん中の席は過酷だった。唯一良かったのは隣のKとくっついていられたことくらいかな。

写真は道の駅「遠軽森のオホーツク」の駐車場。
ここでトイレ休憩しようとトラックから降りた時、まじで立てなくてそのまま蹲ってしまって、エコノミークラス症候群が頭をよぎった。
足腰もガクガクだったけど、お尻も鬱血しそうなくらい痛かった。

やっぱりプリウスも動員させれば良かった。。と思うが後のフェスティバル。

ちなみに、、行きの途中、ソメスサドルの砂川ショールームにこのトラックで乗りつけたのだが、さすがに周囲にいた客たちがみんな見てきたな。(笑)
自分用のお財布を新調して、Kには新社会人のお祝いとして名刺入れをプレゼントした。そういえば私がいそいそと選んでいる様子を、おっさんがちょっと離れたところから微妙な目で見ていたな。
あれは私も少しばつが悪かった。今度ネクタイでも贈ろうと思う。

そのK、4月1日から札幌市内の研修所で講義を受けている。
そしてKの就職先が、「今年はコロナウイルスの影響で、例年行っていた外部研修や実習に赴けず、代替えの研修先・実習先を模索しているところ」という話を4月1日の新聞で知った。どうするんだろう。

そして実際に本辞令が出たあと、赴任先はどこになるのだろう。
昨年の内定式後にKから、「東京や大阪の支店勤務もある」と聞いて、私、「道外の都会で暮らせるチャンスあるじゃん」なんてはしゃいでたけど、今現在、移動そのものにリスクが伴うし。どうなるんだろう。

Kが決めた就職先は、私にとってはすごく意外なところだった。
鉄道とか旅行に関する会社にするのかな、と想像していたけれど、最終的に選んだのはそうではなくて。。。ちょっと驚いた。

そしてここのコーポレートマーク。このロゴデザインを手がけたのはなんと和田誠さん。私が入社したてのころ、一回り上くらいの腕っこきデザイナーたちが、神様みたいに崇めては作品談義をしていた人だ。

和田誠さんはすごい。あれは、ちゃんと北海道の歴史を知り、そして考え抜いて作り上げたロゴだと改めて思う。











ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2020/04/03 20:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

松のやが好き^_^
b_bshuichiさん

予想以上に・・・
シュールさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

GW、安全運転で
闇狩さん

この記事へのコメント

2020年4月11日 12:14
おひさしぶりです。
御子息のご就職 おめでとうございます。
今、大変な時で会社でも集団になってはダメとか
難しいですよね。
慣れた仕事でテレワークとかできればいいのでしょうけどね
新入社員ではなかなか難しいところがありますよね
我が家の息子は交通系の仕事なので外出自粛の中
通常勤務状態なので不満たらたらですね^^

並平家もコロナに負けぬよう お気をつけて
ご自愛ください。
コメントへの返答
2020年4月19日 17:58
まるorメイさん!
ご無沙汰でした~!
返信が遅くなっていてごめんなさい。^^;

お変わりありませんか?

いやー、ありがとうございます。
大変な年度での就職となりましたが、こんな時に巡り合ってしまったからこそ、人々と社会のために役立ってもらいたいです。

長男は、今はまだ研修所で研修中なのですが、どうやら明日、辞令が出て、どの事業部に配属になるのか、そして勤務地も決まるようです。
移動をしちゃいけない時世ですから、道外への赴任はだれ一人いないのではないかと、、。
ひょっとするととりあえず、全員、しばらく札幌の本社勤務、、ってこともあるんじゃないかと、、、勝手に想像しています。

ご子息は通常勤務ですか。こんな状況ですから、心配も募ることと思います。
こんな時にも勤務してくれているみなさんに感謝です。

まるorメイ家のみなさんも、お気をつけて元気にお過ごしくださいね。

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation