• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

チョッカリ大魔神とツーショット

チョッカリ大魔神とツーショット 先日のお仕事。

トマムゲレンデでの一コマです。

このチョッカリ大魔神は、「アドベンチャー・マウンテン」という、ゲーム的ストーリーを持つファミリーゲレンデを、毎日徘徊する(一応)悪者キャラです。

でも、悪者なのに子供たちに大人気です。
基本的にチョッカリなので、直滑降しかしないはずなのに、時々うっかりターンしてしまいます。

すると、子供たちに、「なんでターンしてんだよ!」と突っ込まれては、子供たちに雪玉をぶつけて応戦しています。憎めない悪役です。(笑)


そういう悪役キャラなのですが、トマムの広報担当様が携帯電話で、

「チョッカリ、今、どこにいる? 今、ロケやってるから、妖怪トンネルの所まで来い。すぐにだぞ!」

というと、、、


「わかりました。すぐ行きます」

と素直に来ました。
チョッカリ、素直です。w

スノーモービルに引っ張られて、「大魔神 人生一直線」と書かれたマントを翻し、颯爽と現れました。


説明しますと、このチョッカリ大魔神が、妖精の子どもたちをさらってしまい、氷の女王様が困っています。そこで、ゲレンデに滑りに来たちびっ子たちが、ゲレンデに設けられた6つの仕掛けを勇敢に制覇すると、そこで呪文をゲットできて、その呪文をチョッカリ大魔神に言うと、チョッカリ大魔神は、その場に倒れて妖精の子どもを返してくれます。(笑)

子供たちって、こういうゲーム性が大好きなんですね~。

みんな、一生懸命にチョッカリ大魔神に挑んでいました。


私はこのチョッカリ大魔神に会いたかった。(笑)
いつもイラストレーションのチョッカリ大魔神で紙面を作ってきたので、ゲレンデの実物チョッカリに対面できて感無量でした。

チョッカリがらみの撮影を終え、「すみません。個人的に写真撮ってもいいですか?」と、携帯を出してチョッカリ君に向けたら、カメラマンTさんが、「どれどれ、撮ってあげるよ。小沢さん、並びな」と撮ってもらえて、ますますラッキー。

Tさんが「これ、押すだけでいいんでしょ?」と不安そうに私の携帯で撮ってくれる様が、妙に面白かったです。


とりあえず、この写真が、今の私の待ち受けです。(笑)




いや~、15年ぶりにスキーしました。

取材ロケなので、スキーの方が何かと便利だろうということになりまして。

ボードだと板の付けたり外したりで時間がかかるし、登りで苦労するし、立っているだけで疲れるし。。
ということを想定して、あえてスキーをレンタルしたのですが。
でも、15年ぶりのスキーの方が疲れました。


仕事じゃなく、プライベートでボード行きたいな。

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2007/12/31 01:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年12月31日 2:14
チョッカリ大魔神ってwww

先ほどトマムのHP覗きましたが載ってましたね。チョッカリ。
スキー場としては珍しい面白い企画ですよね。

是非こばこも子供達を救出したいですw

寒くないのかなチョッカリ大魔神。大変なお仕事ですよね

小沢さん、ちっちゃい、、いや素敵なツーショットですね。
明日あたり筋肉痛にならない事を祈っておりますよw
コメントへの返答
2008年1月1日 0:25
名前だけで笑えますよね?w

イラストレーションのチョッカリは年齢不詳な感じですが、この日のリアルチョッカリは26歳だそうです。(笑)

こういう職業だと、どさくさで何でも聞けちゃいます。w

寒くないのかな、、、と私も思っていましたが、寝転がったりいろいろ元気に雪とたわむれていました。

私は筋肉痛にはならなかったようですが、1日終えたら、ぐったり疲れていましたよー。

仕事的にはたいしたことなかったのですが。

こばこさんも、ぜひ、呪文をゲットして、妖精の子供だちを救ってあげてください。ww

ついでに、チョッカリ大魔神に卍固めでも。ww

こばこさん、今年もよろしくお願いいたします!!
2007年12月31日 6:49
ダースベイダーのような衣装の素敵な悪役ですね。
大魔神と遊んだ子供たちはいつか大人になったとき思い出すのでしょうね。飲みながら会話のネタになったりして。
「チョッカリ大魔神って知ってる?」とか。
思い出を売るお仕事ですね、なんとなくうらやましい。
コメントへの返答
2008年1月1日 0:32
ゲレンデには、派手なコスプレをしている人が時々いるので、チョッカリ大魔神もそういう類と間違われる可能性大、、だと思います。

悪役ですが、愛嬌のある人気者です。
チョッカリは全部で3名いて、ローテ勤務しているそうです。(笑)

チョッカリ勤務のない時は、ゲレンデで取材対応したり、別のゲレンデのお仕事をしているそうです。

言われてみると、たしかにそうですよね。。
思い出を作る仕事ですよね。

自分の仕事が、知らない誰かの思い出や、人生の断片になっているって、、、素晴らしいことですね。^^

卯月鳥さんも、もしかしたら、だれかの思い出となるシーンを何らかの形でお手伝いしているのかもしれませんね。

夜の消防団のお仕事はまだまだ続くのですか? 大変でしょうが、頑張ってください!

今年も、よろしくお願い仕ります!!^^
2007年12月31日 8:18
最近のスキー場は、こんなことして遊べるんですね~。

ライトセーバー持って、向かって行ったらダメなんですかね!?(イヒ)。

魔神なのに、携帯持ってるんだ…(笑)。魔人の携帯って何処も!?、あーうー!?(爆)。
コメントへの返答
2008年1月1日 0:42
私もこんなストーリーがゲレンデにあるなんて知りませんでした。

ライトセーバーでも、ビームサーベルでも、何でも持っていっていいと思います。
丸刈さん、ぜひ、チャレンジを。(笑)

魔神、携帯持ってるそうです。ドコモかauかは未確認ですが、、。

ちなみに、この日のカメラマンTさんに、

「あの、僕、カメラマンさんに2年前にもお会いしています。あの時のロケ対応していたの、僕なんです」
と、再会のご挨拶をしていました。

魔神、律儀です。WW


丸刈さん、今年も丸スポを楽しみしていますよーー!
2007年12月31日 9:01
 うっかり君(私)!!ここに参上??
 こんなの着てステージ(余興)したこともありましたね。
 今年はなにかとバタバタしました。
 正月、そちらで映画の日が過ごせないのは辛いです。
 来年もまた、よろしくです!! 

 楽しいひと時、ありがとうございました。
 来年もまた、よろしくです!! 
コメントへの返答
2008年1月1日 0:46
うっかり君でしたか!?WW

keiさん、忙しい年末でしたね。
もう落ち着きましたか?
ゆっくりとリハビリしてくださいね。

keiさんて、いろいろなステージ出演をしていたふうですもんね。

その時の勇姿を見てみたいです。。(笑)

毎年、北海道でお正月を迎えているのですか?
来年はぜひ、北海道で初日の出を。。

こちらこそ、keiさんの「ちゅうことで、今日も元気だ!」で笑わせてもらいました。
ありがとうございます。

面白くて時々沁みる、keiさんのブログを、今年も楽しみしています。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!!
2007年12月31日 9:11
この記事を読みまして、、、今、どこのテーマパークでも、従来のスタンプカードだけではなくて、謎解きを組み合わせた企画が流行ってますけど、スキー場でもこうした企画&キャラクターまで用意しているということ、すごく感心しちゃいました。
いいですね、チョッカリ大魔神!

ただ、ターンしちゃいけないってのは辛いですねぇ。(笑)
こうしたお仕事ならすごく楽しそうです。この画像の小沢さん、すっごい笑顔してるんだろうなぁ(笑)。でも、お疲れ様でした~♪

よいお年を!!(*^^)/



コメントへの返答
2008年1月1日 0:52
やっぱり子供のハートを掴むには、謎解き企画なんでしょうかね。

でも、スキー場でもこういうゲーム風ストーリーが作られていたなんて、、驚きでした。

でも、実際に行って見てみると、お子さんファミリーがストーリーを楽しんでいて、いい企画かも、、と納得してしまいました。

ねぇ。。
ターン禁止の人生一直線、って。
いくらファミリーゲレンデでも辛いと思います。w

これは楽しい仕事でした。(笑)

うちの子供たちと似たような年齢の兄弟も多くて、、見ると置き去りにしてきた小僧たちを思い出しちゃいましたが。。


すてさん、今年もよろしくお願いいたしまーす。^^
2008年1月1日 20:09
ビンゴでした。
私 O森になって最初の年に行きました。。。
このときは 大魔人さんいませんでしたが・・・

とっても素敵な笑顔じゃないですか~
私も撮りたいです(笑)
コメントへの返答
2008年1月2日 5:01
大魔神はここ数年での登場のようです。
昨年もいたようですが、一昨年はどうたんあのか不明です。(笑)

これは、☆野リゾートになってからの企画だと思います。

笑顔? 大魔神ですか?
私ですか? (笑)
あれ。。モザでも分かりますか?

はい。。
素でうれしくて笑顔でした。(笑)

あーー。
ぜひぜひ、いつか機会があったら、ちゃまこさんに撮ってもらいたいなぁ。


プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation