• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

十勝の木のうつわ

十勝の木のうつわ帯広に行った折り、「佐々木 要 十勝の木のうつわ展 vol.4」を見てきました。

写真は案内ハガキです。
携帯で接写という画像から「やる気レス」が匂い立っていそうですが、そんなことはないんですよ。書く分にはやる気満タンです。

「工房 十勝の木のうつわ」を主宰している佐々木さんは58歳。あ、もう59歳になっているかも。。


人の良さそうな笑顔で穏やか~に接してくれるのですが、木の植生のことや、それぞれの木の特徴や魅力を語り出したら目が爛々として、それはそれはうれしそうに語るんです。
まるで少年のようです。


6年前、廃校舎の教室内に工房を構え、以来、毎日登校しています。

そして、十勝の木・40種以上を使って、お皿やボウルなどの生活小物を制作しています。
木のことを語り出したら止まらない人です。

30代のころ、十勝の広葉樹専門製材会社に経理マンとして勤務し始めました。
その時、会社全体のこと、現場のことを知っておこうと工場へ入った瞬間、木の香や木肌の色、木目の美しさが飛び込んできて、すっかり魅了されてしまったのです。

さっそく自宅に小型機械を入れて、毎日帰宅後に器作りの練習をしたそうです。

木の制作を始めてから23年にもなるのに、「まだまだ器から卒業できません」と言う実直さが佐々木さんらしさ・・。

去年の秋、取材で始めてお会いしてから、先日まですっかりご無沙汰していました。
作品展の案内状をいただいて、うれしかったなぁ。

だから、仕事の合間に寄ってみたら、ちょうど佐々木さんが奥様と来ていて、相変わらず素朴な表情で、腰を深く折って迎えてくれました。少しお話しした後は、知り合いと思える同年輩の方と、なにやら木の話を延々。。

あ~、やっぱり、佐々木さんだぁ。。と、うれしくなりました。


取材時は佐々木さんの奥様にもお世話になったので、奥様との再会もうれしかったです。
佐々木さんの奥さんも、素朴で肩の凝らない肩なんですよ。

「最近ホームページの更新を全然していないの。息子が仕事忙しくなっちゃって」なんて、2人の息子さんたちの話をしてくれたり。

私は取材先さんに家族のことを話すなんてめったにないのですが、
なぜか「うちも息子2人なんです」って、言っちゃったりして。。

ついでに愚息のグチまで、言っちゃったりして。

すると、
「そういう年頃だもの。そういう時期はあんまりしつこく聞かない方がいいみたいよ」
って、言ってくれたりして。


ご祝儀の気持ちで購入したアオダモのお皿は、日常で使おうと思っています。
生活の器はお料理と一緒になってこそ、活きますものね。

佐々木さんのホームページにも、制作した器に奥様が作った料理が盛られて紹介されています。

その姿が、とても温かです。



HPは二つありまして、
こちらが初期のもので、こちらの方が木に関するいろいろな話は多いです。

下の関連情報のHPは、佐々木さんの息子さんがMacで作ってくれた新しいバージョンです。
Posted at 2007/07/25 00:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月19日 イイね!

親切なお方

親切なお方先日、釧路市浪花町のセブンイレブンに寄った時、買いまして・・。

いつもラムネを開ける時は四苦八苦の末、ブシューと目に飛沫を受けたり車の中にラムネをぶちまけたり、、と、すんなりスマートにいきません。

だから、セブンイレブンの駐車場地面に瓶を置き(横にはek)、蹲ってビー玉を押し入れようとしていたのですが、これがまたうまくいかない。
どんなに力を入れても開けられない。

態勢が良くないのか?

と、中腰になったり、片膝状態になったり、、といろいろ努力してみても、まだ空かない。

すると、見かねたのか、お店の中からオーナーさんらしき方が出てきて、

「これ、開けにくいんですよね。あ、これは、、、ここを外してから押さないと、ビー玉、落ちないんです。それでですね、、ここのふたを少し弛めると炭酸が少し抜けて吹き出ませんよ」

と、代わりに開けてくれただけではなく、いろいろ指南してくれました。

いい人だ。。。

人様の親切に触れるのは、いいものです。


釧路市浪花町3丁目(もしかしたら3丁目じゃないかも)のセブンイレブン。
こんどから行きつけにします。



Posted at 2007/07/19 21:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月09日 イイね!

Nから頓珍漢な返信が来た

昨日の昼ころ、テレビで「はねるのトびら」が再放送されていました。
何気なく見ていたら、アンガールズ田中の女装姿が妙に引っ掛かったんです。

「知り合いの誰かに似ている、、誰だっけ?」

記憶の糸をたどってみると、判明!
元いた会社にいたS女史に似ているの。

もうニヤニヤが止まりません。
この感動を誰かと共有したくて仕方がない。

だから、また元同僚のN美に、
「今、テレビ観てる? はねトび、見てみ。Sさんが出てるから」
と、メール。

でも、反応なし。

ナンダヨ...



まぁ、どうでもいいことなので、私もそんなことはすぐに忘れてしまいました。


すると、先ほど、そのN美からメールが来たのです。

「なめたけ、買ってきて」って。

はぁ???

あんた、、返信する相手、間違ってるでしょ。
大方、彼氏に宛てたメールでしょ。それ。

くだらないので、放っておこうと思ったのですが、N美の8歳年下の彼氏(テニスのミックスダブルスのパートナーだってさ)が、後からN美に、
「どうして、なめたけ買ってきてくれなかったの?」と文句を言われたら可哀想なので、
わざわざ私も返信してあげました。

「あたし、小沢なんだけど。なめたけ、買ってきて、っていうメール受け取ったけど、買って行ってあげられないから」

すると、その後、N美から電話。

久しぶり、も、間違えちゃった、もなく。。。

「いやー、もうさぁ。土日っていったらいつもテニスの試合で、落ち着かなくてさぁ。だから、●●ちゃん(彼氏)とは週末はびっちり一緒にいるんだけど。テニスでね。でもデートらしいこともできなくてさぁ。温泉、いきたいなぁ」みたいは話し。


あたしも唐突だけど、こいつも唐突。

結局、アンガールズ田中の女装がSさんに激似!
の感動も伝えられず、、今も少し心が晴れません。


N美とは、会社員時代、一緒にテニスを習いにいっていまして。
会社でランチを一緒に。
金曜の夜はテニスで一緒。
週末も一緒に遊びに行って、、と、なかなかラブラブな仲でした。

そんなN美とは、一度、変態≦犯罪的なことをしてしまったことがあります。
あの時は、二人ともどうかしてたんだと思います。
思い出すだけで恥ずかしい。。。

その、変態≦犯罪的なこと。
聞いてみたい人は、いらっしゃいますか?

いたら、赤裸々に書きます。W
Posted at 2007/07/09 23:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月21日 イイね!

ロクデモナイヤツ

ロクデモナイヤツこいつが小沢のロクデモナイ友人です。

どっちが??? WW
(実際、どっちもロクデモナイのですが)


彼女はミクシィでブログ書いていまして、しつこく小沢をミクシィに誘います。

小沢は、ここのこと、、、みんカラのことは話していません。

ロクデモナイヤツがコメントしに来たら困りますから。W


くどいようですが。。
ロクデモナイ女です。


でも、なぜか波長が合って、好きなんです。

久しぶりにあんなに笑ったなぁ。。



ランチ後、
ヤツは、白いレガシーで颯爽と美容室へ向かいました。

今夜の結婚式では、キャミドレス着るだって。WW
がんばれよーーー!!


今頃、二次会で大暴れしてるんだろうなぁ。。

Posted at 2007/04/21 23:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月25日 イイね!

Wさんってすごい

Wさんってすごい昨日、五寸釘を頭に打たれて死にそうになった小沢は、今日、ここへ行ってきました。
廃校になった小学校が公民館となっていて、この外観からは想像できないようなコトが繰り広げられておりました。

詳細は、、、この件が掲載になった後、かくかくしかじかと書かせていただきます。


その、、五寸釘カーンカーンの時はですね、
本気で死ぬと思ったのですが、今は100歳まで生きられそうな気がしています。


今日も昨日と同じ媒体の取材がありまして、同じメンバーでのお仕事でした。

今日の仕事が終わって、「お疲れさまでした~」とグチャグチャ道を歩いていたら、
デザイナーのWさんが寄ってきて、

「小沢さん。もしかして昨日、具合悪かったんじゃないです?」
って言うんですよ。

ワタクシ、プライドは低いくせして、結構、意地が悪いを張りたい気質です。
体調が悪くてもそれを現場で誇張するのはハズカシイです。
体調管理不全は恥ですしね。だから、普通を装っていたんですが。。。

わかっちゃってましたか~~。(笑


小沢:「え!? はい。実は頭が痛かったんですよ~。でも、どうして?」

Wさん:「いや、なんか辛そうだったし。いつもとテンション違ったんで。だから夜、電話してみようと思ったんだけど、寝てるだろうなと思ってやめたんですよ。今日はいつもの小沢さんで安心しました~」


なんという観察力のあるお方。。。
お若いのに。。。
恐れ入りました。俄然、頼もしく思えてきました。

目の付け所がきめ細やかで、間違い回避の術が優秀なのは知っていたけど、こういう察知力もあるとは・・。

私が見込んだとおり、やはりあなたは今、最もディレクターに近い人です。
きっと出世するでしょう。

出世して偉くなっても小沢を見捨てず使ってくださいね!!

Posted at 2007/03/25 02:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation