• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

ぬる燗

ぬる燗息子の同級生のお宅からいただいた竹筒のお銚子です

奥さんが埼玉の出身で、実家の山林に竹が育ってるんですって。
いわゆる、竹林、、ですよね。

北海道しか知らないので、竹林という言葉は知っていても、実際の風情が分からず、なんとなくファンタジックな思いをはせてしまいます。
なぜかというと、きっと、「かぐや姫」のイメージでしょうね。

それで、本場ではこの竹を切ったお銚子にお酒を入れて、囲炉裏で炙ってお酒を温めるんだそうですね。

すると竹の香りがお酒に移って、いとかぐわしき。。。



まだお酒を入れる前の竹筒を覗き込んだ次男が、
「何これ、、。うわっ!! くっせぇ!!!」と、大げさに叫んでおりましたが、
まぁ、たしかに、子どもには理解できないであろう、薬膳風な香りがします。

何か良くない生活習慣病に効きそうな、そういう種類のにおいです。


もちろん我が家に囲炉裏なんかないので、台所で鍋に付けてお燗しましたが、これ、難しかったです。ずっと手で押さえていないと、IHの熱で湯がゆらめいて、竹ちょうしが倒れちゃうんですよ。

私も1回倒してしまって、キッチン中に純米酒の香り。
もう、空気だけで酔えました。

そして2度目のチャレンジで、やっと竹でぬる燗つけて。
飲んでみたら、とってもおいしかったです。
埼玉の山の栄養を吸った竹の、青臭い香りが妙にいい!



話は変わって、明日、明後日は、上士幌町で「第31回 糠平湖氷上タイムトライアル」が開催されます。

JAF公認の準国内競技で、ダートトライアルのカテゴリ競技です。

毎年、大井こずゑさんが来ていまして、今年もいらっしゃってるようです。
大井さんのブログによると、すでに一旦帯広入りし、それから「はなコ」を迎えに列車に乗って移動したようです。


この「糠平湖氷上タイムトライアル」は、帯広市の帯広スピリットカークラブさんが主催していまして、代表の笠原さんと2人の息子さんは、2004年からずっとラリージャパン参加車両の整備を担当していて、福永修さんや、斉藤断さん、大井さんたちの車両を担当していました。

そういう縁もあってでしょうか。
今年も大井さん、来てくれたようです。

で、その大井さん。
映画「SS」でスタントをされたご縁なのでしょうか。。

今年の糠平氷上には、哀川翔兄貴も来てくれたようです。


この暖かさと雨で、糠平湖の氷は大丈夫なのかな??
でも、あそこは半端なく寒い所なので、きっと大丈夫かな。。

行きたかったなぁ。。
哀川兄貴、見たかったよ!

今朝、ワイドショーに出ている哀川兄貴は見たけど、それはどうでもいい。
フォード・フィエスタの兄貴が見たかった。

なんのかんのといっても、みんな、兄貴を見たいのだな。(笑)
つまり、そういうことなんだな。


でも、明日は子どもたちの用事があるし。
明後日も、子どもたちをスキーに連れて行ってあげなくちゃならないので、今回は我慢だなぁ。



Posted at 2009/01/23 20:36:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラリー・ダートラ | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 78910
1112 1314 151617
181920 2122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation