• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

取りあえず、腕を組んでみる

組みましたか?

右、左。どちらの腕が上になりましたか?


どちらの腕が上になるかで、きき脳がわかるのだそうです。ホンマかいな。


人間は右脳と左脳の両方を使いながらも、どちらか片方を多く使う“きき脳”というのがあるんですね。


それで、右腕が上になった人は左脳がよく働く人。
論理的で判断力に優れたタイプで、計算処理や時間連鎖思考が得意です。

左腕が上になった人は、右脳がよく働く人。
直感や想像力に優れ、イメージや感覚で物事を判断します。


と、さきほど調べものをしていた時、本に書いてありました。



男性は女性に比べ、右脳が発達しているとも言われているそうで・・。
思いきり左腕を上にして腕を組み、右足を上にして足を組む小沢は、
薄々男気質が強いとは思っていましたが、これで納得できました。
やはり、心はオトコだったよ。。

(茂木健一郎先生によると心=脳 だそうです)


さらに、
東海大学医学部の灰田教授によると、

天才と呼ばれる人の脳は、アンバランスだとか。

著名な芸術家の場合、右脳が発達していながら大脳全体や言語野が未発達だったり。
岡本太郎氏もそうだったのだろうか??


また、総合的な能力が優れている人は、前頭前野が発達しているそうです。


元来、激しい方向音痴で2ケタの暗算ができない小沢は、、、

脳の一部が欠損しているに違いないが、その代わり別の部分が多めに占めているのだろうから、結果的に損はしていない。だからいいじゃん♪

と自分を慰めてきましたが、最近は物忘れが多く、言葉が出てこないこともしばしば。。

ヤバイぞ。萎縮し始めたか!?


そのせいか、今夜もまだまだ営業中。。。


Posted at 2007/03/30 22:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 質問 | 日記
2007年03月28日 イイね!

まだ元気だった月曜

まだ元気だった月曜帯広市のデパート藤丸の地下でソフトクリーム食べてました。
この日の深夜、胃に五寸釘を刺されるとは、夢にも思っていませんでした。


「パパラギ・キッズ」の
<プレミアムミルクソフト&十勝産小豆>367円。

農薬も化学肥料も使わず牛を育てている池田町の「(有)パパラギ」の自家製ミルクは、ホモジナイズしておらず、75度の15分殺菌。
この牛乳を原料としたソフトクリームは、ミルク風味が濃厚で小沢のお気に入りです。

でも、、、
同じく、パパラギミルクソフトが販売されている、
池田ワイン城1階の「ふるさといけだ」の方が柔らかくておしいと思うんだよなぁ。。


ソフトクリームは溶け掛かったところがおしいいですよね!!

ソフトの季節が来ますね~。


Posted at 2007/03/28 18:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2007年03月28日 イイね!

病院にて…

病院にて…昨日からまた違う風邪を召してしまったようです。
今度のは胃にきました。胃と全身が痛かったです。

何度も言いますが、馬鹿は次々と風邪を引きます。
この一週間にカブりながらも3種の風邪を経験しています。
阿呆か!?

そんなわけで、昨日&今日は病院で大人しくしていました。

今日、点滴の針を刺してくれたナースさんは、偶然にも息子の同級生のママ。

「やったベテランじゃん。こりゃぁ痛くないぞ~」

おまけに、「まっ! いい血管!」って褒められました。♪

小沢の血圧は108:66と少々低いそうですが、血管の太さは極上なようです。(ガッツポーズ)

だから、、なんか痛くなってきたのだけど気のせいだと思ってました。
腫れてきたのも思い過ごしだと思ってました。

でも、ケン君のママが様子を見に来て、
「痛くないですか~? あ! それは痛いわ。腫れてる。ごめんね。もう1回違う場所に刺すね」

って言うから、素直に痛かったことを認めたのですが、、、正直、、マジで痛かったです。
腕が痺れていました。。(泣


この時読んでいたのは、
劇団ひとり著、「陰日向に咲く」。
これは仕事用の本です。
レビューのようなものを書かなくてはならなくて。。。

手が痺れて痛かったよぉ。


今は家に戻って、バリバリガンガン書いてます!
昨日&今日の遅れを取り戻すべく・・・必死です。

と、いいつつ、、ブログ書くような余裕をぶっこいてたりするんですが。。w


今日は亭主が仕事を休んで掃除や洗濯をやってくれています。
すまないねぇ、、、あんたぁ。。

亭主が洗濯物を干してるそばでお仕事って・・・ちょっと偉くなった気分♪
Posted at 2007/03/28 17:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月25日 イイね!

Wさんってすごい

Wさんってすごい昨日、五寸釘を頭に打たれて死にそうになった小沢は、今日、ここへ行ってきました。
廃校になった小学校が公民館となっていて、この外観からは想像できないようなコトが繰り広げられておりました。

詳細は、、、この件が掲載になった後、かくかくしかじかと書かせていただきます。


その、、五寸釘カーンカーンの時はですね、
本気で死ぬと思ったのですが、今は100歳まで生きられそうな気がしています。


今日も昨日と同じ媒体の取材がありまして、同じメンバーでのお仕事でした。

今日の仕事が終わって、「お疲れさまでした~」とグチャグチャ道を歩いていたら、
デザイナーのWさんが寄ってきて、

「小沢さん。もしかして昨日、具合悪かったんじゃないです?」
って言うんですよ。

ワタクシ、プライドは低いくせして、結構、意地が悪いを張りたい気質です。
体調が悪くてもそれを現場で誇張するのはハズカシイです。
体調管理不全は恥ですしね。だから、普通を装っていたんですが。。。

わかっちゃってましたか~~。(笑


小沢:「え!? はい。実は頭が痛かったんですよ~。でも、どうして?」

Wさん:「いや、なんか辛そうだったし。いつもとテンション違ったんで。だから夜、電話してみようと思ったんだけど、寝てるだろうなと思ってやめたんですよ。今日はいつもの小沢さんで安心しました~」


なんという観察力のあるお方。。。
お若いのに。。。
恐れ入りました。俄然、頼もしく思えてきました。

目の付け所がきめ細やかで、間違い回避の術が優秀なのは知っていたけど、こういう察知力もあるとは・・。

私が見込んだとおり、やはりあなたは今、最もディレクターに近い人です。
きっと出世するでしょう。

出世して偉くなっても小沢を見捨てず使ってくださいね!!

Posted at 2007/03/25 02:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月25日 イイね!

4匹♪

4匹♪メタボ推進協議会 道央支部長様、ごめんなさい。

本日、小沢は時間が無くて昼ご飯を食べることができませんでした。


ですが、その代わり、夕方、たいやきを2匹いただきました。
そして先ほど、さらに2匹いただきました。
(オーブントースターで焼くと、表面の【カリッ】がよみがえってGOODです)

合計4匹ですが、これで良いでしょうか?



写真は帯広市たいやき工房の3月限定商品<桜あん>120円です。

桜風味の白あんがしっぽまで入っていました。
上品なお味でしたよ~。
欲を言わせていただけるなら、お腹にはもっとガツンとあんが入っていたら良かったなぁ。

たいやきもメタボ化すべきです!!


<桜あん>を、定番の<粒あん>の前に食べたのは正解でしたね。
やはり<粒あん>は王者です。

これがまたいい魚体してまして、身も厚いんです。
ここは皮がうまいのよ。モチモチして小麦や卵の味がしっかり活きています。

<チーズ>や<クリーム>もおいしいですが、私にとっては<粒あん>の前座でしかありません。
(小沢は小豆が好きです。タイプの銘柄はなんといっても高級品の『エリモ小豆』。これが最高! 大納言とか騒いでる素人には分からない格調があります)



写真の右にあるのはイチゴのラムネです。
これも販売していたので思わず買いました。

車の中で、栓のビー玉を押し空けたら、
【ブシューーー】と飛沫の攻撃を受けて、左の目をやられました。

コンタクトレンズで多少の防御はできましたが、かなり目にしみました。
明日あたり失明してるかもしれません。



Posted at 2007/03/25 01:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
1112 1314 1516 17
18192021 2223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation