
525キロ。今日、帰宅寸前、メーターを見て、脱力しました。
1日で、こんなに走ったのか、、。
脱力したと同時に、罪悪感もわき起こってきました。
たかだか、トータル文字数3000字にも満たない程度のことに、こんなに走行するなんて、、。
何、やってんだろ、と。
人命に関わる重要なことでもないのに。社会にどうしても必要なことでもないのに。
なくてもだれも困らない程度の事で、、。
と、いつになく、自分を否定したくなりましたね。
こういう自虐的な思考はイカン!
そこで、、、
2000文字程度、と思うからいけない。
2媒体分で、トータル167,000部。と考えてみよう。
すると、少し気が楽になって家に入る気力が沸いてきました。
家に入って、小僧たちの寝顔を見て、ダーから「おつかれ」のお言葉をいただいたら、
すぐに元気回復した気安いワタシ。
でも、今日はしっかり反省しなくちゃいけません。
なんとか無事に恙なく仕事を終えてきましたが、今日に関しては思慮不足でした。
確信犯的に無茶な予定を組んでいました。
少しでも出動日を減らして、落ち着いて原稿書ける日を作ろう、とか、楽できる日を作ろう、、と思ってしまって、
まとめて無理に取材を突っ込んでいたんです。
しかも2社分。
朝から釧路管内での仕事を入れて、昼過ぎからは十勝の北端。その後に南十勝で。
取材先ごとに対応可能な時間帯は限られていますし、移動距離が多い。それを重々分かっていながらも、「急げば間に合う」と、変な期待を持って望んだわけです。
でも、過去にその時間で着いていたのは、ekじゃない時なんですよね。
雨天とか強風じゃない時だったんですよね。
車の性能や天候のことも考えないで、「急げば間に合う」っていうのは、脳天気すぎました。
案の定、2軒目から時間が押して、最後の南十勝へ行くときは高速で南下です。
高速で行くにしても、私の車ではそんなに速度を出せないわけで、、
でも、帰りのこともあるからカメラマンさんの車で一緒に向かうわけにもいかず、、。
初めてekワゴンで高速道路を走ったんですがね。
時速90キロを超すとek、いつもと違う音がするんですよ。
風が強かったので、気のせいか車体がフラフラするんですよ。
正直、怖かったです。口の中が酸っぱくなってきました。
でも、前を行くカメラマンTさんも私に気をつかっているようで、ジワジワとゆっくり速度を上げながら様子をみてくれてるんですよね。
「小沢、、、どうだ? ついてこれっか?」って感じで。
だ、だ、大丈夫ですぅ。。。
って具合に私も頑張って行きましたが、本音は「もう限界・・」でした。
「時間がタイトなんだからVOXYで来るべきだった」
とか、
「足寄あたりにek置いて、カメラマンさんの車で南下して、帰りは帯広からバスで足寄に戻る、、という方法を取るべきだったか・・」
とかいろいろ後悔しながら頑張っていたら、
ジャンクションの料金所で止まった時に、前の車に乗っているディレクターさんから電話が入って、
「あと10キロくらい出しても大丈夫? 車的に、どう? 前のトラック、抜いてもいい?」と言われ、
もう胃にきてるのに、なぜか、「はい、大丈夫です」と力強く答えたワタシは何者でしょう?
ワケワカリマセン。
普段、すっかり時速60キロに慣れているので、高速に身も心もついていけないんですよね。
会社員の時は軽自動車でも平気で130キロくらい出していたのに。。
あの頃の馬鹿者精神と若気の至りが、この時ばかりは甦って欲しかったです。
余談ですが、、。
会社員の時、基本的にはランサーを使っていたのですが、車が空いていないと営業室のミニカを借りていたんです。それで爆走していた時、偶然、偉いお方の車をぶち抜いたようで、、。
月曜朝の朝礼で、「先週の金曜日、道央道を猛速で走っていた赤いミニカがいたようですが、危ないし、社名の入った車で甚だしい速度違反をするのは、云々、、」と、総務部長が静々と発言していました。
その時、チラッと私の方を見ていたので、車両使用表をしっかりチェックされてたんでしょうね。
通報者のS専務はゴルフだったと思われ。ちなみに私は、恵庭に行く途中でした。もちろん、仕事です。
ゴルフに行く人に見つかってのお小言は、ちょっと納得いきませんでしたが、一応神妙にしていました。
そんな話はいいとして、
なんとか最後の現場に着いたとき、カメラマンさんが気疲れと苛立ちで機嫌悪くなっていたらどうしよう、、。
と恐る恐る車から降りたら、
「小沢さん、サングラスかけてる顔さ、小柳ルミ子に見えた」って笑っているから、あ、怒ってない。良かった。Tさん、やっぱ、いい人だぁぁぁ。と、安心したんですが。
でも、小柳ルミ子って、、これは、なんか、喜べません。
このサングラスなんですけどね。
コチラのみなさんには、似合うと言っていただいたものの、小柳ルミ子似という微妙な事は言われていませんよ。
Tさん、それは何かの間違いです。
忘れてください。
そんなこんなで、反省いっぱいの1日でした。
もう、金輪際、無理な行程は組まないようにします。
いろんな人に危険や迷惑を強いてしまいますから。
急げばガソリンの無駄使いになるし、温室効果ガスも増やしちゃうし。
御用になる可能性あるし。
当たり前のことですが、いいことなんか何もありません。
それにしても、仕事が終わってからの帰路は気分的にも遠かった。
反省しつつの道のりで寂しくなってきちゃって、、。
愛しい彼氏から電話こないかなぁ、、。
と期待しても来ないし。
だから、給油した時にこっちから掛けてみたら、
若い方の彼氏が電話に出て、いきなり、「何?」とか言うんですよ。
冷たいなぁ。。
とりあえず特に用事もないから、
「今日はちゃんと練習に行った? 宿題やった? もうお風呂に入った?」って言ってみたら、
「あーーはいはいはい」と面倒くさそうな声で言われ、ブチッと電話切られました。(泣)
今日はカフェイン取りすぎで、眠気がきません。
でも寝なくちゃ。
先日のオールがまだ効いているし。
そうなんです。
先日、徹夜したんです。仕事じゃないのよ。
それが、もう、、すっごく良かった。
その良かったこと、今度、書きます♪