• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

年賀状の参考に<その1>

年賀状の参考に<その1>もう来年の年賀状は投函されましたか?

これから作る、、という方もいることでしょう。
私も、これからです。

私の過去の持ち物の中は、こういう馬鹿っぽい年賀状がたくさんあります。

これは、私の元同僚から、ある年に来た年賀状です。



恥ずかしいですねぇ。これがGデザイナーの年賀状ですよ。
プライバシー確保のために、私が多少の加工はしましたが。


彼女も若かったし、しょうがないですね。

今は、すっかりトウが立ったベテランデザです。
人は進化するから素晴らしい。


もし、万一、参考になるソースがありましたら、ご自由にご利用ください。


Posted at 2007/12/25 23:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | sweet memories | 日記
2007年12月24日 イイね!

イヴのサプライズ<2>

イヴのサプライズ<2><カタラーナ>が届いた後、またもや、ピンポーン♪

インターホンを見ると、また宅急便屋さんです。
今度は大きな箱を持っています。

今度こそ、またオッサン、何か買ったか!?
と、思って出てみると、

送り先は私宛。
そして送り主は、まさしく、うちの旦はん。

へ?

とりあえず、印鑑を押して、大きな箱を受け取り、玄関先に置いておいたら、当の旦はんが洗車(と、言って出かけたが、実質はちょいパチ)からご帰宅。

「おー! 来たか。これは母さんへのクリスマスプレゼントだ。今、組み立てちゃる」

と、言って、組み立て上がったのが、この椅子です。

「今の椅子は疲れるだろ。ギシギシいってるし。そのうち、座ってるうちにぶっこわれっかもしれないと思ってよ。母さんもこのくらいのに座っても罰、当たらんべ? 椅子が悪いと最悪だからよー。俺も会社の椅子、疲れるから自分で買って持っていこうかと思ってるくらいだぞ。さすがに、こういうデカイ椅子買って持っていったら馬鹿だけどよ」

と、、気前よくおっしゃるのですが、、。

とても有難いのですが、、。
素直に感謝申しあげたのですが、、。

何か、とっても大きな下心があるんじゃないかと、不安でいっぱいです。

最近オッサンの部屋に、さりげなーーく散らばっている、アルファ400だかなんだかっていうデジイチのカタログが、ふと、心をよぎったのですが、、。
深読みしすぎでしょうか?

これまで使っていた椅子は、私が独身時代から使っている食卓テーブルとセットだった椅子です。
独身時代、このテーブルと椅子で、仕事から帰って仕事をしたり、休日に仕事をしたり、コンビニのお総菜でビール飲んだりしていました。

そして結婚して、仕事復帰してからは私のPCデスク。

この新しい大きな椅子を、既存の食卓テーブルデスクにセットすると、とってもチグハグで不思議な感じです。しかも、MacはG3で、フィットネスクラブのロッカー室で、嫌でも毎度目に入るマダムの下着色だし。
なんだかなぁ。
でも、背もたれ部分が大きいので、私の雑然としたお仕事エリアが隠れていい効果も。(笑)

たしかに、こうして座っていてもお尻が痛くならないし、暖かいし、楽チンかも。


Posted at 2007/12/24 22:41:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

イヴのサプライズ<1>

イヴのサプライズ<1>本日午前、我が家に宅急便が届きました。

またオッサン、何か買ったんか!?

と、出てみると、私宛。

そして送り主様は、いつもお仕事をご一緒させていただいている、デザ様。
デザ様といっても、実質は、編集デスク。

チルド便で届けられた荷物の中身は、この焼きプリン、<カタラーナ>でした。

なんというお心遣い。
本来なら仕事を受注している私からお送りしなくてはならないのに。
私なんかお歳暮も何も送ったためにはないのに。

さっそくお電話しましたら、

「いや~、小沢さんにはいつも迷惑かけてますし、お子さんたちは留守番させちゃってるし。ご家族で食べてください。そんな大層なもんじゃないんですから、気にしないでください~」と。

迷惑なんて。。私の方こそ、いつも原稿アップが遅くて逆に迷惑を掛けているのに。
このデザ様がお仕事早いのを見越して、確信犯的に原稿アップが遅いのに、、。

きっと、彼女とのイヴを過ごすために、この焼きプリンを買いに行って、そのついでに私にも、、、と思い出してくださったのでしょうが。業者にまで送るなんて、なかなかできることじゃないですよね。
私が会社員の時は、したことなかったなぁ。こういうことは。

有難いなぁ。。

私よりも、う~~んと若いお方なのですよ。
でも、外注スタッフにこんな気遣いができるなんて、偉いなぁ。

フリーでお仕事をやっていると、組織のしがらみがなくて気楽だけれど、その反面、孤独感もあるわけです。
でも、こうして気遣ってくれる人と、同じ媒体を作っていけることに、感謝感激!

来年も頑張っていかなくちゃ~。


この焼きプリンは、<カタラーナ>という名前です。
製造販売は、札幌の洋菓子店です。

でも、十勝の端っこの、とある焼肉店でも買えるのです。
(製造元の洋菓子店のオーナーさんと、その焼肉店のオーナーさんが知り合い同士ということで、特別に十勝での販売が可能になったのだとか)

その焼肉店に取材に行った時、この<カタラーナ>をいただいたら、すんごくおいしくて、このデザ様とカメラマンさんはそれぞれ、奥さんと彼女へのお土産に買っていったのですが。。

私は買わなかったんですよね。

その日は、なんとなく疲れ果てていて、そういう気分になれなくて。
こういう背景があったりしたもんで。(笑)

だから、後から思うとちょっと心残りだったのですが、今夜、予想外にも家族と食べることができて、
それもうれしかったな。


札幌方面のみなさまは、「ラ・ヴェリテ」の<カタラーナ>をご存じでしょうか?
これは、アイスクリームのような、冷凍焼きプリンです。
表面のカラメルが香ばしくてパリパリ。
この食感と味わいが、お口の中で、とろ~り溶けかかったアイスプリンと融合する瞬間が最高!

<カタラーナ>って、イタリアンレストランなどで時々見掛けますけど、これは別格においしいです。



◆洋菓子 ラ・ヴェリテ
札幌市中央区南14条西9丁目(山鼻小学校と東急ストアの中間あたり)
電話:011・522・4141
営:11時~20時30分 P:有り
Posted at 2007/12/24 22:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2007年12月23日 イイね!

空き時間に・・・

空き時間に・・・このスイーツも、携帯電話に入っていた意味のない写真。

やはり、ロケとロケの間、半端な時間が空いたので、お茶しに入った時のものです。

帯広市の街中にあるのですが、なかなかオサレなお店です。


ここのシェフは、以前いたオーベルジュで取材させていただいたことがあるのですが、腕はスゴイです。以前の所は高級すぎて、私はプライベートでは行けないような所でしたが、ここならなんとか可能。(笑)


ガラス壁から外の通りを、
「高校時代、この通りをよく通ったよなぁ、、」と懐かしく眺めてました。


この時の話題は、、。

【自分の最長禁煙期間】と【1日に最長何キロ運転したことがあるか】合戦。


カメラマンTさん:ここさぁ、ランチタイムは禁煙なんだよぉ。

デザさん:じゃ、Tさん、無理じゃないですか。

Tさん:でも来るよ。早々に引き上げるけど。でも、僕はね、過去に1年以上禁煙していた期間があるんだよ。でも、嫁さんと、、結婚する前だったんだけど、喧嘩してさぁ、イライラして吸い始めてそれっきり現在に至る。

小沢:私、この間、セルフガソリンでガソリン掛けちゃって、その帰りはさすがに怖くて煙草吸えませんでした。意識ある間の禁煙期間としては、その帰路時間の3時間が最長です。

ディレさん:やっぱり、人間、命がかかると禁煙できるんだなぁ。(しみじみ)





Restaurant et cafe オランジェ

帯広市西3条南9丁目2
電話:0155・67・7878
関連情報URL : http://www.l-orange.jp/
Posted at 2007/12/23 16:38:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2007年12月23日 イイね!

年暮れですねぇ

年暮れですねぇ昨日は冬至でしたしね。

でも、秋に実家からもらった家庭菜園のカボチャを、つい先日、意を決して切って以来、連日、カボチャの煮物とか、カボチャのショートパスタとか、カボチャ入りシチューなんかが続いていた小沢家では、「もうカボチャは許して欲しい」との声が、、。

だから冬至だけど、カボチャは勘弁してあげたのですが、先ほど亭主の実家から、「カボチャ団子」が届きました。

そういう運命だったのだから、諦めてもらいますか、、。(笑)


携帯電話を新しくしたもんだから、意味もなく写真撮ったりしていて、あっという間にデータがいっぱい。阿呆ですねぇ。

でも、我が家のオッサンはもっと、うわ手ですよ。
最初、私が、「ワンセグにする」と言ったら、ミーハーだのなんだのと鼻で笑ったくせに。。
結局自分も同じP501iにして、うれしくて出張移動の列車内でずっとテレビ見ていて途中でバッテリー切れおこして、携帯電話の本来の役目である「電話」使用ができなくなった、、っていうらしいですからね。

昨日も家族で晩ご飯食べに行って、ウエイティングの間、ずっと携帯でテレビ見てましたから。ウエイティング席では、同じテレビ番組が放映されていたのに、、。ww


そういう、夫婦対抗阿呆合戦はいいとして、、。

私の携帯電話内に撮りだめた、意味もない写真の数々を、整理しようと思って見ていたら、最近の日常が再現されて、、、ちょっと切なくなりました。(笑)


この豚丼は、ロケとロケの間に食べた昼ご飯です。
夏場だと、芸能人目撃率の高いお店です。

この時は、たしか、、。
Macの話し、してました。

デザさん:「いい加減、G4も限界っす」

ディレさん:「だよな? G5、入れてもらいたいよな」

カメラマンさん:「この間、嫁さん用に中古のi-book買ったけど、5万だったよ」

小沢:「5万で!? G5でですか!? いいなぁ、私のはG3ですよ」

デザさん:「あ~、青Macですか? 懐かしい~」

小沢:「いいえ。それ以前の、ベージュ色のやつです」

ディレさん:「うわ~、本当に? 懐かしい。昔、使ってたよ。いや~、懐かしい(遠い目)」


ここでも、「よく頑張ってるね」と、褒められました。





レストハウス かしわ
更別村西8線15番地12
・0155・52・3677
営:10時~21時(LO)
休:第2・4木曜

Posted at 2007/12/23 16:18:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation