• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

いただき物<2> 徳川家康全13巻

いただき物<2> 徳川家康全13巻山岡荘八全集 徳川家康全13巻 [昭和58年度NHK大河ドラマ原作]


ずっと実家でお茶の間のインテリアになっていた全集です。
なかなか箔の付く置物でした。

大河ドラマのOA当時、父が購入したようで、たしかに読んでいた姿もうっすら記憶にあります。
でも、、、実際は、「1巻の途中くらいまでしか読んでいないんじゃないか」と、
母がこっそり言ってました。


定年退職して以来、毎日が休日の父。
毎夜、母と、

「明日は何する?」と翌日にすることを考えるのが日課だそうです。

そんな「時間だけはある」毎日なので、
「いつお隠れになってもいいように」と、車庫や物置や納戸や本棚など、次々に整理し始めたということで、、。

この家康全集も、お正月に、
「これ、読まないか? 持っていかんか?」
と、聞かれていました。

今すぐじゃなくても読んではみたいのですが、今もらうと、ほんとになんか身辺整理の助長というか、縁起でもないので、、、

「今日は荷物多いから、今度そのうちに」と適当に濁していたら、
先日、叔父の葬儀の際、

「和室の扉明けたら、アレ、あるから。持っていっていいぞ」と詰め寄られて、、。

準備よく、用意していったんかい!(笑)


まぁ、そこまでされたら拒否できないので、もらってきました。
実際、うちも本棚が足りなくて、置く場所確保も難儀なんですが、、。


今は、司馬遼太郎の「尻くらえ孫市(※字が簡単に出せなかったのでひらがなで表示しました。すんません)」を読んでいます。
その前は、横山秀夫さんの「臨場」を一晩で。

やっぱり司馬さんの文章は馴染むなぁ。

あ、昨日はコミック「メジャー」の69巻と70巻を買ってきました。
息子たちへのおみやげですが、私が真っ先に読みました。

帯に楽天の田中まー君のコメントが添えられてありました。
「僕も中学、高校の時に、メジャーを読みながら、吾郎のようなピッチャーになりたいと思って頑張ってきました」というコメントです。

茂野吾郎は、実際のヒーローのヒーローだったんだなぁ。

映画「メジャー」の最後のエンドロール下にも、日本の現役野球選手たちのリトル時代の写真と、吾郎をどう思って野球人になってきたか、、というコメントが紹介されていました。
その時も、

すごいなぁ。
コミックが野球少年たちの夢を育てて、日本のプロ野球界を担っていたんだなぁ。
と、感激しました。

こんなふうに、本ばかり読んでいそうですが、
でも、本当はどっぷり見たいDVDがあるんです。

でも、なかなかテレビが空かなくて、存分に見続けられません。
ぶぅ・・・
Posted at 2009/01/18 22:22:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月18日 イイね!

いただき物<1> 寒さ対策

いただき物<1> 寒さ対策出張から帰ってきた主人からの土産です。

ほかにも、プリンとかシフォンケーキとかも買ってきてくれたんですが、今回は、「母さんにはこれも」と、1品特別にありました。


年末に(たいして使う機会もないのに、運動会とかで多少見栄えしたい程度の理由で)デジイチ買ったことが、相当、肩身狭いんだと思います。

これ、パソコンのUSBに差したら温かくなるブランケットのようです。

「母さん、寒がりだから。いいべ?」
という好意はとても有り難いんですが。。

今月の電気料金、40,000円で
「うぉっ! 4万超え、って初だよな? なんでよ?」と驚いてた人が、さらに電気を使用する電化製品を買ってくるなんて。
血迷ったか?

やっぱりデジイチの耐え難き慙愧のせいで、こういうことしちゃったんですかね。

「どうだ? あったかいか?」
と何度も聞くので、そろそろ箱から出して使うかな、、。

ただし、USBには差さないと思いますがね。






Posted at 2009/01/18 21:55:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | おうちで | 日記
2009年01月15日 イイね!

素敵なラブストーリー

今日、胸に迫るような、ラブストーリーを見ました。


主人公は、62歳の男性。
数年間、病気療養をして。
まだ人生これから、という年齢で天国に旅立ってしまったのですが、、。

でも、幸せな人だなぁ、、と感じてしまいました。


そう実感したのは、告別式での最後のお別れの場面で。

娘さんたちやお孫さんたちの悲しみにくれる姿も切なかったですが、、、それはきっと、どんなご家族でも同様だろうと想像します。

でも、特異というか、切ないほどに感涙を誘ったのは、故人の奥さんでした。
ずっと泣きぱなしでまるで放心状態でしたが、本当の最後に、

お棺の中の夫の顔に自分の顔をくっつけて、まるで子どもに言うようなやさしい声で、「お父さん、頑張ったね。えらかったね。先に行って待っててね…」と話しかけていました。その時間は、とても長くて…。

そのまま刻を止めてあげたいような気持ちになりました。


何年にも渡る自宅での介護は大変だったと思うのですが、「お父さんがいないと寂しいから」と、あえて重度の介護度でも自宅で奥さんが介護していたそうです。
もちろん、デイサービスも併用していましたが。

でも、、。
自分が寂しいからといって、一緒に暮らす、ということ。
それは、義務以前に、ありのままの愛情なんでしょうね。

好きだから、当たり前のことだったんでしょうかね。


奥さんに生涯愛してもらえたら、やっぱり幸せな人生ですよね。
病気の辛さとか、早く逝く無念は計り知れないものがあるでしょうが、愛で満たされていた生涯は、幸せだと思います。


このようにラブストーリーは悲しくて寂しい終盤を迎えましたが、これから先は、案外、物語が穏やかに続くのかもしれません。


この主人公は、、、。
小さい頃から私もよく可愛がってもらった叔父です。

だから、私も悲しくて寂しいですが、おじさんの平凡ながらも幸福な人生に、感動もしています。


うちの息子たちも、こんなふうに奥さんに生涯好きでいてもらえたらいいなぁ、、と、勝手なことを思ってみたり。








Posted at 2009/01/16 00:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Thinking | 日記
2009年01月15日 イイね!

新型プリウス発表

新型プリウス発表新型プリウスは現行モデルよりも、【概念的には】さらに燃費良い性能なんですね。

かなり進化したみたいです。
どんなふうかなぁ。
150キロくらい走ってみたいな。
このくらい走らないとわかんないもん。
でも試乗で150キロ走らせてくれるわけないしね。

あ、レンタカーという手があったか!(笑)


新型はエンジン排気量も増えて、モーター性能もアップして、、、たぶん、EVモードで走れる距離もいっぱい増えたはず。
つまり、すごいと思うんですが、、。

でも、マイナス0度~3度で、しかもドノーマルでこんだけ走る私の(長距離走行ですが)NHW20は、新型と十分に渡り合えると思うんだよなぁ!!


ま、新型プリウスの方では勝負する気まったくないと思いますが。
つまり、私の勝手な一人相撲なんですが。w


今、プリウスに乗っている人の93%が、次もプリウスに乗りたいと答えているそうです。

私は何とも言えないかなぁ。

乗り換え時期に、インサイトがどれだけ熟成されているか、ですね。

EVは、当分、私には適正しないような気がします。
なんせ、1日に300キロ以上は普通に走りますから。
500キロ走らないと、仕事用には厳しいかな。。。

街中走行メインの方ならいいでしょうね。

今のプリウスでも、街中走行の時は、ちまちまEVスイッチ入れたりしますが(ただし、時速56キロ以下でのみ可能)、たしかに、あれば、燃料節約できる感じです。他車と共存する遠乗りでは不向きですが。


と、いろいろ思った次の瞬間、違う事を思った。
次の乗り換え時期まで、私が現役でこの仕事で稼働できているか、、が甚だ怪しい。(笑)






Posted at 2009/01/15 23:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス燃費 | 日記
2009年01月13日 イイね!

本日、只今どんぶり4杯目。

本日、只今4杯目。苦しみの境地です。

合間にソフトクリームを食べたくなるのは、なぜでしょう?

今夜はまだ、後2杯、ノルマが残っています。

誰か…一緒にラーメン食べてくれませんか?

もう、限界…ふらふら
Posted at 2009/01/13 18:45:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 78910
1112 1314 151617
181920 2122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation