
ここ数日間、ちょっと忙しかったのですが、
今日の午後に脱稿し、ほっとひと息で、
今夜はちゃんと栄養バッチリの晩ご飯も作ったし、
さて、、今夜はお風呂に入ろう~~と愉しみにしてる今現在です。
えええ!?
並平さんて、忙しいとお風呂に入らないの?
きたないわねぇ。ヒソヒソ、、。
ええ。
顔も洗いませんけど。
何も問題ありません。
だって顔、汚くても、小ぎれいなコピーは書けますし。
顔は洗わないけど、歯磨きはします。
歯磨きしないと歯ぐきから血が出てくるもんね。
って、そういう汚い自慢の延長のお話しはおいといて。
いや、おいとかない。
まだまだ続く。延長します。
先に書いたとおり、月曜から忙しかったんですよ。
出かける仕事じゃなく、家で座りっぱなしの書きっぱなし、というやつです。
出かけないから、顔を洗う間もなくすぐにデスクに向かって書き始めちゃうでしょ。
顔を洗わないからメイクだってしないでしょ。
すると、いつだったかにモニター申込みしてあった、
化粧品メーカーから、
「必ずお読み下さい。お申し込みいただいていたファンデーションが
到着して1週間になると思いますが、使用感はいかがでしょうか?
ぜひアンケートにお答えください。
無料モニターですので、アンケートは必須です」
みたいなメールが入っていて、イラッとしていたんですよ。
そんなもんおめー。
顔、洗う暇もないってのに、ファンデーションなんか塗る暇も必要性もあるわけないでしょーが!
1週間前に到着だぁ?
そんなお盆明けの、子どもの新学期間近の、取材一切未着なのに校了間近っていう、、
ぶち切れそうな慌ただしさの時にお試しファンデーションが届いてたって目に入らないわ。
それで、本日脱稿して時間ができたので、
まず、化粧品会社からのメールに、ほぼ嫌がらせの返信メールを書いてみた。(笑)
長々だらだらと。
時節のごあいさつから始まり、
お試し化粧品が到着したのが、ちょうど夏季休暇で不在だったため(ということにして)
使用し始めたのが3日前からなので、まだアンケートに回答する段階ではないけれど、
現時点での使用感はこうで、ああで、それからこんなふうで。とってもいい感じです。
でも、今使っているものがオイルフリーなので、クレンジング不要なのです。
その点で比較すると、コストパフォーマンスで少々差が出てしまうので、
御社の商品に切り替えるかどうかは、この点の検討がネックになりそうな気がしております。
ですが、ファンデーションそのものは、御社のほうが気に入りそうです。
ですがとりあえず、5日経ったら、正式なアンケートフォームから改めて回答します。
それにしても、このお試しプロモーションはとても秀逸にできておりますね。
感心します、、云々、かくかくしかじか。。。
取り急ぎご報告まで。かしこ。
みたいな内容を長々と丁重に書いて。(笑)
普通、ああいう、アンケートの催促メールに返信する馬鹿はいないと思いますが、
返信してきた馬鹿がたまにして、しかも、こんなに長々書いてきたら、、。
「うざっ。もうこいつに触りたくない」って思うんじゃないかなー。
と、淡い期待を抱いております。
という、顔を洗ってなくて、お試し化粧品を使えなくて、アンケート催促メールにイラッときて、
脱稿後に意趣返しメールを送ったという、私の変質者ぶりはおいといて。
表題についてです。
私のこのパソコン。
たしか、まだ使い始めて2年かそのくらいだと思うんですよね。
Windows7で使い初めだったから。
なのに、もうキーボードの字が消えてきてるんですよ。
がーーーっと打ってる時は、字は見えなくてもなんとなく打ち込めるんですが、
ふと、ゆっくりと、特定のキーのみ探す時に、キー表示の字が消えていると、
「あれ? Tってどこだっけ?」とかって戸惑うんです。
泥酔していても、なんとなく次ぎに行く目的のビルまでふらふら歩けて、
なんとなく無意識にパーンとエレベーターの階数字を押したら、
目的のお店の階にたどり着いて、迷うことなく行きつけのお店に入店することができる。
でも、素面の時は、
「あれ? あのお店、何ビルだっけ? で、何階だっけ? あ、分からない・・・」ってなる。
あのパターンと同じですよね。
で、パソコンのキー表示がないと、なんとなく困るので、
黒のマッキーで上から書いたら、
使っているうちにインクがブレてきて超汚くなった!
写真アップした今の状態は、汚いを通り越してキレイになってきた状態です。
つまり、何日も掛けてインクが私の指に付着して、再びキレイになってきた、、と。
せっかくまたきれいになってきたから、もうマッキーで書くのはやめよう。
きっと貼るタイプのものとか、転写式のものが売ってそうですよね。
探してみよう。
で、キーボードの上に置いたのは、
長男のサンプル写真。
新学期で学校に行ったら、
一ヶ月前にあった全道中体連の時の写真サンプルが届いてたんだそうです。
業者さん、相変わらず頑張ってますねー。
すべての参加者を撮って、ナンバーカードから学校を調べて、そして郵送してるんです。
何社か、このような業務をやってますが、
いろんな競技を全国各地で撮りまくってるんでしょうね。
それもまた、カメラマンさんのお仕事だよなぁ、、と、感心します。
話しは変わりまして、先ほど、
全国中体連陸上大会の録画を見ました。
ちょうど先週末から奈良県で開催されてました。
うちの兄ちゃんのチームメイトも出場していたので、
録画してあったのですが、
ニシネンJr.の競技は放映されていませんでした。
残念。
でも、100Mとか400リレーとか1500とか、幅跳びとか、、。
花形競技の決勝はオンエアされていて、すごく面白かったです。
その中で、感慨深く見たのは男子の走り幅跳び。
優勝したのは福島県の選手でした。
明らかにほかの選手とは様相が違っていました。
体が真っ白なんです。日焼けしていないんです。
お顔だけは、白いまま急に日焼けして、やおら赤くなっているような、
そんな感じでした。
この時期の陸上中学生は、みんな顔も手足も真っ黒です。
極寒地域のうちの兄ちゃんですら、
この時期になれば真っ黒ですから。
ですが、日焼けしていない陸上競技選手が、誰よりも大きく跳躍していました。
胸に迫る姿でした。
優勝を決めてインタビューを受けた時、
「震災もあり、練習は大変だったと思いますが、、?」と聞かれ、
「はい。震災後はずっと練習ができなくて、
やっと練習ができるようになっても、厚着をしてマスクをかけて、
そして時間も1時間半だけという制約があって大変でした。
でも、福島のみなさんが応援して送り出してくれたので、
勝てて良かったです」
と、淡々と答えていました。
本当に、なんだか胸が熱くなりました。
厚着をしてマスクをしての練習。
しかも1時間半といったら、アップとJOGで終わってしまうような短時間です。
いつもちゃんとアップやダウンをしないと故障しやすい競技で、
しかも調整が必要な競技なのに、、。
録画を見ながらですが、心の中で拍手を送りました。
うちの長男も、短距離をやりながら走り幅跳びもやっていますが、
私は本当は反対だったんです。
なぜかというと、学校に砂場がないので日常で跳躍練習ができないからです。
だから、普通に土の上で踏み切って跳んでるっていうし。
そんなの脚に悪いから故障の原因になりやすい。
そういうハイリスクなことはやめて、100Mと200Mに集中したほうがいいのになぁ、、と。
ずっと思ってました。
でも、環境の問題じゃなく、大事な事は、本人がやりたい競技をやる、という。
そういうシンプルなことなのかなぁ、、と。
そう、福島の全日本チャンピオンの姿を見て思いました。
あ、それと、話しはがらりと変わりますが、
パツレビにタイヤ換えたことアップしておかなくちゃ。
プリウスのタイヤ、交換したんですよ。
日曜に。
7月ころから、あれ? 減ってきてるかなー?
って感じだしてきて。
峠のコーナーでキュルキュルいうし、
雨の日なんかすぐに滑ってるぞサインが出るし。
私はスピード出さないからいいけど、
おっさんが乗ったら土砂降りでも高速道路で140㎞とか出すから、
すんごく怖くて、
「タイヤ換えよう、タイヤ換えよう」と言い続けて、
やっと換わりました。
パツレビを見たら、去年の9月にタイヤ換えてるんですよ。
やっぱ1年だよねー。
交換とかメンテの目安になるから、面倒くさくてもパツレビに書き込んでおくと
あとで役に立ちますね。