• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

お部屋でお洗濯

お部屋でお洗濯今日から日曜日まで旭川市に滞在です。

長男の中体連北海道大会がありまして。

長男は、100Mと200Mと100×4リレーで出場で、今日の初日はリレーの予選がありました。

「学校のユニフォーム、地味で好きじゃないんだよ」って言って、個人種目では好きなウエアで出てる、見た目重視の感じ悪い子です。

だから今回も個人種目用にはカラフルに数枚持って来てるようですが、チームユニフォームは一枚しか持ってないので、出発する前、、

「もし、リレーが予選通ったら、次の日の準決勝用に、母さん、ホテルでユニフォーム洗濯して」っていうので、

「いいよ」っていってまして…。

そのくらい自分でやんなさい、、と言うべきだったのかもしれませんが、
今年不調な息子にとって、リレーは他のメンバーに支えられて懸けられる、メンタル面の成長にとっても大事な種目。

私も、この4継は、一本でも多く走って欲しい、、と思っていたので、その願いを込めて、、“予選通過して、ユニフォームを洗濯することになりますように…”と、

「いいよー。かーさんが洗ってあげる」って言っていたんです。

それで、今日、なんとか予選は通過しまして、終わった後、脱いだリレー用ユニフォームを受け取ってきて洗面所で洗って干してます。

洗濯するために、家から洗剤やゴム手袋を持って行く、、というのが良い準備だとは思ったのですが、準備万端でいくと必要なかった…っていう場合が案外多いじゃないですか。(笑)

だからあえて、洗剤も何も持たずに来て、夕方ホテルの向かいのコンビニで洗剤とゴム手袋買いました。(笑)

明日は準決勝。あすの夜は…洗濯できるかな…。

今日の通過ランキング的にはちょっと厳しい。あと数チームやっつけないと勝ち上がれないので。

でも、今日よりもさらに良い記録を出せるよう、皆で気持ち良く走ってくれたらいいな。ほっとした顔

たしかに地味でカッコ良くないユニフォームだけど。(笑)

これが君たちを繋ぐもの。PRIDEだもんね。ウィンク
Posted at 2012/07/27 23:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Track&Field | 日記
2012年07月27日 イイね!

島 って書きたい(;・д`)

島 って書きたい(;・д`)旭川市なうでございます。
写真は、今夜行った焼肉屋さんの壁に掛かっていた日めくりカレンダーの広告部分。

ふと見て、いきなりテンション上がりました。うれしい顔

三成に過ぎたるものが二つあり。
佐和山城と島左近。

の左近ですよ!


この会社、気に入りました。道北エリアで何か家周り工事の機会がありましたら是非ともよろしくお願いいたします。

きっといい仕事すると思います。だって、左近だもん。手(チョキ)
Posted at 2012/07/27 22:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年07月09日 イイね!

ひとよひとよに…

ひとよひとよに…昨日から札幌市に行っておりました。

帰ってくる途中、ふとプリウスのODOメーターをみたら、

141410㎞ ってなっていて、

おおっ!?
141414 って並んだら面白いな、、、って思ったものの、
つい見守るのを忘れてしまい、気付いたら、

141421㎞

あーぁ。1と4だけの数字、見忘れたぁ。
とがっかりしたのですが、、、ふと、、、

いや、まてよ? この語呂、、、なんかあったな。
ひとよひとよに、、、ひとみごろ、、?
あった、あった。

数学系だよな?
なんだっけ?
円周率、、? は、、違うだろ!(笑)

えーっと、なんだっけ、なんだっけ、忘れたーーー。
すっごく気になるけど、おっさんに聞くのは悔しいから家に帰ってから検索しよう、と思って、帰宅してパソコン立ち上げてすぐに
「ひとよひとよにひとみごろ」で検索しました。(笑)

そしたら「平方根」と出てきて、
“あれぇ? 聞いたことあるような。。。でも、意味が分からない・・・”

それでさらにスクロールしてみたら、
√2 のことでした!

んだんだ。そうだったわね。(笑)

私の生活に、√2は必要ないから忘れたままだったのね。きっと。

先日、
「吉田松陰って、正倉院作った人?」 とか言っていたJKの顔を振り返ってマジマジを見てしまった私ですが、あれは今さらながら申し訳なかった。
私にそんな資格ありませんでした。


普通の人は、興味のある分野しか積極的に記憶しないし、
記憶を継続できない。
そういうことだ。悟ったぞ。


という前置きはこれくらいにして。



今日、南部記念陸上大会を見てきて、先ほど帰宅しました。

北海道内の、陸協対抗4×100Mリレーに、息子たちがそれぞれ、
小学男子と中学男子の部でもって出場していたので見て来ました。

第1の目的としてはわが子観戦ですが、
それ以上に五輪代表選手や、そのほか全日本選手、
そしてそのステージに続く学生選手たちの
素晴らしいパフォーマンスを見ることができて楽しかったです。




スズキのフラッグを見るのって、私の中では
「ラリーの時!」というイメージだったのですが、

今日の南部記念大会には、スズキ浜松アスリートクラブ所属の五輪代表選手が出ていたので、
スズキ応援団が熱心に応援していました。

暑いのに、「スズキ自販」って刺繍が入ったつなぎで観戦している人もいて、
ほんと、スズキ応援団席は熱かったです。
ああいう応援は選手のパワーになるだろうな、、と思って見ていました。

だから、競技を終えたスズキ所属の選手が、
スタンドのスズキ応援団席にお礼にくるんですよ。

私はたまたま、そのスズキ応援団の後ろのほうで見ていたので、
これまでテレビや新聞でしか見たことがなかった、
槍投げの村上選手や海老原選手、そして十種競技の右代選手を間近で見ることができて、
感激でした。

競技中はすっごいオーラを発している五輪選手が、
戦いを終えて見せる、日焼けして全力を出し切ったあとのなんとも言えない表情、、。
ああいう謙虚な表情は、ほんとにメディアでは見ることがなかったので、
それも良い機会でした。




こちらは、槍投げの表彰シーン。
優勝は村上選手です。

ちなみに、南部忠平選手の奥様も来ていて、
幅跳びだったかな。。。
表彰もしておられました。
御年、百歳だそうです。

つい見入ってしまい写真はありませんが。。。


あ、1番の目的だった息子たちは…。(笑)


次男の小学男子リレーは決勝でバトンパスミスがあり、、。(^_^;)
残念でしたが、でも失格にはならず記録も順位もつきましたから、
それはきっと良い経験にできるのではないかと…。
↓ これは予選の時の写真ですが、、、小さすぎてわけわかりません。(笑)





長男の中学男子リレーは5位でした。
予選通ればいいな、、、くらいに思っていたのでホッとしました。
これも、予選の写真ですが。。↓


長男は5レーンの赤い坊主です。

今シーズン不調なので3走です。
でも、3走って難しいらしく、職人技を必要とするから、
本人は気に入ってるふうです。

とにもかくにも。

生まれてきてさえくれたら、それだけでいい。
それだけ願った子たちが、一生懸命走っている。

しかも、日本を代表するアスリートと同じ舞台で。

なんだか、それだけでとても感動しました。


息子たちと、いろんな方々に感謝した1日でした。
Posted at 2012/07/09 00:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Track&Field | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation