• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

家電が壊れる件

もうすぐ師走。
1年早いですねぇ。

この1年はとにかく家電が壊れた年だった。

1月 洗濯機が逝く。享年16の大往生。悔い無し。
6月 テレビが数日の闘病の末、こと切れる。享年8。早逝に驚いた。
9月 電子レンジが朝、業務中に急死。享年10。これもまさかの早逝。
10月 ガラケーが溺死。
洗濯機に巻き込まれるという悲しい過失致死事件。享年2。

今年はもうないだろうな。
いや、あって欲しくない。

次ぎはたぶん、食洗機だろうな。
時々、水漏れしているし。
しかし、食洗機が壊れてもただちには困らないんだな。
手で洗えば済むんだから。
でも、なるべく長生きしておくれ。


今年鬼籍に入ったわが家の家電たちのうち、
何が困ったかっていえばダントツで洗濯機。
朝、壊れてすぐに注文して、新品が届くまでの数日、
おっさんの実家に毎日通って洗濯をした。

電子レンジは、壊れた直後は困ったけど、使えないと分かっていれば、
新品が届くまでの数日はそのように対応するから、
そう大きくは困らなかった。

ケータイはすぐにショップで代端末を借りられるから
これもそう困らなかった。

で、1番困らなかったのがテレビ。

というわけで、
次は食洗機か。
はたまた大穴で炊飯器(※炊きあがり時に蓋を開けると結露が激しい)か?

と、予測していたら、
昨日、私にとって最大的存在の家電が不調を見せた。
最大の家電とは、、、。
プリウス。

昨日の夜、運転中、突然モニタが消えた。
あれ? と思ってナビとかオーディオのスイッチを触ったら、
一瞬画面が砂嵐状態で復活しかけるが、すぐに真っ黒に落ちる。
音も出ない。
うわうわ。。。
と思っていたら、画面が出たのだけど、機能はしていない。
地図は動かないし、瞬間燃費も数字が出ない。

やだー、壊れた壊れた!!! 今年はもうないと思ったのに。
もう終わりだと思ったのに!!

まぁねぇ。年数じゃなく使った時間、走った距離でいうなら
寿命の範疇かもだしね。
それに車の、走る、止まる、曲がる、
がちゃんと機能してるんなら、モニタが壊れたくらい、
なんてことない、、といえば、
なんてことない。

ナビとかブルートゥースが使えなくなるのは不便だけどね。

って、ちょっと悲しい気持ちで昨夜は眠りについた。

でも、今日乗ってみたら、モニタは復活していて、
普通に機能してた。でも安心はできない。
劣化のきざしには違いない。

そういえば、11月に入ってからまた太陽フレアが活発化してたとかいうじゃない。
それだよ、それ。

私はズバリ。
太陽フレアの電磁波が家電劣化の背中を押している、と疑っている。





Posted at 2013/11/25 22:16:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation