
先日、大阪へ行ってきました。
初めての大阪でした。
仕事のあった場所のトイレから撮った風景です。
梅田の、某ビルの30階のトイレ、眺め最高~。
背の高いビルをみては、あれが「あべのハルカス」か?
と写真を撮ってみたけど、距離感からしてどれも違うとオモ。
それにしても、淀川って大きいんですね~。
豊平川と同じくらいかなぁ。
釧路川よりも大きいよね。
。
仕事はイベント取材で、来場者と話す場面が多かったのですよ。
それで、イントネーションが関西じゃないと察知されたのか、
年の頃ならとりままさんくらいの女性の方に「どちらから来たんですか?」と聞かれました。
で、「北海道からです。初めて大阪に来ました」と答えるとすごく驚かれました。当たり前かー。(笑)
すると、「もう大阪観光行きましたか~?」というので、
前日午後に大阪入りしたのに、昨日は疲れて出かけられず、
大阪観光をしないでホテルで爆睡していた、、と答えると、
「え?? そんなに疲れてるの?」とまた驚いた様子。
二泊三日、不在して家を空けるとなると、仕事は片付けなくちゃならないし、
だんご三兄弟(一番上はおっさん、おっさん♪ アル中ヨイヨイのおっさん♪)の食事を大量に作り置きしていかなくちゃだし、結局いつも完徹で出かけることになるんだもん。
だから本当に眠くて疲れていたから、着いた日は早く寝て、
しっかり疲れを取って仕事に臨まなくちゃ、、と。
そう思って養生したことを、
日常だろうと出張先であろうと、
恒常的に二日酔い寝不足で取材に出かけていた、莫迦で不埒で最低な20代の頃の私に聞かせてやりたい。
と、そんなこんなで、イベントが終了。
参加者の皆さんが退場するとき、先ほどの女性がやってきて、
「サプリメントとか飲みます?」と言いながら、ご自分のバッグを探って、
この袋を取りだして、
、
「このサプリメントは疲れに速攻で効くの。30分で効いてくるのよ。
私の食べかけで失礼ですが差し上げます。
これで元気になって大阪観光していってください。
大阪を楽しんでいってもらいたいから…」と。
初対面なのにこんなふうにしてもらうなんて恐縮だったのですが、
せっかくのご厚意なので、有り難くいただきました。
で、これが本当に効いた!
イベント終了後に、主催社の方とオフィスに戻って打ち合わせをしたのですが、
この時、会社の方と一緒にグイッと飲んで、それから打ち合わせに入ったら、
だんだん冴えてきてノってきたし。
プラシーボ効果じゃないと思う。
そしてホテルに戻って荷物を減らして、
18時を過ぎていましたが大阪観光に出かけました。
観光はその土地の交通機関を利用したいと思って、
最寄りの地下鉄中津駅から「通天閣」へ。
駅を降りて、「ジャンジャン通り」へ入ったら、
まるで北海道神宮のお祭りのような賑わいでテンション上がった-。(笑)
毎日こうなんだー。すごいなー。とか思った。
通天閣に登ったら、遠くに、白く輝く大阪城が見えました。
“ビリケンさんも笑ってる~♪”
と、関ジャニ∞が歌ってましたが、本当に笑ってるんだ~、と納得した。
そして、「新世界通り」で晩ご飯。
串カツ屋さんがいっぱいでしたが、揚げ物は胃にきそうな気がしたので、
たこ焼きにしました。
大きくて、外がカリカリで中がふわふわで、すっごく美味しかったです。
これで350円! びっくりです。
それで、よこの炭酸飲料は、ノンアルコールビールなんです。
最初に「ノンアルコールビールありますか?」とオーダーしたとき、店主さんが、
一瞬考えてから、「ああ、あります」
って言って出してくれたのですが、お支払いの時、
「350円です」っていうから、
私が「ノンアルコールビールも頼んでますよ」と言うと、
「それは売り物じゃなくて、たまたまあったものですから、いいんです」って言うんですよ。
私、その太っ腹とポスピタリティに惚れてしまって、
「じゃあ、せめてこれだけでも…」と500円玉を手渡したら苦笑いしてました。
そこは素直に感謝して350円で帰ってくるのが大阪の粋だったのでしょうか?
私、無粋なことしちゃったんでしょうか?
そのお店がここ。↓
こんなふうに、
誠実で人に優しいご商売をする人を見習いたいな、と思いました。
このほか、タクシーの運転手さんたちも、皆さん親切で、
「この先、ぐるっと回ると料金が高なるから、ここで止めますね。ちょっとだから、そこを突っ切って歩いて行ってください」
と言ってくれたり、
私がなにげに、
「今日、この後、大阪観光に出かけたいんですが、大阪城って行きやすいですか?」
と聞いたら、
「大阪城はもう閉まる時間じゃないかな? ちょっと待ってね」と言って、
信号待ちでスマホのヒツジに、大阪城について問い合わせてくれて、
「ちゃうねん! 電車のことなんか聞いてないねん。わし、タクシーや、阿呆! 」と一人漫才で楽しませてくれた運転手さんもいました。
そのほか、リムジンバス乗り場の方とか、皆さんに親切にしてもらいました。
大阪の方の親切さって、丁寧なんですよね。
ちょっと道を聞いたら口頭で教えてくれるだけじゃなくて、
「ちょっと待ってて」と、地図を出してきて見せてながら説明してくれたり。
とても温かい旅でした。
また行きたいです。大阪。
私も、旅行で北海道に来られる方々に、親身に接していきたいです。