• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並平のブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

【不思議】抜けやすいのか?【遺伝】

先に投稿した札幌円山での陸上競技大会でRが聞いてきたちょっとした話が、ただの勘違いか、もしくは不思議寄りなはなしか? というそんな話題です。

その大会は3日日程の大会。Rが2日目の決勝レースのあと、たまたま一緒に走った1こ上の選手と目があって、、、しかもその人は兄Kの大学の陸上部の人だったこともあったので、「お疲れさまです。僕、Kの弟なんです」と言ったそうなんですよ。

すると、その人が「そうなんだ~」と返してくれて、その近くにいたその大学の人たちも、
「弟なんだ。そういえば、Kさん、昨日の朝(競技場に)いたよね?」「ああ、いたよね」と話していたそうです。

長男Kは4年生なので競技引退はしているけど、一応まだ陸上部員として、大会がある時は競技場に来て応援やサポートをしているとは聞いていたし、春の北海道インカレの時もたしかに部ジャージ姿で来ていたのを私も見たし。

だからRから、「あにき、昨日の朝、円山の競技場に来ていたみたいだね」と聞いても、特段不思議にも思わず、「ああそうだったんだ。出かける前に少しだけ円山に寄ったのかもね」と言いました。

Kはその連休中は、別の用事があってちょっと遠くへ出かけていたんです。それで後日、Kに、「大会の初日、円山に寄ったの?」と聞いてみたら、「寄ってないよ。そんな時間ないし、朝イチでレンタカー借りてそのまま道央道に乗ったよ」と。

そうだよね。そんなひまなかったよね。
でも後輩の人たちが、「見た」って言ってたよ。
しかも複数名。

複数名の勘違い、、かな?
それならそれでいいんだけど。

うーむ。実は私も、若いころ、こういうことがすごくよくあったんだよなー。
実際にそこには行っていないのに、「〇〇にいたよね?」と言われたり、
遅刻出勤したのに、「あれ?もう戻ってきたの? 朝、少しいて知らないうちに出かけたよね?」と言われたり。
こういうことがよくあって、“私に激似の人がいるのか?”とか“みんな残業疲れで勘違いひどい”と思っていたんですがね。。。

ある時ある人に、「それ、抜けてるんじゃない?」と言われて、“あーーー、そうか。それだと仮定したら、私の周囲で起こっていた、いろんな場面でのいろんな謎が解決する”と腑に落ちたのでした。

ですのでもう私は素直に、「私は時々無意識に、抜ける人間だ」と思うようにしていました。それは結婚して子どもを産んでからもよくあって、息子に、
「あれ? 母さん今、台所にいなかった? いつのまに2階に行ってた?」という軽度なものから、「下宿のドアの隙間から母さんみたいな小さい人影が覗いていてビビった」という恐怖系まで、多種多様に震撼させたものです。

それですごく困ることはないので別にいいのですがね。
もしかしてこういう変な体質? 性質? は遺伝するのだろうか?
もしかしてKも抜ける子なのだろうか?
と思った出来事でした。

抜ける時って、ぼーっとしている時とか、ふとなにかを考えたり思ったとき、電車の中でうとうとし始める時なんかが多かったように思う。

いないはずのKが目撃された時もきっと、“最後の大きな大会だから初日の朝はみんなと集合しておきたかったな”とか無意識に思ったんだろうな。(笑)
でも3日目の最終日にははせ参じることができて一緒に記念撮影できたらしいので満足したかな。(笑)

ちなみに、息子たちには私が抜けやすいことを教えてあります。
あり得ない時にあり得ない場所で母さんを見て、心配やら恐怖やらするようになったので。(笑)

だから、「え??? あー、びっくりした。今、母さんさ、洗い物しなきゃ、とか思ってたでしょ? 台所にいたよ?」「あーそう? 思ったかな? 忘れた」と、普通の人が聞いたら、何いってるの?頭おかしいんじゃないの? みたいな会話をしていたりします。


Posted at 2019/09/26 22:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年09月20日 イイね!

お分かりいただけるだろうか?




白滝インターにて虹を望む。くしくも2時16分なう。
Posted at 2019/09/20 14:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月25日 イイね!

【初体験】滑る感覚

【初体験】滑る感覚先々週、十勝に行った時、走っていたらなんだか滑ってる感覚があったので、仕事が終わったあと、車を止めてタイヤを見てみたら、右の前タイヤの溝がほとんどなくなっていた。もう△マークスレスレ。

そこから家まで200キロもあるから、また途中でバーストでもしたらたまらん。
しかも今度は夜だし。
これはもう途中でタイヤを買って交換して帰るのが安心。
そうしよう、、、と思ったのだったが、すでに時刻が遅く、タイヤ販売店の営業時間内にたどり着くことができなかった。

でも家までは無事についた。
でもって翌日、交換しに行った。(おっさんが)

前回は17年9月に履き替えてんだなー。
みんからのパツレビは忘備録として役立つよね。
1年9カ月かあ。年間3万キロも走っていてこの間隔はちょっと長すぎかもね。

しかし今回のDLは安かった。減るの早いのかな。
前回のYOKOHAMA DNAエコスと変わらなかったら今度からDLにするかな。

そのタイヤ減ってるのに気づいてガクガクした時、見かけたかかし。
これ顔こわいわー。これなんなん? なんてキャラなの?



話は変わって。
今年もうちの花壇がミントテロにやられてる。
花壇の30%がミントでもっさり。
しゃーない、少し収穫すっか、、と腹をくくり、毎日何本かとってきて葉っぱをちぎって洗ってミントウオーターやミントバス(お風呂ね。多数の人をのせて走るほうのバスじゃなくて)にしているんだけど、ミントウォーターは思いのほかおいしくて気に入ってしまった。

ポットにミントとレモンの輪切りを入れて水道の水を注ぐだけ。
とっても爽やか。今日みたいな暑い日にいいんだな。

そうやって使っていてもミントが余る。
で、「ミント 余った 使い道」って検索したら、
「モヒートを作ろう」って出てきた。

あ~、モヒート。
うーん、、うちにラム酒はないんだよなぁ。
と思ったら、お菓子作り用の「ダークラム」があった。これでいっか?
と代用して作ってみたら、お菓子用のダークラムのくせに結構酔った。
ブラウンシュガーの代わりに三温糖。ライムの代わりにレモン。
そんな代用品だらけのモヒートは、けっこうおいしく出来たと思うけど、
ぶっちゃけ、あたしラム系のお酒、嫌いだったんだ。忘れてた。
ウォッカ系のほうが好きなんだよねー。

そういえばモヒートってキューバ発のカクテルなんだってね。
伊達政宗が交易してたとか、タイミングよく昨日のQさまで知った。

結論として、別にミントを消費するためにカクテルにしなくてもいいと思った。
「ミント+レモン+炭酸」でいいんじゃないか?
と思って今夜はそれにしてみた。


そしたら正解!
炭酸だけで十分おいしい。
まあ、、、これはちょっとミントを入れすぎだよね。

Posted at 2019/06/25 22:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2019年04月06日 イイね!

月まで51,067km

月まで51,067km本日、333,333キロメートルを通過。
月まであと51,067km。
月面到着はおそらく、来年だな。
それまでこのプリウスが生きていたら、の話だけど。

今朝の朝ごはんはコメダのモーニング。
初コメダでした。ふわふわトースト、おいしかった。

Posted at 2019/04/06 18:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2018年11月13日 イイね!

【怪奇】あれはなんだったのだろう?【R38】

【怪奇】あれはなんだったのだろう?【R38】昨日、十勝に行っていたんですよ。

写真は行った現場の中の一か所。
十勝における「とらや的」有名パティスリーです。
ビジネスであれ人付き合いであれ恋愛であれ、とにかく本気を伝えたい時は、ここのお菓子です。
特に、予約注文のイチゴのタルト(ホール)は威力を発揮します。

そんな人気パティスリーに、ついにPLフィルターを装着して意気揚々として乗り込んだのに、実際撮ってみたらショーケースガラスはけっこう反射してるし移り込んでんじゃーん。

カメラが悪いのかレンズが悪いのか5900円のPLフィルターが悪いのか腕が悪いのか、それら総じて悪いのか。とにかくいけない。

という余談はさておき。。。


昨日の帰り道のことなんですよ。
まだ明るいうちに仕事が終わって、帯広市内から国道38号を釧路方面へと走行しておりました。

ちょっとぼぅ~っとしながら運転していたんだな。

で、ぼうっとしながらも思った。
ん?なんか変だぞ? 前方から来る重機、なんか変。
あ~バックホウを載せた大型トラックだなあ。
あ、変な理由が分かった。バックホウの運転席に人が乗ってんじゃん。
いいのか?そんな横着。大胆なことやってんなあ。

と、呆れて半笑いした瞬間我に返った。
いや、あり得ないでしょ。そんなこと!
そう思って改めて前方から来るバックホウon theトラック(その時はほとんどすれ違う直前)を見たら、
当たり前だけど、載せられたバックホウに人は乗っていなかった。

ううむ。最初に人が乗っていたように見えたのは、、あれは見間違えということでいいですかね。





Posted at 2018/11/13 21:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい独り言 | 日記

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation