• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなぐろたろうの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2012年4月18日

ブレーキパッド交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
もうかなり減ってるであろうMRワゴンのブレーキパッドの交換をします。
使う道具はフロアージャッキを14mmメガネレンチとクレ556とウォーターポンププライヤーです。
2
まずジャッキをかけますが、ここがかけていい場所かどうかは不明です。
また当方めんどくさがり屋なのでウマはかけませんwww
危険ですのでウマはかけたほうがいいかと・・・
3
タイヤを外してブレーキキャリパーの裏を覗くとボルトが2本(赤丸)あるので556を吹き付けてメガネレンチで緩めます。
4
キャリパーを外しブレーキパッドをスライドさせて外します。
ってかかなり錆てて汚いです・・・
5
外したパッドとウォーターポンププライヤーを使ってピストンを戻します。
ピストンを直接傷つけないためにも外したパッドを有効利用したほうがいいかと。
ほんとは専用工具があれば楽なんですけどこれでもできますので試す価値はあるかも!?
6
外したパッドと新品の比較です。
こりゃ減りすぎですね(笑)
あとは取り付けてあった通り戻せば終了。
パッドにはプレートがくっついているので忘れず取り付けましょう。
7
ブレーキフルードのタンクです。この写真は作業前の状態です。
8
この写真が作業後です。ピストンを戻すことによりフルードがあふれてきます。
こぼれてしまうかもしれないので、必要があればスポイトなどで初めに抜くことをお勧めします。
また、交換後必ずやることがエアー抜きです。
交換していきなり走るのではなく、停車している状態で何度かブレーキを踏んでやらないと効きません。
このやり方はあくまでも自己流なので自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(CAOS N-60B19L/C8 )+LifeWINK N-L ...

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

板金塗装しました

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

KOYORAD ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月19日 6:44
あっ!
生きてた(爆www
コメントへの返答
2012年4月19日 7:20
はい、生きてますよ(笑)
引越しとかいろいろあって忙しくて(^_^;)
まさか久しぶりのアップがMRになるとは…

プロフィール

「サブウーファー取付完了!! http://cvw.jp/b/259101/27649299/
何シテル?   09/05 12:15
車大好きの静岡県在住の41歳です。 みんカラを始めて現在・・・何年生になったのか・・・ みんカラでの情報を自分の車に生かして逝きたいです☆ が、未熟な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ 3D ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 00:00:52
Luganud スタートストップボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 06:45:16
e-Pedal スイッチの自動化 (スイッチ押し太郎の取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 00:33:23

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
相方を説得しまくってタバコをやめるという条件で契約(まだやめてませんがww) どーせ買う ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
相方カーです。俺がタイ駐在の間に前車のエルグランドを売り購入しました。 なーんにも弄らせ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤専用でした(^^♪加速は軽快だったんですが、オーバーヒートでエンスト・・・修理代がも ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ついに新車で買って初めての車検だからいろいろ純正に戻そうかなぁなんて考えていましたが、結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation