
NISSAN LEAF owners meeting
In SHIZUOKA 2018
も近付いて参りました♪(*^^*)
でっ!当日の静岡県の天気予報
です!
スタッフや皆様の祈りや願
いも今のところ通じている様で
晴れ時々曇りの予報に
なっております♪
※まだ、分かりませんが(^^;
梅雨の中休みの猛暑は、体が夏の暑さになれていない時期の暑さですので、体に負担がかかります。しかも、湿度が高いので、同じ温度でも熱中症にかかりやすくなります。
皆様、熱中症や紫外線対策を
お願い致しますm(__)m
〈参加者各位〉
当初のプログラムより
少し変更となりましたので
プログラムを載せます(^^)

※9時半受け付けとなって
いますが、受け付けの準備が整い次第、早めの受け付けも可能
となります。
※日本平ホテル様駐車場での
イベント等終了後に、昼食会場の「月日星」様に向かいます
昼食は12時半~となります。
※昼食後の、閉会式の終了は
13時半頃を予定しています
※東照宮参拝後、
昼食会場駐車場に戻っての
解散が
15時半頃になる予定です。
当初の予定より、
30分ぐらい遅くなりそうです
m(__)m
〈焼津駐車場〉
①日産プリンス様駐車場
此方へは、スタッフ
(相談役6名含む)
※駐車場スタッフは出やすい様に縦に1列での駐車お願いします
②図の左下の駐車場
此方へは、青色と赤色のお車の
駐車をお願いします
※トラックが真ん中にありますので、その左右へ赤と青に分けて御止めください。
③左下の少し離れた駐車場
(30㍍ぐらい)
此方へは、一番数の多い
白と黒のお車を停めて下さい
※やはり、誘導員の指示に従って左右に色分けでの駐車願います。
※此方に入らないお車は、②と④の駐車場に移動して
貰う事になりますので、宜しくお願い致しますm(__)m
④日産プリンス様向かえの
駐車場
此方には、シルバーやオレンジ色のお車を駐車して下さい
※必ず誘導員の指示に従って下さい
〇何れの駐車場も、
誘導員の指示に従い、
前後左右のお車や、建物には
絶対にぶつけない様に
お願いしますm(__)m
〇ノートとテスラの参加者様は
充電器がある駐車場の奥に
御止めくださいm(__)m
〇日産プリンス駐車場は、出来れば参加者でお手伝いして貰える
人達に誘導をお願いします
m(__)m
※誘導スタッフは、開会式前に
日本平へ向けて出発願います。
〈受け付け〉
前回のブログで、金額等の
御案内はさせて貰いましたが、
お釣りの無い様に、
御用意お願い致しますm(__)m
受け付けでは、青色の
(NISSAN LEAF owners meeting
In SHIZUOKA 2018のロゴ入り)
ネックストラップとネームプ
レートと名刺サイズの用紙を
お受け取りください。
隣に記入テーブルを用意します
ので、そちらに下記の様に
御記入お願いします。
※お名前の所は、ハンドルネームだけでも、御名字だけでも、
両方お書きになっても構いません(縦に並べても横に並べてもOK(*^.^*)です)ので宜しくお願いしますm(__)m
下には、県名をお願いします。
食事とイベント抽選資格の
シールを裏に、表には
今回オフ会初参加の人達には、
スマイルシールを貼らせて
戴きます(*^▽^*)

※受け付けにて、初参加かを
お聞きしますので、お答えくだ
さいね(*^.^*)
受け付けは、この様な感じ
になっています(^^)

※受け付けの場所は、お店入り口に移動する場合があります
開会式終了後に出発💨💨💨
となりますが、多い順に
白→黒→青→赤→シルバー→
オレンジの順に出発して
下さい♪
当日迄に、到着場所の
日本平ホテル様を
ナビにご登録頂く様に
お願いしますm(__)m
※道中、一般車両が入ると
思いますが、気持ちよく入れて
頂く様にお願いします。
入れて貰う場合も強引な割り込
みはしないで下さいm(__)m
前回、分岐で注意する
場所を載せましたが、
ナビにご登録戴いた場合、
もう1ヶ所注意する場所が
あります💦
それは、ここです↓

※ここは曲がらないで⚠
ナビでは、久能山東照宮階段
入り口の信号機🚥
(コンビニがあります)を
越えると、二車線になるのです
が、二車線になったら直ぐにあ
る信号機🚥を左折の指示(旧道
側へ)が出てしまう場合がある
と思いますが、曲がらずに二車
線をそのまま直進して下さい
曲がって旧道を行ってしまう
と日本平へ行く道が、今は
閉鎖されてしまっていて、
左折する事が出来なく
なってしまっています(^^;

※久能山東照宮階段入り口信号機🚥手前にあるコンビニ🏪
この信号機🚥交差点の後、
二車線になりますが、直ぐ二車線になった信号機🚥も曲がらずに、二車線道路を数キロ直進して下さいm(__)m
そうすれば、日本平左折の
カンバンが出て来ます。

※↑暫く走ると💨
このカンバンが出て来ますので、次の🚥信号機を左折して
下さい(*^^*)

トンネル?(橋?)を潜って
少し行くと、

日本平左折のカンバンの
信号機🚥を曲がって下さい♪
後は、上り坂です💦💦
日本平ホテル様の駐車場では
この様に停めて下さい(^^)
誘導スタッフの指示に
従って駐車して下さいm(__)m
テスラとノートe-powerの
参加者様は写真の場所とは
当日は変わるかも知れません
が、現地スタッフの指示に従っ
て駐車して下さいm(__)m
当日は、皆様お気をつけて
お越しになって下さいm(__)m
以上、変更や追加の案内
でした♪(*⌒―⌒*)
事故の無い楽しい1日に
しましょうね
(*^▽^)/★*☆♪
そろそろ、サッカー始まります
ね♪
日本頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
日産頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
リーフ頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
(笑)(〝⌒∇⌒〝)
頑張って~~~💕
Posted at 2018/06/28 22:45:07 | |
トラックバック(0)