• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

ちょこっとドライブ(層雲峡 流星の滝・銀河の滝+大雪山黒岳)

ちょこっとドライブ(層雲峡 流星の滝・銀河の滝+大雪山黒岳) 前回のブログで書きました、湯の滝までの散策にすっかり味を占めてしまった悌二郎でございます。
軽登山&トレッキング再開することにしました~

ということで
9月20日層雲峡に行ってきました~(注:ほとんど山ブログです)

最終目的地は「大雪山 黒岳(標高1984m)」になります。

黒岳は、日本で一番早く紅葉が始まることで有名。まさに今、見ごろを迎えております(山頂から7合目)。
しかもロープウェイとリフトで7合目まで行け、頂上まで約1時間30分。久しぶりに登る私にとって最適です!

午前4:00ごろ出発 家を出ました。


朝もやが綺麗です(十勝のどこか)。


三国峠で休憩。

午前8:00ごろ層雲峡に入ります。
ちょっと寄り道



銀河の滝とのツーショット成功! 

午前9:00ごろ 黒岳ロープウェイにのります。

ロープウェイ到着。黒岳駅からの景色。
外国人特に中国の人沢山来てました~私、中国人と間違えられました(笑)

1人でペアリフト乗ります。

お決まりのショット!

黒岳山頂がハッキリ見えます。

午前9:30ごろ 登山開始です~
登り始めから息上がっちゃって、写真あまり撮っていませんでした(汗)やっぱり、体力落ちてます(涙)

このころには、体も慣れて足取りも軽くなりました~

ひたすら上ります!

休憩しながら、さらに登ります!

もうちょっと・・・

午前11:30ごろ ついに登頂!!

頂上は強風!寒い!すぐに帽子とダウン着用(持ってきてよかった)。
景色は・・・



最高でした~

おにぎりを食べて時間があったので「石室(山小屋)」まで行くことに・・・


高山植物 名前はわかりません。

非日常的な風景が広がります!感動的です!

来てよかった!

まだ雪が残っているとは・・・シャーベット状の雪でした~

午後12:20ごろ 石室到着!

石室の中は、2段ベットがあって宿泊できます。泊まってみたくなりました~

ちょっとまったりして、引き返します。

7合目(ペアリフト)まで下りてきました。時間に余裕があったので、また寄り道・・・
7合目にある「カムイの森のみち」(散策コース)に行ってみました。

「あまりょうの滝」を見ることができます!正直、間近で滝が見えるのかと・・・まぁ良しとします。

午後3:30ごろ 無事下山。

駐車場で記念撮影。直後、雨が降ってきたんです・・・助かった。

その後、温泉(黒岳の湯)に入ってから、雨の中帰りました~
黒岳最高でした~!リフレッシュできました~(笑)

ご覧いただきありがとうございました。


ご参考までに、一番最後に「今回の軽登山装備」を記しております。もし、興味をもった方おられましたらご覧ください。

【おまけ画像】








【今回の軽登山装備】

ザック(20ℓ)
トレッキングシューズ
Tシャツ
シャツ長袖
ウインドブレーカー(上)
ダウン(軽量)
パンツ
ソックス(登山用)
トレッキンググローブ
帽子(フリース地)
スパッツ(泥よけ)
熊鈴
レインスーツ(上・下)
レイングローブ

おにぎり(2個)
あめ(数個)
せんべい(数枚)
水(500ml×2本)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/22 01:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

WASH ME ❓
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年9月22日 6:11
悌二郎さんに会ってもう1年になります(^ ^)昨年のラリー北海道が懐かしい〜。今年は行けませんでした⤵︎お元気そうですね😄
コメントへの返答
2017年9月22日 23:36
コメントありがとうございます!
お久しぶりです~元気ですよ。

「何してる?」チェックしてました(笑)

実は私も仕事の都合でラリー北海道行けませんでしたけど(涙)
またお会い出来たらうれしいです!

みん友さんの情報によると北愛国の駐車場入り口は昨年よりも凸凹水たまりで凄かったそうです。私のコペンではたどり着けないのではないか?とのことでした(汗)
2017年9月22日 6:16
おはようございます♪
登山お疲れ様でした。黒岳、素晴らしい山ですね!
軽登山とはいえ結構歩かれたのではないですか?
山も色付き始め、非日常的な風景には癒された事でしょう。
…重度の筋肉痛になってなければ良いですね(汗
コメントへの返答
2017年9月22日 23:48
コメントありがとうございます!

久しぶりの登山で、調子こいてしまったようです・・・全身筋肉痛です(汗)

黒岳いい山でした~すかっりハマりました!

もーぐりさんのブログ楽しみにしております!
2017年9月22日 15:55
晴れてよかったですね‼

そしてこれを日帰りでやるとは元気ですねー‼
コメントへの返答
2017年9月22日 23:56
コメントありがとうございます!

台風の影響がなくてよかったです~

ちょっと遠かったかなぁ?
前日は午後から休み。翌日は休みだったので強行できたかもしれません(笑)
2017年9月22日 19:12
ちょこっと?(笑)

往復で400㎞オーバーですよ!
登山と温泉
帰りは大丈夫だった?
眠くならなかった?

すごいよね…
すごいなぁ(≧▽≦)

コメントへの返答
2017年9月23日 0:05
コメントありがとうございます!

私の中では、日帰りは「ちょこっと」なのです(笑)

無事、家に午後9:00ごろにつきました。
正直フラフラです(汗)

当初、糠平温泉に泊まろうと予定していましたが、台風通過で天気がどうなるか不安だったので日帰りにしました。
2017年9月22日 22:00
こんばんは。

山はすっかり秋ですね。
疲れも吹き飛びそうないい景色ですね( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに自分は、町中を2時間ほど散歩しただけで筋肉痛です(苦笑)
コメントへの返答
2017年9月23日 0:14
コメントありがとうございます!

徒歩10分の通勤のところを車で職場に通っている人間なので、当然筋肉痛ですよ(笑)

不思議と山だと苦にならないんですよね。
体力つけないと・・・湖の周り歩こうかなぁ~

プロフィール

「新型コロナにつき運転免許試験場へ・・・ http://cvw.jp/b/2592281/43945715/
何シテル?   04/28 18:18
悌二郎です。よろしくお願いします。 気の向くままにドライブ楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ヤリス専用スタンドセット BSA45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 00:02:50
Forge Motorsport Inlet Duct 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 22:53:58
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 13:14:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
思いきって乗り換えました🎵 GRヤリスでもたくさん楽しみたいと思います☺️
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021.9月に手放しました。 以前から乗りたいと思っていたジムニー。 リバティーウォ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。 2020年3月に手放しました。 私が今まで一番カスタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation