ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [あんべす]
ファミリーカーの野望
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
あんべすのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年02月17日
昨日の筑波1000で感じたこと追記
昨日分のブログに書き切れなかったこと。気になったことを。 ブレーキング時のよれよれ感。 フルブレーキング時からブレーキを残してステアリングを切り込むという間、なんとも言えない「もにょもにょ」感というか「にゅるにゅる」感みたいなものが、ブレーキペダルだか、タイヤグリップだか、はたまたサスペンションだ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/17 20:37:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
2008年02月16日
筑波サーキット1000三度
三度目のサーキットに行ってきました。また筑波1000です。 今回はコクピット川越さんの走行会に参加しました。 車自体は前回と仕様変更無し(つまりドノーマルのまま)。今回の目標は、前回のタイムを参考に45秒台。ブレーキタイミングと、がツンと踏むこと、それと、ヘアピンの処理の仕方、それとタイヤの空気 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/17 20:42:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
2007年12月16日
筑波サーキット1000再び
(書いているのは2ヶ月後orz) 2度目のサーキット(前回と同じ筑波1000)に行ってきました。サーキット倶楽部さんの走行会です。 前回はウェットだったのでドライは初。15~20分×4本走って、ベストラップ46.701秒の鈍足ぶり。 さて、前回との車の仕様は4点シートベルトを追加したのみ。しかしさ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/17 17:08:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
2007年11月24日
人生 初サーキット
もう2週間前の話になってしまいましたが・・・ 筑波1000で行われた走行会に参加しました。 人生初サーキット走行なのに、雨。走行中は運よくパラパラ降る程度したが、ウェット状態で、どうして良いものやら、わからず、ビビリ魂全開で皆さんのジャマをしていました。タイムは…とても書けません。一日慣熟走行して ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 10:11:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
2007年03月18日
アクセルペダル取り付け
RAZOのアクセルペダルRP81コンペティションスポーツアクセルSを取り付け。 純正のアルミペダルの上から取り付けました。 このペダルは高さが調整できます。ブレーキからアクセルに踏み変えた時のフィーリングが改善されました。 ただし、アクセルペダルを少しブレーキ側に寄せすぎたのと、高さの調整も、 も ...
続きを読む
Posted at 2007/03/18 21:30:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| 日記
2007年03月17日
ETC取付
既に1ヶ月前のことなので備忘録として。 Panasonicのアンテナ分離型を購入し、取り付けは自前。 設置場所はいろいろな方のHP、ブログを参考にさせて頂き、灰皿のスペースに 設置しました。電源はオーディオのケーブルから分岐してます。 所要時間4時間くらい。一番手間かかったのは、灰皿スペースの加工 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/18 21:36:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| 日記
2007年02月27日
MSアクセラ雑感2
感じたことのつづき。 不満な点です。 まずお断りしますが、現在MSアクセラには基本的に大満足してます。 その上で、気になった点、改善したい点を書きます。 ・アクセルペダルの位置:ブレーキペダルの踏む面対し、アクセルペダルの 踏む面が奥にあります。ヒール&トゥをしたい訳ではなく(できない)、 ブ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/27 22:10:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
2007年02月25日
MSアクセラ雑感その1
1ヶ月ちょい、乗って感じたこと。 (昨日の1ヶ月点検までは慣らしということで3,000rpmで抑えていたという 前提です。主に街中、高速道路を走っただけ。) まずは良いと思う点 ・直進安定性:高速道でのふらつかない、レーンチェンジがしっとりと 安定しているという、安心感が大きい。 ・パワー:街 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/25 19:58:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
2007年02月24日
1ヶ月点検
1ヶ月点検を受けました。 現在オドメーター970km。 エンジンオイルとエンジンオイルフィルターを交換してもらいました。オイルはカストロール0W-20。〆て九千円ちょっと。 無料点検の方は特に問題なく、サイドブレーキの調整のみ。 一応これで慣らし運転終わったことにして、これからは回転数気にせずに走 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/25 14:28:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
2007年02月12日
ブースト計取付その3
先週入手したエア配管用継手を使ってブーストセンサーの配管を改めて接続しなおしました(写真ボケてて、ご覧になった方、済みません)。配管サイズはピッタリ、ちょっとゴツイですが、引っ張っても抜けそうにありません。このあたりはさすが工業用の部品です。試走もしましたが今のところ問題はなさそうです。 で、配管 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/12 14:43:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MSアクセラ
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
あんべす
[
東京都
]
マニュアルTが好きで、ATの方が賢くなった現代でもガチャガチャやりたいおっさんです。
5
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
MSアクセラ ( 13 )
愛車一覧
マツダ MAZDA3 ファストバック
レアなMT、レアなソニックシルバーM、でもそれがいい!
日産 シルビア
CA18DETは非力で吹けの重いエンジンでしたが、フライホイールの軽量化など、いじるコス ...
トヨタ MR2
コンパクトなボディに吹けの良いエンジン、安定の足回り、良い車でした。
トヨタ ハリアー
家族優先で、快適性重視の選択。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation