• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kohey3の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年4月2日

ヘリカル?アンテナ 自作した。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
先日、ブースター取付ましたが
物足りないので思い切って
アンテナ作成に挑戦してみました

材料

レスポンスジェットで余って物置で眠ってたシリコンホース
適量

ネジ1本 ナット2こ ワッシャ2こ
丸端子3こ(写真は2こになってます)

エナメル線 340センチ

絶縁テープ

などなど
2
ホースにエナメル線を巻きます
被覆はむきません、むいてはいけないそうです。

巻き終わりだけ被覆をペーパーでむきます
3
むいた所に丸端子を圧着
4
はんだづけです
その後補強のためホットボンドで固めます
5
両端丸端子を圧着したコードを用意し、エナメル線側の丸端子と
ネジナットでとも締めします。
6
ネジをホースに差し込みます
その後両端をテープで留めます
7
アンテナ基板を外したドルフィンアンテナにせっとします。
その後動かないようホットボンドで固めます
8
写真では前回とさしてかわりませんが
聞こえはさらに良くなりました。
FM-VICSも受信が早くなりました。
満足❤️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

やっとリアドアにスピーカー付きました。

難易度: ★★

BINGFUカーアンテナ取り付け

難易度:

右ドアリアスピーカーの手直しと中古車の闇…。

難易度:

ラジオブースター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS ブレーキパッド&ローター交換、ついでにキャリパーペイント補修 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2593223/car/2151496/7066776/note.aspx
何シテル?   10/15 14:01
慢性的金欠のため ビンボーチューンがメインですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HA36S エンジンオイル交換(初回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 19:44:54
バッテリー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 12:41:48
バッテリー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 12:41:43

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルトターボRS楽しい通勤仕様。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミリー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation