• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月30日

ATシフトパターン改造

ATシフトパターン改造 ロードスターを運転して、どうしても馴染めなかったATセレクターレバーでのマニュアル操作ですが、結線を教えていただいてようやくアップ・ダウン方向を逆にしました。
20数年間シフトダウンは手前側に引く操作だったので、何とか慣れようとしましたが、咄嗟にはどうしても逆に動かしてしまうので思い切って改造しました。
改造自体はマイクロスイッチの結線を入れ替えるだけですので、数分で終わりましたが、コンソールを外すときにPWのコネクターピンを曲げてしまい、復旧には1時間半かかりました(TT)
毎度の事ながら、内装の外し方が下手でイヤになります。クリップも1カ所折ってしまったし・・

早速走ってみましたが、安心して切り替え操作ができるようになりホッとしてます(コネクタを使ってますので、他の方に渡す際は正規に戻しますが・・面倒だな)



ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/04/30 21:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年4月30日 21:47
( ^ω^)私はロードスターが納車されるまでの間は、代車のレグナムでした。MTモードはロードスターとは逆でした。みんカラを見るとレグナムのMTモードをロードスター式に改造する人が何人かいました。私はアップダウンの方向については、別に気にならないです。それよりシフトが左上から右下に動かすようになっている為、Dに入れたつもりが、誤ってMに入れてしまうことがあります。左に入れるとMに入ると操作だと間違えないと思うのですが。あとRの位置もイマイチ慣れていません。
コメントへの返答
2007年4月30日 22:55
確かにそうですね。
そのうちパターンも統一されるのでしょうが、その辺の操作性まで考えて欲しいですね。
私も勢い余ってMモードに入れてしまうことがあるので、まずDレンジに一旦入れておいてからMに切り替えてアップ・ダウン操作に集中するよう意識しています。
2007年5月2日 23:16
もう改造終わったのですね。
手が早いなぁ~(笑)。
無事に改造できてよかったです。
嘘教えてなかったですか?
コンソール外す時のPWのコネクターは難関ですね。
これがあるためもう二度とコンソール外したくないと思いつつ、今回2回目です(笑)。
コメントへの返答
2007年5月3日 15:28
連休中の予定がないもんで・・今日のゴルフだけです(苦笑)寂しい・・
PWのコネクタは、もう少し考えて欲しいですね(外すことを前提にして:笑)
この連休中にリアフェンダーの遮音をやろうかと一瞬考えたのですが、内装外しが苦手なので、車高調に入れ替えるときまでお預けにしました。
2007年9月18日 21:06
掲示板にて問い言わせたmm414です。やっと目当ての改造にたどり着きました。まったく同感です。私も20年近くATでした。お手数ですが、もう少し詳細を聞きたいのですが、配線の色とか形など、入れ替えは結線を切断でしょうか?面倒なお願いですがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年9月18日 22:35
単にセレクターレバーの向きなのに、結構悩ましい所なんですよね。
妻の車がPSA製ティプトロでロドと逆なので、どちらを変えようかコンソールのネジの数を見て決めました(笑)
結線はコンソール分解のプロブリスターさんに教えていただきました・・詳細はメールで送らせていただきます。
感覚と操作が合うと、また一段とロドとの一体感が味わえますが、作業には注意してください。

プロフィール

「ロードスターとのお別れ http://cvw.jp/b/259324/47518265/
何シテル?   02/07 22:17
UZZ31ソアラからロードスターに乗り換えました。 2007年3月26日に納車されましたので、ニックネームもkinta_uzz31からkinta_rhtに変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:05:06
ドアパネルを外してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 19:38:15
プラグ交換(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 09:15:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
長男がデカングーに試乗してみたいと言うのでディーラーに出向くと、メガーヌの試乗車を安くす ...
ミニ MINI ミニ MINI
自営業の友人から、R56ミニクーパーを引き取ってほしいとの依頼があり、購入。 8年落ちの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年3月26日に納車されました。 気持ちを抑え、少しずつ弄っていきます(笑) 多少 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2021年12月納車後、登録を忘れてた。 MT車を頼まれていたので、何とか5年落ちを見つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation