• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinta_rhtのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

車高調取り付けました

車高調取り付けました昨日手元に届いたTEINの車高調を早速取り付けました。

今日は仕事を昼過ぎに切り上げ、知り合いの工場でリフトを借りて交換を始めたのですが、フロントをポンポンと換えた所で会社から呼び出され、戻る羽目になりました。
友人に来てもらいリアの交換を頼みましたが、リアはトランク内装をす等、手間がかかった様です。
お礼にと夕飯に出かけましたが、多分ディーラーで交換してお釣りが出るくらい高くつきました(笑)・・・予想はしてました。
しばらく乗ってからアライメントを取ろうと思ってますが、今日30km程走った感想は、乗り心地が良い!
標準の設定で組みましたが、これほど乗り心地が良くなるとは思いませんでした。ストロークは1/2位になっているので大きな段差ではショックがまともに来ますが、それ以外ではフラットな乗り心地で、きわめて快適です。
車高は思った以上に低く、最低地上高は9cm以下なので、もう少しリアを上げようと思います。
また車高が下がるとタイヤが厚く見えるようになりました。メーカーも17,18インチでセッティングを出しているようで・・物欲が・・止まらない。
先月処分した17インチホイルがロードスターに入ることを昨日知りました。(勿体なかった・・オフセット次第で8Jが入るんですね)
友人に交換後試走してきてもらい、写真も撮ってもらいました。
明日は出張で400km走るので、朝少し早めに出てセッティングを弄ってみるので楽しみです(目的が違う気が・・)
Posted at 2007/05/28 23:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年05月27日 イイね!

これは何でしょう?・・

これは何でしょう?・・土曜日の午後仕事から戻ると、何か荷物が届いていました。
さて・・何でしょう? 正解は次週と言うことで・・
・・では終われませんね・・箱の中身は見積もりを頼んでいたTEINの車高調でした。
先に見積もりを出すようには伝えていたのですが、取扱店が勝手に手配してくれていました(まだ値段も聞いていないのに・・)。しかも直送で送られてきました(顧客リストに載せてくれたのかな?笑)
どのタイプにしようか悩んだのですが、結局弱気になって、無難なスーパーストリートにしました。スプリングレートはF4k、R3kです。
ここまでは、少し前に見た夢の通りですが、一つ違うのは箱の中に請求書がちゃんと入っていたことです(笑)
明日は仕事を早じまいして、取り付けてみる予定です。
交換作業もアッセンで簡単そうなので、リフトを借りて自分でやってみるつもりです。
明後日は出張に行くので、セッティングがてらロードスターで出かけます(何しに行くのやら・・)
Posted at 2007/05/28 00:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年05月16日 イイね!

車高で気になること・・

車高で気になること・・Fフェンダーの隙間が広すぎることと、最初リアサスで揺すられる感じが気になってましたが、馴染んできて具合も良く、しばらくは純正で乗る気になってました・・が
今日、友人にフロントがやけに高くなってない?と言われ、自分でも運転していて前上がりになったような・・と感じていたので、丁度業者さんが持っていたレーザー水準器を拝借して、隙間を計ってみました。
以前タイヤをポテンザに交換したときも同様に計り、隙間は65mmでしたが、今は80mmあります。
逆にリアは10mm下がって隙間は40mmになっています。
トランクに10kgほどの荷物を積み放しにしてますが、駐車場所もガソリン量も同じなので・・??
ディーラーさんに相談してみようかな・・と言いつつ車高調の見積もりをお願いしてしまいました(笑)
Posted at 2007/05/16 23:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年05月01日 イイね!

天狗高原まで出かけました

天狗高原まで出かけました今日は仕事で須崎に用があったのでRHTで出かけ、仕事を早々と終わらせて天狗高原まで足を伸ばしました(・・てオイ!と自分で突っ込みを入れたくなる距離です。必要距離は60kmでしたが今日1日で200km以上走りました)
Mモードのシフト方向を直してから初めての遠出でしたが、操作に変に気を遣う必要がないので、気持ち良かったです(2速落とす際のレスポンスがもちっと良ければ最高ですね)
今回は荷重移動を意識して走ってみましたが、荷重の載せ方が下手な自分にも非常に判りやすい車です。疑問に感じていたBASEサスペンションのセッティングですが、これも有りなんでしょうね。もう少し練習してから車高調に入れ替えることにします。

今日朝から雨でしたが、天気予報では昼頃晴れるらしい・・西はもっと早く天気が良くなる。なら天狗高原がよさそう(RHTで行こう)・・最近天気予報をまめにチェックするようになりました。

日焼け止めとサングラス・キャップは常備してましたが、今日は後ろからのお日様に油断して首筋が焼けてます。頭もボーとしてたり・・皆様も気をつけてください。


Posted at 2007/05/01 16:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年04月30日 イイね!

ATシフトパターン改造

ATシフトパターン改造ロードスターを運転して、どうしても馴染めなかったATセレクターレバーでのマニュアル操作ですが、結線を教えていただいてようやくアップ・ダウン方向を逆にしました。
20数年間シフトダウンは手前側に引く操作だったので、何とか慣れようとしましたが、咄嗟にはどうしても逆に動かしてしまうので思い切って改造しました。
改造自体はマイクロスイッチの結線を入れ替えるだけですので、数分で終わりましたが、コンソールを外すときにPWのコネクターピンを曲げてしまい、復旧には1時間半かかりました(TT)
毎度の事ながら、内装の外し方が下手でイヤになります。クリップも1カ所折ってしまったし・・

早速走ってみましたが、安心して切り替え操作ができるようになりホッとしてます(コネクタを使ってますので、他の方に渡す際は正規に戻しますが・・面倒だな)



Posted at 2007/04/30 21:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ロードスターとのお別れ http://cvw.jp/b/259324/47518265/
何シテル?   02/07 22:17
UZZ31ソアラからロードスターに乗り換えました。 2007年3月26日に納車されましたので、ニックネームもkinta_uzz31からkinta_rhtに変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:05:06
ドアパネルを外してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 19:38:15
プラグ交換(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 09:15:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
長男がデカングーに試乗してみたいと言うのでディーラーに出向くと、メガーヌの試乗車を安くす ...
ミニ MINI ミニ MINI
自営業の友人から、R56ミニクーパーを引き取ってほしいとの依頼があり、購入。 8年落ちの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年3月26日に納車されました。 気持ちを抑え、少しずつ弄っていきます(笑) 多少 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2021年12月納車後、登録を忘れてた。 MT車を頼まれていたので、何とか5年落ちを見つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation