• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinta_rhtのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

足回りのリフレッシュ

足回りのリフレッシュリアの足回りから異音がしだしたので、傷んだブッシュの交換などの整備をしてもらいました。

足回りを一旦分解するので、以前オークションで入手していた純正LSDも組み込んでもらい、自己満足に浸っています(笑)
機械式も勧められたのですが、サーキットは走らないし、純正でも直進性が良くなっていて、これで十分でした。

車高調を貴島スペックに交換したとき、スタビリンクを純正に戻したのですが、車高を30mm落とすとスタビが突っ張っているように見えたので、リアのみショートスタビを復活してみました。
他の箇所はリフレッシュしただけなのに、リアの車高は5mm程度下がったようです。リアのバネがフロントに比べて硬いと感じていたのが、乗り心地が柔らかくなり、ロールも違和感がなくなったので、スタビリンクの突っ張りだったのか?という感じです。

妻も通勤に時々使っていますが、カーブをキュンキュン曲がれて面白いそうです。
Posted at 2014/12/11 05:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年08月10日 イイね!

無事10万キロ達成

無事10万キロ達成8年目にして10万キロを越しました。
2回目の車検で手放す予定でしたが、何とかまだ維持しています。
当初は週末専用車で、年間5千キロも走らなかったのに、転勤の度にどんどん距離が伸びてしまいました(笑)

3回目の車検で大幅にリフレッシュしたので、まだまだ距離は伸びそうです。

昨日・今日と台風の雨の中をかなりの距離走りましたが、今度のS001の排水性はさすがで、水溜り通過時の抵抗感も少なく水を切る感じと、強力なグリップで安定感抜群です。
これでもう少し軽くて安ければ言うことなし。


Posted at 2014/08/10 16:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年06月01日 イイね!

久々の散策

久々の散策久々に妻と休日が合ったので、ロードスターの新規タイヤ皮むきを兼ねて山に上がりました。

S001と純正ホイルの軽快さを味わいながら標高600mの森林公園へ茶道具を持って出向きました。


最近家族全員時間に追われ気味で、こんなゆったりした時間は久しぶりです。

貸切の公園のど真ん中に敷布を広げ、抹茶をたてて野点です・・・

帰りは渓谷へ寄り道して土日だけオープンしている喫茶店でアメゴ料理を頂きました。
おっきなアメゴは美味しかった。
Posted at 2014/06/01 16:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年04月28日 イイね!

KIJIMASPEC3000km走行

KIJIMASPEC3000km走行KIJIMASPECを入れてから早くも3000km走行となりました。

交換直後に感じたダンパーの渋さはどんどん薄れ、足回りがスムーズに動くのを感じることができるようになりました。

突起を越すとき、意外なくらい突き上げが少ないのは◎ですが、いい足回りだな・・・と思うときと、今一だ・・・と感じるときの落差があって、最終評価はまだ不透明です。
高速道路での安定感と山岳のコーナーでの動きのスムーズさ、どちらも不満はありませんが、気温が低い朝の乗り始めと、夕方に乗ったときの感触の差が結構大きかったりして。



経緯記録
BASE純正 →TEIN SUPERSTREET →純正BIL+HITECH →貴島SPEC 
               

 
Posted at 2014/04/28 00:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年03月16日 イイね!

車検3回目

車検3回目ロードスターが3回目の車検を迎えて走行距離も9万5千kmになったので、徹底整備を行ったまでは良かったのですが、車検とは思えない整備金額に。

備忘録兼
・車高調取り付け  AUTOEXE キジマスペック
・ブレーキパッド交換(ブレーキホース、ピン交換)
・スパークプラグ交換
・ATF交換(4回循環)
・エンジンオイル(5w30)、オイルフィルター交換
・デフオイル交換
・スロットルボディ再清掃
・エアフィルタ交換


車屋さんから戻って来た車に乗ると、1週間前とは全く別の車・・・
アクセルレスポンス、中低速トルク、高回転での伸び何れも感激ものですが、一度にやりすぎたのでどれが効果的だったのか?判りません。

キジマスペックの足回りは少し硬めに感じますが、ショックの動きの良さが好感触で、あちこちと出かけたくなりました。





Posted at 2014/03/16 22:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ロードスターとのお別れ http://cvw.jp/b/259324/47518265/
何シテル?   02/07 22:17
UZZ31ソアラからロードスターに乗り換えました。 2007年3月26日に納車されましたので、ニックネームもkinta_uzz31からkinta_rhtに変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:05:06
ドアパネルを外してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 19:38:15
プラグ交換(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 09:15:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
長男がデカングーに試乗してみたいと言うのでディーラーに出向くと、メガーヌの試乗車を安くす ...
ミニ MINI ミニ MINI
自営業の友人から、R56ミニクーパーを引き取ってほしいとの依頼があり、購入。 8年落ちの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年3月26日に納車されました。 気持ちを抑え、少しずつ弄っていきます(笑) 多少 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2021年12月納車後、登録を忘れてた。 MT車を頼まれていたので、何とか5年落ちを見つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation