• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinta_rhtのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

RHTにオイル添加剤投入

RHTにオイル添加剤投入RHT購入後、まだ300km程度しか走っていませんが、エンジン回転を上げ気味で走るので、エンジンオイルに添加剤を入れてみました。(慣らし運転は性格上できません・・)
最初のオイル交換時に添加剤を入れる予定でしたが、少々?早くなってしまいました。
十年以上前に産業用オイル添加剤の開発に関わったことがあり、そのときに知りあった業界の方の伝手で入手した商品を色々使っています。
量販店でもオイル添加剤は種々販売されていますが、中にはあまり信用できない商品もあり、産業用として販売されているものが確かな商品が多いです(産業用でトラブルを起こしたら、えらいことになりますから・・)
今回使用したのは、仕事で高速・高負荷回転のベアリングに使用している添加剤で、発熱しているベアリングに使用するとウソのように温度・音が下がります。
ロードスターに入れてからは、エンジンの回転は多少スムーズになった程度ですが、エンジンブレーキの効き方が全く変わりました。
ATの2速3000rpmで安定して下っていた坂道が、2速4000rpmまで回転が上がりフットブレーキが必要になります。(フリクションが減ったということでしょうか)
エンジンを労るために入れたのに、回転を上げて走ることになっているので、逆効果かと(笑)





Posted at 2007/03/31 23:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月30日 イイね!

ETC取り付け

ETC取り付け最初は取り付けなかったETCですが、ロードスターで動き回りそうなので(笑)、急遽取り付けてもらいました(もちサービスで)
取り付け場所に悩みましたが、結局右側の小物入れ?にしました。
あとカーナビを付ければ、結局前の車と同じ仕様になってしまう・・のも面白くないので、カーナビは友人に高価で売却し、代わりに使っていないPSPを奪い取り、GPSを取り付けてナビ専用にする予定です(勝手に決めてますが・・笑)
Posted at 2007/03/30 23:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月29日 イイね!

ATとパドルシフト

ATとパドルシフト今日もロードスターで外出してきました(ワザと用事を作っている?)
ロードスターの運転にも少し慣れてきて、ATで色々やってみる余裕ができてきました。このATはMモードでの操作性・レスポンスは評判通り結構良いです。
(その分、エンジンのレスポンスが気になりますが・・・)
パドルシフトの操作性も悪くないですが、前の車でATレバーで切り替えることに慣れていたので、パドルシフトは無くても大丈夫・・と言うことでハンドル交換決定!
十年以上使用してきた愛用?のナルディに交換します・・が、いつもの店にNC用ボスはあったかな?
Posted at 2007/03/29 21:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月28日 イイね!

第1回?タイヤ交換!

第1回?タイヤ交換!今日は仕事であちこち動く用事があったので、ロードスターで移動させてもらいました。
150km程乗ったのですが、最初感じていたリアサスの動きの悪さは、あまり感じなくなりました(慣れただけ?)
タイヤの空気圧を2.2まで落としたので、その影響もあったかと・・でも、結局帰り道にタイヤ屋さんに立ち寄りタイヤを交換してしまいました。
(以下は個人的な感覚です)
それ程ペースを上げて走らないので、純正タイヤのグリップで十分ですが、ノイズとトレッドの硬さが気になってました。
BSレグノにしようかと思いましたが、ポテンザRE050も結構静かで、あたりも柔らかいと聞きましたので、今回は?同サイズのポテンザを取り付けました。
タイヤを交換して走り出すと、すぐに違いを感ることができます。
ノイズはゴーからザーに音質が変わり、レベルもかなり低く殆ど気になりません。
路面との感触もソフトになり、直進性も良く今回の交換は満足しています。
(写真は泥道を走った後なので、汚いですがタイヤは新品です・・笑)
Posted at 2007/03/28 22:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月27日 イイね!

RHT用ゴルフバッグ決定

RHT用ゴルフバッグ決定初日はあちこち弄りまわって喜んでましたが、燃料オープナーには気がつかず、GSで戸惑ってしまいました(笑)
ロードスターRHTの購入のきっかけになったゴルフバッグをどう搭載するかは、納車までにトランクの寸法をチェックしておき準備してました!
バッグは少し小さ目ですが、BOUNCERのスタンド無し6.5インチ、ドライバーは43インチ、アイアンは5Iからの8本にしました。
このセットであれば、ヘッド側を左の凹みに入れてギリギリで綺麗に納まります。
最初は、トランク右側のジャッキスペースを改造(大穴を空ける)してゴルフバッグを入れようかとも考えましたが、とりあえず現状で大丈夫の様です。
ホームコースは6300ヤード位なので、このセットで行けそうです(たぶん・・・)



Posted at 2007/03/27 21:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「ロードスターとのお別れ http://cvw.jp/b/259324/47518265/
何シテル?   02/07 22:17
UZZ31ソアラからロードスターに乗り換えました。 2007年3月26日に納車されましたので、ニックネームもkinta_uzz31からkinta_rhtに変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:05:06
ドアパネルを外してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 19:38:15
プラグ交換(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 09:15:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
長男がデカングーに試乗してみたいと言うのでディーラーに出向くと、メガーヌの試乗車を安くす ...
ミニ MINI ミニ MINI
自営業の友人から、R56ミニクーパーを引き取ってほしいとの依頼があり、購入。 8年落ちの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年3月26日に納車されました。 気持ちを抑え、少しずつ弄っていきます(笑) 多少 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2021年12月納車後、登録を忘れてた。 MT車を頼まれていたので、何とか5年落ちを見つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation