• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinta_rhtのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

仁淀川河口でカヌー

仁淀川河口でカヌー絶好の天候なので、友人家族と仁淀川河口へカヌーをしに行ってきました。
少し時期遅れなので長袖を着ていきましたが、気温は27度まで上がり、日焼け対策となりました。

以前はジェットスキーが盛んで騒々しい場所でしたが、最近はブームも下火で静かになりゆったりと楽しめました。


カヌーの後は恒例のバーベキューですが、夜になると流石に寒く、早々に切り上げて家でのパーティに変更。
屋外でのバーベキューも今年の最後ですな。

Posted at 2015/10/07 15:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年03月22日 イイね!

CX-5から旧型デミオへ乗り換え

CX-5から旧型デミオへ乗り換え7,8年は乗るつもりでCX-5を購入していましたが、転勤と子供の通勤車両が必要になったのを機会に2010年式のデミオに乗り換えました(CX-5は大きすぎて、免許取りたてでは無理・・)

CX-5は雪道の高速走行を主にしていたので、ディーゼル・4WDと安全装置・クルコン等フル装備でしたが、7万キロ近い過走行と凍結防止剤による下回りの錆でかなり減額はされました。それでも人気車種ということで高値で売却・・・

5年落ちのデミオは現行モデルと違って昔ながらの小型車という感じで、安っぽさは多少ありますが悪くないです。
タイヤを替え、HIDを付けたので、今後はナビ等を順に装備して長期家族が乗ることになりそうです。

CX-5とデミオで差額がかなりあったので、NDの頭金にできないかと・・・流石に無理だな
Posted at 2015/03/26 14:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月22日 イイね!

CX-5 改善対策(燃焼改善?)

12月始めにCX-5の改善対策案内をもらい、丁度6000km走っていたのでオイル交換ついでに持ち込んで整備してもらいました。
サービス担当者は、1台のチェッカーを使いまわして複数台を順に整備していたので、2時間以上待たされてしまいましたが・・・

異常は無く、潤滑ラインのフラッシングも入念に行ってくれたのでエンジン音が静かになり、スムーズに走ってくれるのでご機嫌ですが、エンジン燃焼プログラムは、どこを変えたのでしょう?
週2回、同じルートを片道300km以上走るのに、以前はDPF再生が130~150kmの周期で起こっていたのが、整備後は200~270km周期になっています。

最初はDPF再生に気がつかないだけかと考えましたが、それにしては燃費が良すぎるので、どこが変わったのかものすごく気になっています。

Posted at 2014/12/22 21:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年12月11日 イイね!

足回りのリフレッシュ

足回りのリフレッシュリアの足回りから異音がしだしたので、傷んだブッシュの交換などの整備をしてもらいました。

足回りを一旦分解するので、以前オークションで入手していた純正LSDも組み込んでもらい、自己満足に浸っています(笑)
機械式も勧められたのですが、サーキットは走らないし、純正でも直進性が良くなっていて、これで十分でした。

車高調を貴島スペックに交換したとき、スタビリンクを純正に戻したのですが、車高を30mm落とすとスタビが突っ張っているように見えたので、リアのみショートスタビを復活してみました。
他の箇所はリフレッシュしただけなのに、リアの車高は5mm程度下がったようです。リアのバネがフロントに比べて硬いと感じていたのが、乗り心地が柔らかくなり、ロールも違和感がなくなったので、スタビリンクの突っ張りだったのか?という感じです。

妻も通勤に時々使っていますが、カーブをキュンキュン曲がれて面白いそうです。
Posted at 2014/12/11 05:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年08月10日 イイね!

無事10万キロ達成

無事10万キロ達成8年目にして10万キロを越しました。
2回目の車検で手放す予定でしたが、何とかまだ維持しています。
当初は週末専用車で、年間5千キロも走らなかったのに、転勤の度にどんどん距離が伸びてしまいました(笑)

3回目の車検で大幅にリフレッシュしたので、まだまだ距離は伸びそうです。

昨日・今日と台風の雨の中をかなりの距離走りましたが、今度のS001の排水性はさすがで、水溜り通過時の抵抗感も少なく水を切る感じと、強力なグリップで安定感抜群です。
これでもう少し軽くて安ければ言うことなし。


Posted at 2014/08/10 16:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ロードスターとのお別れ http://cvw.jp/b/259324/47518265/
何シテル?   02/07 22:17
UZZ31ソアラからロードスターに乗り換えました。 2007年3月26日に納車されましたので、ニックネームもkinta_uzz31からkinta_rhtに変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:05:06
ドアパネルを外してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 19:38:15
プラグ交換(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 09:15:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
長男がデカングーに試乗してみたいと言うのでディーラーに出向くと、メガーヌの試乗車を安くす ...
ミニ MINI ミニ MINI
自営業の友人から、R56ミニクーパーを引き取ってほしいとの依頼があり、購入。 8年落ちの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年3月26日に納車されました。 気持ちを抑え、少しずつ弄っていきます(笑) 多少 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2021年12月納車後、登録を忘れてた。 MT車を頼まれていたので、何とか5年落ちを見つ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation