
一般道ではともかく、高速道路などに乗ってスピードを上げていくと気になり始める風切り音。
フロント周りからの分に関しては、自作のワイパースポイラーでかなり改善されたんですが、そうすると今度は、両サイドからの騒音が気になります。
最大の原因は、窓の上部についている雨除のバイザーだと思うんですが、その利便性を考えると取り外す訳にも行きませんし、かといって他に良い手も思いつきません。
という事で、バイザー周りはひとまず置いといて、もう一つの騒音源だと思われるドアミラーの付け根にカバーを付けてみました。
まず自分自身がその効果を疑っているので、いきなりキチンとした部品を作る気にはなれず、とりあえず試作パーツで実験です。
現物合わせで適当に型紙を作って、それをもとに、鍋で煮込んだPET樹脂板を手曲げして形をデッチ上げてみました。
これで少しは騒音が減ると嬉しいんですが、あいにく今日は土砂降りの雨。
ロードノイズの方が大きくて、効果の確認とかは難しそうですが、とりあえず、千葉オフに参加する為に出発します。
Posted at 2008/06/29 10:06:17 | |
トラックバック(0) |
プチ改造 | 日記