
毎日毎日クソ暑い日々が続いているので、久しぶりに温度計を付けて走ってみました。
装着場所は前回と同じで、『外気温』と『エンジンルーム内気温』と『エアクリーナーBOX内気温』を計っています。
で、買い物であちこちを走り回ってみた結果、本日の最高記録がこの写真の数値です(左から 外気温/エンジンルーム内気温/エアクリ内気温)。
午後3時に家を出発。幹線道路を15分ほど走行した後、カー用品店の駐車場に入った直後の状態で、駐車スペースにクルマを停めてエンジンを切る直前の写真です。
走行中は、吸気温が「外気温+7度前後」、エンジンルーム内気温が「外気温+20度前後」にまで低下しますが、信号待ちなどでちょっと止まっただけでこの写真の温度くらいに上昇してしまうので、やはり熱いと言えば熱いですが・・・思ったほどでもないのかな・・・とも。
昼過ぎの一番暑い時間帯に渋滞にはまったりすれば、おそらく100度は突破すると思いますが、多少でも動いていれば、どうにか100度以下を維持出来るみたいですね。
ま、なんにせよ熱い事には変わりないわけですが・・・
Posted at 2007/08/16 01:28:24 | |
トラックバック(0) | 日記