• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーびんのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

5/30 もてぎ 車載


2:33.8

Posted at 2021/05/31 01:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月14日 イイね!

事業仕分けの後遺症




民主党の面々が今回の対策を非難しているが、事業仕分けで感染症研究推進センター関連の予算を削ったお前らにだけは言う資格ねーぞ
あっ、もしや民主党の中では既に無かったことになっているのかな?
この感染症研究推進センターの予算を削る時点ですら、ほぼ全ての国民が反対しているぞ。

なんで10年も立つのに未だに連中の後遺症に悩まされるのか


防災も軍事も衛生も金を掛けるのは当然。国の安寧を保つ為の保険だから。事が起こってから金を掛け始めても遅い。


起こるかどうかも分からないことに金を払うのは無駄って言うんなら、当然、自動車保険にも入ってないんだよな?
事故なんていつ起こるか分からないんだからな!
Posted at 2021/05/14 15:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月14日 イイね!

【エクシーガ】軽量化まとめ


車検証上の車重:1640kg
机上では有りますが、ここから何kg落ちているか考えていきたいと思います。

①ホイールセット
エクシーガ純正17インチホイール&タイヤ
<20.10kg/本>
社外16インチホイール&タイヤ
<13.45kg/本>

(20.10 × 4)-(13.45 × 4)=26.6
26.6kgの軽量化

ホイールナット
1.25kg/20本→0.45kg/20本=-0.8kg

ここまでで 26.6 + 0.8で27.4kg

②マフラー
純正マフラー+センターパイプ
<22.0kgぐらい?>
フジツボ AUTHORIZE RM(GVB用の流用)
<11.6kg>

22.0 - 11.6=10.4kg

計 : 27.4 + 10.4=37.8kg

③スペアタイヤ
スペアタイヤ、車載工具、パンタジャッキ
<合わせて10kgくらい?>
→捨てた

計 : 37.8 + 10.0=47.8kg

1640.0 - 47.8=1592.2kg

減量方向のざっくり計算では大体この数値に。
しかし、補強パーツを着けたりしているので、これよりは確実に重い。
流石に1つ1つの補強パーツを外して計量するのは面倒なのでやらないが。

ミニバンとしては軽量の部類に入ってきたのかな?
Posted at 2021/05/14 11:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年05月13日 イイね!

エクシーガ タイヤ小径化 所感

エクシーガ タイヤ小径化 所感本日、タイヤのサイズ変更を行いました。

まず、僕の中で車の最重要な機能は
①進む
②曲がる
③止まる
の3つと考えます。
基本中の基本かな、と。クルマは走ってナンボよ

で、①から。
0発進から巡航速度までの加速が良くなった様に感じた。
具体的なものだと、【信号発進で軽に置いていかれなくなった】ことが上げられる。
ローギヤード化と軽量化の相乗効果かと思う。

②はタイヤを組み換えたばかりなので特に評価は無し。
しかし、普通にコーナーを曲がったり、右左折する分には何も問題無い。

③理論上は車重が軽くなっているので、制動距離/制動力は上がるはずだが、顕著な効果は見られず。

ということで、初日の段階ではかなり好感触。
何より、今まで使い物にならなかった1200~2000rpmの領域でもスッと加速してくれるので、街中ではかなり乗り易くなった様に感じる。

スバ車のターボは特に低速トルクが無いので、もし低速域に不満が有れば、タイヤ小径化はかなりオススメ出来ると思うな。
Posted at 2021/05/13 16:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年05月12日 イイね!

俺調べ 手持ちタイヤ重量

2021年5月12日 追記

せっかく体重計を買ったので、重さを量ってみた
現状、1本辺り最軽量で13.45kg、最重量で23.85kgとなっている。

1台辺りでは10.4kg × 4 で41.6kgもの差が。かなり大きいんでないかな、、
まぁ2インチ違うし、片方はサーキット用の強度があるホイールだから、同じ土台で語る話では無いのだがね。


1位(New)
195/55 R16 秘密銘柄
Hotstuff G.speed G-01 16in 6.0J +45
13.45kg
@ダントツの軽さであっさりと前回1位を大差で破る。
軽過ぎて草も生えない。コヤツより軽量のタイヤ&ホイールセットは現れるのか…?というか軽すぎて不安すら覚えるよ…

2位(旧1位)
225/60 R16ナンカンECO-2+
Hotstuff G.speed G-01 16in 6.0J +45
16.55kg(差+3.10kg)
@タイヤ小径化に伴い、王座は195幅タイヤ君に渡すことに。(‐人‐)

3位(旧2位)
225/50 R17 momoTOP RUN M-30
Hotstuff G.speed G-01 17in 8.0J +48
17.60kg(差+4.15kg)
@おぉー、思ったより全然軽いのね。GRBくんの街履き用。

4位(旧3位)
215/50 R17 トーヨートランパス
エクシーガ純正 17in 7.0J +55とか
20.10kg (差+6.65kg)
@暫定2位。純正ホイールが足を引っ張っているか?

5位(旧4位)
245/45 R17 DUNLOP ウィンターマックス01
GDB後期 114.3/5穴 17in 8.0J
21.50kg(差+8.05kg)
@元々はGRBの冬用タイヤ。今季はP.C.Dチェンジャーで無理やりエクピーに。重い。

6位(旧5位)
235/45 R17 ナンカンNS-2R
JAPAN三陽 JP-520 17in 8.0J +48くらい?
21.85kg (差+8.40kg)
@GRBのサーキット用ホイール&練習タイヤ。交換時に重いと思っていたが、勘違いではなかった。腰が死ぬ。

7位(旧6位)
265/35 R18 ネオリン ネオレーシング
5zigen PRORACER Cannon Ball 18in 9.5J +35
23.85kg (差+10.40kg)
@重いわー。でも18インチの265幅だしね?仕方ないね

とりあえず、手持ちのタイヤ+ホイール重量。

他に何か買ったら追々追記する予定。(いっぱい持ってるからたぶん買わない、置き場所無い)
Posted at 2021/05/12 19:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※2023/5/30更新 相互フォローを原則としているので、フォローされればフォローバックしますが、フォロー承認制の場合は申請が面倒なのでしない可能性も有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朗報♪ ~五レガにブレンボ流用予定の方へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:10:03
DIXCEL FS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:08:48
Version-R キーリングイルミ LED化 / CYBERSTORK T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:47:57

愛車一覧

トヨタ パッソ ハナちゃん (トヨタ パッソ)
奥さん用・通勤用に買いました
スバル レガシィツーリングワゴン ノワちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
新たな足クルマ 83000km、修復無し。 不人気車で価格が安いから、狙い目。 エクシ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ君(仮) (スバル インプレッサ WRX STI)
嫁さんを説得しGRB回帰計画が始動しました 色も含めて、じっくり探して行こうと思います ...
その他 はこぶくん ちっちゃい白いの 二代目 (その他 はこぶくん)
ちっちゃい白いの。ちーちゃんに続く二代目。 価格は諸費用込みで、13万弱。ちーちゃんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation