• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーびんのブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

思ってる事


んー、秘密保持義務も有るし何処まで言おうか。
まぁ●リストの人に後ろから刺されるのも嫌だし程々にね。

スバのCVT車は弄る価値無し。だってトルク伝達効率が悪いんだもん。
例えばエンジンのクランク軸出力が300psとして、10%のロスが有ればそれだけで30psよ。

馬鹿にならない。いくらエンジン出力が大きくても、それをロス無く伝達し、タイヤ接地面に駆動トルクとして伝えられなければ意味無い訳で。

CVTが速い気がするのは、無段階変速で必要な加速力に合わせたギヤ比にしてるから。
しかもスバのCVTはS#時ステップ変速でしょ。。。

完全にCVTのネガが出る使い方じゃんね

トルク伝達効率は
MT(DCT含む)>トルコンAT>CVT

ちなみにCVTはベルトを滑らせて減速比を変えてる以上、トルク伝達効率の悪さは宿命。
CVTで許容トルク400Nmは頑張ったと思うけど、それと伝達効率は別の話だからねぇ
Posted at 2021/02/24 22:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年02月19日 イイね!

エンジンオイルについて


GRBと出会って、もう4、5年くらい経つのかな?
その間、シフトミスをやらかしたのは2回。

1度目はもてぎのダウンヒルストレートで。
本当はブレーキ→シフトダウンの順ですが、何を思ったかシフトダウンを先に…。9000オーバーでタコ振り切りです。

2度目は先ほど。
最近、殆どの移動でAT車を乗り回していたツケですな。

で、どっちも入れていたオイルは高温側粘度40番。

メタル流れでブローしても可笑しくない状況ですが、ちゃんと軸受を潤滑してくれている様です。
運が良かったのか、サラサラ系のオイルなのでちゃんと軸受の奥まで行き渡り、潤滑してくれてたのかは判りませんが…。

で、帰ってきても特に変わりなくケロッとしています。
この個体がアタリなのか、207自体が驚異的な耐力を持ってるのか不明ですが。

GRBよ、へっぽこドライバーでゴメンよ…
もてぎまでには(たぶん)ちゃんと練習するから許しておくれ
Posted at 2021/02/19 23:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年02月15日 イイね!

俺調べ タイヤ+ホイール重量


2021年2月15日 追記

2021年1月18日 イイね! 33
せっかく体重計を買ったので、重さを量ってみた

1位(変わらず)
225/60 R16ナンカンECO-2+
Hotstuff G.speed G-01 16in 6.0J +45
16.55kg
@ダントツトップの軽さ。コヤツより軽量のタイヤ&ホイールセットは現れるのか…?

2位(変わらず)
215/50 R17 トーヨートランパス
エクシーガ純正 17in 7.0J +55とか
20.10kg (差+3.55kg)
@暫定2位。純正ホイールが足を引っ張っているか?

3位(New)
245/45 R17 DUNLOP ウィンターマックス01
GDB後期 114.3/5穴 17in 8.0J
21.50kg(差+4.95kg)
@元々はGRBの冬用タイヤ。今季はP.C.Dチェンジャーで無理やりエクピーに。重い。

4位(旧3位)
235/45 R17 ナンカンNS-2R
JAPAN三陽 JP-520 17in 8.0J +48くらい?
21.85kg (差+5.30kg)
@GRBのサーキット用ホイール&練習タイヤ。交換時に重いと思っていたが、勘違いではなかった。腰が死ぬ。

とりあえず、計測した4セットのタイヤ+ホイール。

他のタイヤは追々追記する予定。

他の連中
・5zigen + 未定275/40R18か285/35R18
・G.speed G-01 + momoTOPRUN 225/50R17
Posted at 2021/02/15 22:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

拡散しちゃお

さすがにコレは良く無い。と思ったけども。

ネットの情報だから、片方の話だけを聞いて鵜呑みにも出来ない。けれども愛知までは遠いから自分で裏取りも出来ないし…

誰か近場の人はいらっしゃらない?

この記事は、テストコース作るのはいいんだけどねぇ。について書いています。
Posted at 2021/02/09 18:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年02月08日 イイね!

MTの必要性


最近はトヨタなんかも割と設定してるマニュアルトランスミッション。

設定しても売れないからMT設定止めまーす!も、
例え販売比率1割でもMTを欲しがる人がいるなら設定します、

のどちらも商売としては正解だと思う。

商売で有る以上、雇用している社員を食わせて儲けを出す。それに尽きるからね。

でもさ、走りや運転の楽しさを強調するメーカーがMT設定殆ど無しってどうなのさ?

GT7のSTI"擬き"も作業の待ち時間に試乗したけれど。
うーん…。いや、正規のSTIじゃないから動力性能で劣るのは承知の上だけど、それを差し引いても…。

例えば、M社のロードスター。決して速くはないけれど、運転してて楽しい。
『運転が楽しい』の中には、MTをガチャガチャやるのも含まれると思うんだよねぇ。
ボクが時代に取り残されてるだけかなぁ
Posted at 2021/02/08 23:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

※2023/5/30更新 相互フォローを原則としているので、フォローされればフォローバックしますが、フォロー承認制の場合は申請が面倒なのでしない可能性も有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朗報♪ ~五レガにブレンボ流用予定の方へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:10:03
DIXCEL FS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:08:48
Version-R キーリングイルミ LED化 / CYBERSTORK T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:47:57

愛車一覧

トヨタ パッソ ハナちゃん (トヨタ パッソ)
奥さん用・通勤用に買いました
スバル レガシィツーリングワゴン ノワちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
新たな足クルマ 83000km、修復無し。 不人気車で価格が安いから、狙い目。 エクシ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ君(仮) (スバル インプレッサ WRX STI)
嫁さんを説得しGRB回帰計画が始動しました 色も含めて、じっくり探して行こうと思います ...
その他 はこぶくん ちっちゃい白いの 二代目 (その他 はこぶくん)
ちっちゃい白いの。ちーちゃんに続く二代目。 価格は諸費用込みで、13万弱。ちーちゃんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation