• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月01日

ついに路上デビュー![技能2段階:1時間目]

技能1時間目は久しぶりのAT車です。
さすがにいきなりMT車で路上には出さないようですね。

『1.路上運転にあたっての注意と路上運転前の準備』
『2.交通の流れに合わせた走行』
『3.適切な走行位置』
この時間の教習項目はこの3つなります。

まずは車庫で車の点検についての説明が始まります。

トランク、ボンネット、給油口を開けて…。
トランクに三角表示板やスペアタイヤ等が積載されているか。
ボンネットでは、各種液類が適切な量入っているか。
給油口は油種を間違えないように。

続いて、乗車前の点検です。
前照灯や車幅灯などのランプ類が切れていないか。
仮免許練習中プレートは前後に付いているか。

この辺の点検は路上教習前には毎回行われるとか。
め、面倒くさい…!そんないちいち点検しなくったってそうそう切れないでしょう。
…とは思うのですが、前照灯が片方切れている車、ちょこちょこ見かけるんですよね。

(;´・ω・) .oO(ランプの種類が多すぎて一度じゃ覚えきれぬ)

一通り説明を聞き、見よう見まねで点検完了。

指「それじゃあ外に出てくださいね」
(; ・ω・)「おおぅ…。わかりました」

意外とあっさり路上に出ることとなります。
もっとこう、事前説明とかあるのかと……。

教習所前の歩道に乗り出す前に、一時停止して左右確認。
歩行者や自転車が来ていないことを確認して、いざ路上へ!

(*´・ω・) .oO(うわああああ路上に出たああああ)

初の路上にテンションも上がります。

指「ここを左折しますので、合図を出して」
(*`・ω・)「左折ですね!」

(*`・ω・)「うわー、すごい…!感動です!」

思わず、感想(しかし薄っぺらい)を言ったりして。
指導員さんも『この生徒、テンション高すぎだろ…』と思ったかもしれない。

さて、アクセルペダルを均一に踏んで速度を維持していると思いきや
制限速度を超えていたり、または踏めていなかった場合もあります。

そんな時は…

指「ここの制限速度は何kmだと思いますか?」
(;´・ω・)「あー…(標識を探して)よ、40kmです!」

ということで、速度計にも時折目を配りつつ、制限速度を意識。
あとは適宜ルームミラーやドアミラーも見たりして、後方の状況も気にしつつ走行します。

そこそこ交通量のある道なので、しばらく走っていると
私の少し後方で3台ほど車が団子になってきたような…。
急いでいるだろうに、制限速度遵守していてすみません。

( ´・ω・)「後ろが少し渋滞してきちゃいましたかね…」
指「あそこの左側のスペースに一度止まって譲っちゃいましょう」

一度停止して、後続車に道を譲ってから再発進。
車が来られると『遅いと思われていないだろうか?』と心配になるので
後ろに車がついていないというのは、とても気楽です。
(まぁ今は教習車なので、制限速度を守ってなんぼですが)

(* ・ω・) .oO(はー、これは楽しい)

そして忘れかけた頃に…

指「ここの制限速度は何km(略)」
(; ・ω・)「ハッ!えっと…(標識や標示を探して…おや、ないぞ!?)」
指「標識がないときは、もっと速度を出して大丈夫ですので」
(; ・ω・)「はい!ということは……60kmですね!」
指「そうです」

そうだった、普通にドライブを楽しんでいました。危ない危ない。

キープレフトを意識しすぎているせいか、必要以上に左に寄ってしまっていたり。
田舎道っぽい見通しの悪い交差点で、ちょっとスピードが速くて補助ブレーキを踏まれたり。
次回は気をつけないと。

教習終了時刻5分前に教習所に到着。
さすが、いい時間に戻ってくるコース配分だこと。

指「はい、お疲れ様でした」
( ・ω・)「お疲れ様です~(もっと走りたかった)」

指「速度は出してくれていますが、ちょっと左に寄っていたり、ふらつきがありましたねー」
( ´・ω・) 「そうですね」

反省点はありましたが、路上デビューは無事終了しました。
次回からはMT車での路上教習となります。
シフトダウンがどうも苦手な私ですが、果たして対応できるようになるのか…!


( ・ω・) .oO(しっかしAT車は楽だったなぁ)

****************************
<現在の受講完了数メモ>
学科:7/16
技能:1/19h
****************************
ブログ一覧 | 技能教習 | ビジネス/学習
Posted at 2016/05/01 17:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

この記事へのコメント

2016年5月1日 18:02

  お疲れ様でした(。*・д・。)ノ

 
 やったぁ~。

 ついに、路上だァ~。


  *\(^o^)/*がんばれ~。


    法定速度。


  どこでも標識表示ある訳ではないですからね。


  安全運転で頑張りましょうね。


   慣れてきたら、エンブレかけて、ヒールアンドトーやってみましょう。(*´∀`*)
コメントへの返答
2016年5月3日 16:55
今回はATだったので何も考えずに走行して
いられましたが、次からはMTになるので
エンストしないよう頑張らないと…(`・ω・´)

ヒールアンドトゥ、よく聞きますが
なんだか難しそう…!
でもちょっと試してみたいですね。
教習中にやったら注意されそうですけどw
2016年5月1日 18:04
路上おめでとう。よかったね、私も初めて路上でたとき 40キロがすごく速い気がして、緊張したのを覚えています。 今も、その気持ちわすれないようにしてます。確かに法定速度だと後ろに団子になりそうですが、案外信号でつかまったりして、街中はかわらなかったりもします
コメントへの返答
2016年5月3日 17:01
ありがとうございます!
所内だと直線で一瞬だけ35km出すくらいでも
早いなと思っていたのに、路上だと
40kmなんて全然遅いんですよねぇ。
対向車とのすれ違いがまだちょっと怖い…。

多少飛ばしても信号に引っ掛かって
結局後続車に追いつかれるパターンは
あるあるですね…w

プロフィール

「今日も夜練出発ー」
何シテル?   10/13 23:34
はじめまして、ちとせです。 ・車についての知識は特になし ・車の運転にも特に興味を持っていなかった。むしろ怖い ・ついでにレースゲームも下手 ・免許...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の練習車になります。 13年落ちですが、比較的状態は良いと思います。 WRXで運転 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
ようやく免許を取得できました。 しかしWRXに乗るのはまだ先になりそうです。 まずは初心 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation