• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ@初心者マークのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

地図は苦手なんです[自主経路1~2:セット教習]

技能13~14時間目は自主経路1・2の2時間連続セット教習です。 この教習は学科2-15を履修していないと予約できないということなので 事前に学科は受け終えておきました。 この時間も、私・Aさん・Bさんといった3人1組での教習となります。 Aさんは前日のディスカッションで一緒だった人です。 Bさ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/20 22:11:11 | コメント(2) | 技能教習 | ビジネス/学習
2016年05月17日 イイね!

危険予測ディスカッション[セット教習]

今回は技能11時間目・12時間目と学科2-1が合わさった 3時間連続のセット教習『危険予測ディスカッション』です。 応急救護以来の、3人1組でのグループ教習となります。 順番に運転し、後ろに乗っている間は 路上の危険箇所やら運転手の良かった点・改善点など なんでも気付いた事を用紙に書いていって ...
続きを読む
Posted at 2016/05/17 21:45:47 | コメント(0) | 技能教習 | ビジネス/学習
2016年05月15日 イイね!

技能教習ダイジェスト[技能2段階:2時間目~10時間目]

前回の記事から二週間弱。そうこうしているうちに教習は2-12まで進みました。 覚えている範囲で、ひとまず10時間目までまとめて更新。 2-2~2-8までは普通に路上を走行しました。 それぞれの時間ごとに通るコースはバラバラ。 各時間ごとに進路変更だとか交差点の右左折だとか、ポイントとなる項目はあ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 22:13:03 | コメント(0) | 技能教習 | ビジネス/学習
2016年05月04日 イイね!

トントン拍子に進む学科[学科2-5~2-8]

時間割を見ると、1限目は2-5、2限目は2-6…と 大体4時間連続で組まれているので、なかなか大変そうですが その分サクサク進むので、多いと思っていた学科16コマも あっという間に受け終わりそうです。 学科2-5 【教習項目4】死角と運転 自動車、二輪車から見た死角と車両間の意思疎通について学 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 20:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学科教習 | 日記
2016年05月01日 イイね!

ついに路上デビュー![技能2段階:1時間目]

技能1時間目は久しぶりのAT車です。 さすがにいきなりMT車で路上には出さないようですね。 『1.路上運転にあたっての注意と路上運転前の準備』 『2.交通の流れに合わせた走行』 『3.適切な走行位置』 この時間の教習項目はこの3つなります。 まずは車庫で車の点検についての説明が始まります。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 17:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 技能教習 | ビジネス/学習
2016年04月30日 イイね!

もしもーし!大丈夫ですか!?[学科:応急救護2-2~2-4]

もしもーし!大丈夫ですか!?[学科:応急救護2-2~2-4]
学科2-2/2-3/2-4は3時間連続の応急救護となります。 教室にて応急救護のハンドブックが配布され 最初の1時間は救護の必要性などの簡単な説明と 心肺蘇生の説明VTRを見ます。 2時間目。ここからが本番です。 うがい・手洗いを済ませたら応急救護教習専用の教室へ移動します。 今回は私を含め ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 15:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学科教習 | ビジネス/学習
2016年04月28日 イイね!

久しぶりの座学[学科2-9~2-12]

4/25(月) めでたく第2段階に駒を進められることとなった翌日。 この日は1時限から4時限まで、学科(2-9から2-12)の時間割が組まれていたので ちょうどいいやと早速受けに行きました。 ここしばらくはずっと技能教習だけだったので、学科は久しぶりです。 いきなり4時間連続なんて集中力が持つか ...
続きを読む
Posted at 2016/04/28 22:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学科教習 | ビジネス/学習
2016年04月27日 イイね!

まだだ、まだ終わらんよ![修了検定2回目]

修了検定に落ちた二日後、早速再検定を受けに行きました。 休日だけあって、この日の受験生は約20人ほど。それなりの人数なので 今回は複数人の指導員が配置される模様。 そして説明が始まります。 コースの順序は前と同じみたいだ。…といっても、ほとんど覚えてないのだけどw さて、運悪く?私はまたしても ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 22:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 技能教習 | 日記
2016年04月24日 イイね!

みんなは落ち着いて運転しようね![修了検定+補習]

みんなは落ち着いて運転しようね![修了検定+補習]
結果に関しては前回のみきわめの記事で触れましたが 改めて書き残します(´・ω・`) 検定当日。平日なので有給を取ってきました。 原簿を持たずに指定の教室に入ります。 今回検定を受けるのは私を含めて4人と少なくて、これなら待ち時間もあまりなさそうだ。 5分前になると指導員がやってきました ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 20:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 技能教習 | ビジネス/学習
2016年04月22日 イイね!

みきわめ[技能15時間目]

長かった第一段階も最終時間となりました。 技能15時間目は『教習効果の確認(みきわめ)』です。 その項目名どおり、これまで教わった技能が身についているかを確認をされます。 指導員さんは前回とは違う女性の人(初対面)でした。 世間話として「車に興味があるんですか?」と質問してみたら「あんまり…(笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/22 21:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 技能教習 | 日記

プロフィール

「今日も夜練出発ー」
何シテル?   10/13 23:34
はじめまして、ちとせです。 ・車についての知識は特になし ・車の運転にも特に興味を持っていなかった。むしろ怖い ・ついでにレースゲームも下手 ・免許...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の練習車になります。 13年落ちですが、比較的状態は良いと思います。 WRXで運転 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
ようやく免許を取得できました。 しかしWRXに乗るのはまだ先になりそうです。 まずは初心 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation