• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obakenoY太郎の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2016年5月8日

ETCナビ連動配線変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
メーカーオプションナビの場合はETCは20Pに配線されています
2
TVチューナー12P ETCのトールコレクションサブワイヤー12Pのため
TVチューナーの12Pをナビに接続しETC側はその間に割り込ませて使用していました。この方法でもいいのですが。先日東京に行ったとき、あれ料金所のレーンが表示されないように見えた。これはもしかして12Pへの配線が原因なのかと今回正規の位置に配線することにトライ
3
ETCトールコレクションサブワイヤー 9番(青) TX+ 10番(緑) TX-
4
9番と10番を切断し20Pへ、リペアワイヤーを使用して配線
5
20Pの9番と10番にそのまま配線
撚り線してあったため、撚り線して配線しました。
撚り線の理由が分かりません。ノイズ防止????
回路図ではツイストと表記されています。
6
ETCを無事認識しています。
7
過去の履歴も確認できました・バンザイ
ETCレーンが表示されるかは後日のお楽しみ
8
今度はせっかくですのでG-BOOKが使用できるようにしてみますか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化?イグニッションコイルとインジェクタークリーナー。

難易度:

ストラットタワーバー装備

難易度:

19インチフル充電結果

難易度:

アライメント調整(取り直し)

難易度:

インナードアスイッチパネル ラッピング化

難易度:

バッテリー初充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きのobakenoY太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
PHVに乗り換え
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウス前期がいつのまにか後期に。パーツも多く市販されいい大人のおもちゃです
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
コンテから乗り換え
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
本人
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation