• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

タイヤ

悩みつつも・・・・・丸目です。






本当はネオバの新しいのが欲しい所ですがお値段が非常にお高くブルジョワにしか

買えないと言う事が判明しました。

と言う事で候補から外れてしまいました・・・・・残念(xx)

と言う事は必然的に・・・・・・・。




どうしよう・・・・・どうしようw

















ブログ一覧 | 新生丸目号 | 日記
Posted at 2009/02/13 19:38:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年2月13日 19:57
私もまだ結論が出ません・・・
まぁどこのメーカーでも大ハズシはないですが
FFに相性が良いとか、摩耗性が高いとか・・
オクでRE070を手に入れようとか(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 20:03
ですよね・・・・

RE070は・・・・・・・・・・
2009年2月13日 20:01
ネオバ

もう変わるよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 20:04
欲しいのはもちろんAD08ですよ。

一本1万円高いと聞くとSタイヤの方が良い様な気がしてw
2009年2月13日 20:22
ちゃうねん

すでにNEWネオバがあかんねん(笑)

コメントへの返答
2009年2月13日 20:29
なんでいかんの??
2009年2月13日 20:42
変わるヤツなんかの事は気にすんな

ウェットのネオバがウェットに弱いねん
コメントへの返答
2009年2月13日 21:20
なるほど・・・・・。

でもそんな完璧なタイヤ無いから別にいいと思うけどねw
ドライも駄目なら駄目だけどw
2009年2月13日 21:51
9部山以上残ってる、235/45R17 の RE050A
(2007年製)なら持ってますけど、
使ってみませんか?
ハイグリップと言えばハイグリップ、
街乗りタイヤと言えば街乗りタイヤレベルの
どっち付かずのスペックですが(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 12:01
それはホイルも付いてるんですか??


今のタイヤはまあるいゴムなのでw
2009年2月14日 12:48
ホイールに組んだ状態です。
が、PCD114.3 のヤツなので、
このままでは履けませんね(^^;)
コメントへの返答
2009年2月14日 20:21
どうすりゃいいんだ~~~~~!!w



ってか電話通じませんが??

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation