• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

TB03ケツカキ仕様シェイクダウン

どうも丸目です。








組み上げたラジコンのシェークダウンをしてきました。

100分の間に走行したのは約5分(爆)

こりゃ駄目ですね・・・・・・。

もっと煮詰めないと走れません。

何が駄目って??

全てが駄目なんですねw

もちろん一番駄目なのは駆動系です。

丸目が弄ったところが一番駄目なんですよ・・・・・・・・ま、当たり前ですが(開き直り)

その次に足回り系が駄目ですね。

キャンバー角が思ったほど付きません。

フロントはキャンバー変えるとトーも変わってしまいます。

ある程度ならわかりますが結構大きく変わります。

それも一定以上キャンバーを付けようとするとハブキャリアがアームに干渉します。

この辺りも作り方の問題なんでしょうか?

TB03Dと「D」の文字が付く車なのにその辺りが調整できないなんて・・・・・・タミヤさんw

TA05と何が違うんでしょうね???

その辺りも含めて全部を何とかしないと・・・・・・・・。

一発ではうまく行かない・・・・・・当たり前と言えば当たり前ですがなかなか課題が多い失敗でした。

あとどれ位トライ&エラーを繰り返すと走れるようになるんでしょうかね???

頑張らねば・・・・。

今日もちょっと検証してみようと思います。

それでは・・・・・・・・
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/09/09 19:25:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

定期検診日
Nori-さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 0:43
こちらも本日(もう昨日だね)遊んできました♪
これ以上ケツカキにすると運転出来ないこと間違いないので遠征時はこのまま行きます。。。
コメントへの返答
2009年9月10日 9:17
アンプとモーターの操作感は良かったですね

後は足回りと駆動系が・・・・・・
2009年9月10日 10:09
俺も始めたいのですが何から選んでいいのやら└(-.-)┘
TA05とかTT01とか色々ありすぎて;
コメントへの返答
2009年9月10日 10:44
ドリフトだけするならなんでも良いかと・・・・
何を買ってもそれなりに楽しめますよ♪
(0カウンタードリフトまで)
それ以上のカウンタードリフト(いわゆる逆ハン)を
将来的にやりたいので有ればヨコモのドリパケシリーズ
かタミヤで行くならTA05シリーズが良いかもしれません。
TTも良いと思うけど弄ってくと最初に現れる壁が近くて
巨大なんですw
確かにパーツはいっぱい出てるし選び放題だけど結局な話
ベースの問題が出てくるので長く続けて行こうと思うなら
ドリパケかTA05が良いと思います(パーツ、改造面からみて種類も豊富)
まぁ、色々と難しいですねw
一番は金銭面ですf^_^;
2009年9月10日 12:19
ドリフトは本格的にやりたいですね(^∀^)アスファルト仕様で
電飾もやりたい;←ワガママ
率直にどっちが安いですか?しつこくてスミマセンm(_ _)m
コメントへの返答
2009年9月10日 17:32
アスファルトだと大味?かな??
よく判らないけど(^^;

電飾はどちらでも一緒なのでがんばりましょう♪

安い・・・・・どっちかな?

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation