• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月18日

クムホタイヤの実力?!①【スタッドレス】

こんばんは、丸目です。

今日は銀箱号(社用車@軽自動車)についているスタッドレスについて個人の感想を述べます。
当然車種、地域、乗り方などにより色々と条件が変わるのであくまでも私評と思い見てください。

今年は日本製Y社のスタッドレスが減った為にクムホのスタッドレスに変更した銀箱号。
愛知県でも雪が降り仕事でもひどい目にあいましたが色々と性能チェックをする事も出来ました。
性能チェックの日時は下記の通りです。

A:1月12日 愛知県名古屋市から岐阜県高山市へ移動してそのまま下呂市へ(約200km走行)
B:1月13日 岐阜県下呂市から愛知県の自宅へ(約130km走行)
C:1月14日 愛知県の自宅から岐阜県下呂市へ(約130km走行)
D:1月16日 自宅付近の道をフラフラと(約10km走行)
E:1月17日 自宅から静岡県湖西市へ(約200km走行)

Aでは東海北陸自動車道を使い豪雪地帯の飛騨清見を通りました。
初めて履いたクムホタイヤの実力を少しずつ確かめながら手探り足探りで走ってみると・・・・・
走ってる間は特に違和感も感じず国産タイヤと比べても問題ないような気がしました。
但しブレーキ踏んでみると若干早目にABSが働くような気がします。
もちろん条件が違うので確実な事はいえませんが制動時のグリップは若干低いのか??
まぁ、今年初めての雪なので慣れもあるし感覚も違うので気のせいかも知れない??(笑)
現場に着き仕事を終えて左に帰れば良いのに山方面の右側に車を進めます(笑)
もちろんタイヤのテストの為で雪ドリを楽しむ為なんかでは有りませんから!!
しかしこの馬鹿な考えが恐ろしいことになるとは・・・・・・・(汗)


靴も替えて車を山の峠道の方へ進め僅か3分後の事なんですが・・・・・・・。
積雪状況は約10cm程の新雪で緩い上り坂を登って行くと銀箱号が止まってしまいました。
山に向かう道なので左側は山斜面でしたが右側は小川が流れている状況。
もちろん雪が降り積もり水の姿は見えませんでしたが明らかに段差があり落ちれば大変な事に。
道の先を目を凝らし見つめてから再度発進してみると銀箱号はゆっくり動き出しました♪
しか~し、3mも進むとまた止まってしまいました。
丸目はもう一度発進を目指しアクセルを踏むも銀箱号はお尻フリフリ(^^;
駄目だと思いブレーキを踏むと・・・・・・・。
丸目の意思とは反対に銀箱号がスルスルと山を降りていきます(汗)
それも斜めになり小川をめがけて突き進みます(涙)
5m程バックのまま滑り落ちて行くと雪の塊?雪の小山?に引っ掛かり何とか止まりました(冷汗)
もう2mも滑り落ちていたら銀箱号は小川の中に落ちていたでしょう・・・・・・。
ってか、安心するのはまだ早い!!
どうしようか車を降りて悩んでみる。
とりあえず道はまっすぐなのでバックする事は可能であるが坂を滑り落ちて行くのは絶対にまずい。
ただ車は斜めになって落ちてきたので一度上に上り車の向きを変える必要がある。
恐る恐るアクセルを踏んでみるととりあえず銀箱号が坂を上っていく。
少し上ったところでブレーキを踏み一旦止まって気を静めながらバックしてみる。
とりあえずニュートラルでバックしてみようと試してみるが新雪に阻まれ無理だった(笑)
これならと思いギアをバックに入れて下がってみると銀箱号はゆっくりとバックし始めた。
これならイケルかもと思いながらゆっくりとバックしながら方向を変えブレーキを踏むと・・・・。
また滑り落ちていくではありませんか~~~~(><)/
ハンドルを切ってもベクトルは小川の方向へ(爆)
またもや雪の塊に助けられ胸をホッと撫で下ろす(笑)
それでも少しは進んだみたいで曲がり角までは後10m程になった。
運が良かったのか曲がり角の所には駐車場があるために多少のオーバーランは大丈夫そう(笑)
その駐車場には幸いな事に誰の車も無くまた勾配も上りとなっている為に滅茶苦茶安心できます(笑)
もう一度上りその後は一気に駐車場へ突っ込みます(爆)
その場で何とか方向転換が出来て元来た道を涙ぐみながら戻ります(笑)
危うく遭難するところでしたのでちょっとだけうれしい気分に♪
下り坂でブレーキを踏みながらタイヤの感触を確かめるとやはりブレーキでは滑るような気がする。
その後は大人しく?下呂の宿へ向かいます。




~~~~ つづく ~~~~









ブログ一覧 | 銀箱号 | 日記
Posted at 2011/01/18 20:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年1月18日 22:32
ちょっ・・・マジで危ない(笑)
コメントへの返答
2011年1月21日 8:46
人柱が・・・・・・(爆)
2011年1月18日 22:51
う~ん、その体験談を見てしまうと、
クムホはちょっと遠慮するかも知れません 笑
コメントへの返答
2011年1月21日 8:48
この辺りのスキー場に行く程度なら全然問題ないですね(笑)
それに銀箱はFRなのでFFもしくはAWDならもっと力を発揮してくれることでしょう(進む側の)
止まる側は・・・・・・(笑)

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation