• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

慣らし・・・・サービスエリアで・・・

慣らし・・・・サービスエリアで・・・ サービスエリアで止まる度に色んな所を塞いでみました(w)
オイルクーラーコア・・・・・ゼッケンにて(ダンロップ)
サブラヂエーター・・・・・・宅急便の伝票(着払い)
ラヂエーター・・・・・・・・ゼッケン(不明)
環状走りしてる間に3回停車して塞ぎました(w)
画像は自宅に帰って来た時のものです。
油温が上がってます♪
家出た時より20℃も(w)
適正温度に上げるにはパーツ外さないと駄目なのかなぁ・・・。
悩みますぅ・・・・・・・・・・・
ブログ一覧 | 車いぢり | 日記
Posted at 2007/05/12 00:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

Google Gemini
ターボ2018さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年5月12日 6:36
ちょっとうらやましい悩みですね

油温はいつも90度くらいをキープしてますよ(オイルクーラーついてないんで コアは持ってるんです 12段を・・w)
水温も91~96度を彷徨ってます
例の店では 水温は93度くらいがいいかなぁ~て事ですね
コメントへの返答
2007年5月12日 7:14
おはようございます。
本当に贅沢な悩みです(汗)

ファンコントローラー?の制御を切って画像の状態です。低めで制御してたら冬場は走行中は30度から40度の間でした(汗)
やばいですよね・・・・

ももんがさんもオイルクーラー取り付けましょう!バンパー取り付け時に!
2007年5月12日 13:49
やっとある程度復帰できましたか~!o(*^▽^*)o~♪

良かったですね!!
冷却系は全て塞いでOKって感じですね♪

あ!電熱線巻いて温めますか~!?(自爆)
コメントへの返答
2007年5月12日 21:48
復帰できそうです(w)
夏なのに冷却系塞ぐって・・・(^^;

電熱線・・・暑そうです(w)
でもちょうどいいかも(爆)
2007年5月12日 15:14
低いですねww
ローテンプサーモを高いのに替えると丁度良いかもしれませんね(笑)

先日のYZ全開走行では最高水温103度、油温103度位でした。
水温がちょっと高いかな?
コメントへの返答
2007年5月12日 21:49
ローテンプサーモ・・・・・

センサー系は良かったかもしれませんがオイルクーラーのサーモがいかれてるのかも・・・・と今日この頃(w)


プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation