• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目君のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

寒いので

今日はコンビニでおでんの丸目です。









白滝、ダイコン、タマゴです(笑)



白滝を解きラーメン風にいただきました(笑)

低カロリーラーメン擬でお腹いっぱいですよ(笑)

みなさんは何食べましたか??










Posted at 2013/11/20 12:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年11月07日 イイね!

焼肉食いたい!

お腹減った丸目です・・・・・・・・・・・・・ぐぅ。













こんばんは、お元気ですか?

わたくし丸目は15日までの予定を約半分短縮されましたが仕事量は減らず困ってます。

日程が半分になったら仕事量も半分にならないとおかしいのでは?と思ってしまっています。

まぁ、頑張れば出来ないわけじゃないけどクオリティーは下がると思います。

その辺りだけは勘弁してもらわねば・・・・・・。

土日も仕事かどうかが今の一番の関心ごとです(笑)

どうなることやら・・・・・・・・
Posted at 2013/11/07 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年05月03日 イイね!

またまた家系(笑)

ちょっと前に食べた家系ラーメンの話を(笑)










場所は近所ではなく新潟県上越市は上越インターチェンジ近く。

仕事がサクッと決まり午前中で終了したので帰り道で見掛けた「上越家
」へ行ってみることに。

店内は正午丁度と言うこともありボチボチの賑わい。

店に入ると先ずは券売機で食券を購入します。

味は一種類なので普通盛りか大盛りかチャーシュー麺?かトッピング追加を選びます。

丸目は普通盛りだったかな?で、味=普通、麺=硬目、脂=普通で注文しました。

しばらく待っていると登場したのがこのラーメンでした(笑)



丸目より一足先に入った女性客二人組は既にラーメンが来ていて美味しいねとか言いながら

盛り上がって食べています(笑)

否応にも期待が高まりそれを我慢してご覧の写真を撮りました(笑)

撮影もそこそこにラーメンと向き合います(笑)

見た目は家系って感じで美味しそうですがさて‥‥‥‥‥‥‥‥

スープを一口、、、、、、、、、、ん?

麺を一口、う~ん。

チャーシューを一口、え~!

スープがしょっぱいだけで美味しくないからなのか麺も食べ進みません。

チャーシューも正直好みではない味、作り、食感(笑)

お腹空いてるのにラーメン食べれないなんて初めての経験(笑)

体調不良だったのでしょうか?(^o^;)

お値段は640円ととってもリーズナブルなお値段ですが味は残念でした。

まあ、隣の女性客二人は美味しいと言いながら食べてたので好みの問題なんでしょうが

丸目的には次はないって感じです(笑)

他の人の口コミでは味は薄目が鉄板みたいですので試されるかたは頭の片隅にでも(笑)















Posted at 2013/05/03 08:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年05月01日 イイね!

近所に出来たラーメン屋

どうも、昼食にラーメンを頂いた丸目です。









このラーメンとの初遭遇は神奈川県藤沢市のは藤沢駅近くの店舗でした。

松壱屋と言うラーメン屋さんで23時過ぎでも店内は賑わってました。

横浜家系ラーメンとのファーストコンタクトでした(笑)

食べるとしばらくお腹減らない魔法のラーメンでした(笑)

そしてそのラーメン屋さんの支店が近所に出来たので行ってみました。

食べたのは松壱屋一松家ラーメン全部のせ普通盛り千円です。

なんと千円札を券売機に入れるとお釣りは無し!

結構いいお値段のラーメンになります。

まさしく東京価格(笑)

味の方はクリーミーな濃厚とんこつスープでとっても口当たりのいい感じ。

麺は中太麺で食べごたえあり、更にスープとよく絡みおいしく頂けます。

具のチャーシューはきっちりと味が染み込んで美味しいです。

チャーシュー丼とか刻んでチャーハンなんかに入れたら最高かも(笑)

他は味付き卵にウズラの卵にほうれん草、シナチクに薬味のネギ。

ラーメンどんぶりの周りには海苔の壁(笑)

ちょっとくどい感があるのでほうれん草やシナチクは名脇役になります。

そして海苔の壁は助演男優賞ものでいい味出してます(笑)

スープに浸してクタクタになった海苔ですが溶けません(笑)

スープを吸い込み重さを増した海苔(そのままやん!)

これがまたうまい!

今回はとんこつしょうゆを頂きましたが次回は塩をいってみたいですね!

丸目的には千円のラーメンってどうよって感じですがバランス良いのでアリかな?って感じです。

たまに食べるなら全然オッケーです♪

また機会が有れば塩とんこつで(笑)

誰か誘ってくださいね!(笑)



【追記】

どうやら神奈川県のお店の支店ではなく別物のお店でした。
味のほうは家系としては2.5~3点(5点満点)らしいので普通みたいです(爆)
Posted at 2013/05/01 21:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年04月09日 イイね!

油そば専門店

どうも、お昼ご飯を食べた丸目です。









事務所の近くに油そば専門店ができました。

その名も「油そば専門店歌志軒」です。

実は今回の訪問は2回目なんです(笑)

前回食べたときに???な味だったんですが半額券を貰ったので再チャレンジです(笑)

前回は結構な人が入っていましたが今回は3組4人のお客さんが居ました。

取り合えず食券を買ってあいているカウンターに座ります。

油そば大盛りにメンマのトッピングをして計400円になりました。

油そばは普通盛りと大盛りの値段は同額です(笑)

ちなみにお値段は600円になります(笑)

今回は何故か前に作ってたおっさんが補助に入ってて若いにいちゃんが作ってました。

さて、数分すると注文した油そばが出てきました。

ん?前の時とトッピングが違ってるような??

チャーシューの削りみたいなのが入ってるぞ??

鮮明な記憶は無いけど前回は入ってなかったような・・・・・・・

一緒に行ったおっさんはトッピング自体入ってなかったと思ってチャーシューを追加してましたが(笑)

さて、一口食べてみるとおいしい??

そのまま二口目を食べると味が無い・・・・・・・・・(笑)

一口目のインパクトは大きいけど後はなんの美味しさも無い。

自分でラー油を入れ、こしょうを入れ、ゴマを入れ、にんにくを入れと手を変え味を変え食べます。

8分位で全て食べ終わりました(笑)

もともとがお客に好みの味付けをさせて食べさせるスタイルなのでこんなもんなんでしょうか?


麺は太麺でモチモチして美味しいかな?とも思えます。

タレは味が薄いかな?

トッピングはメンマは普通でチャーシューは不味い。これが決定的ですね(笑)

前回はチャーシュー油そばを頼みましたが今回はノーマルを頼んだのもそれのせい(笑)

総合的には☆印5段階で評価すると☆☆でしょうか?

近所に食べ物屋が少ないからまた行くこともあるかもしれませんが次は3ヵ月後かな?(笑)

個人的な考えで行くとよくチェーン展開してるなぁって感じです(笑)

前回食べた後、別の日にセブンイレブンで汁無しラーメンを食べましたが大差ない感じでした(爆)

スガキヤの季節限定でだしてた汁無しラーメンの方が安くて美味しかったり(笑)

正直言わせていただくとカップ麺の油そばの方が断然美味しいです!!

もちろん味の好みなどもあるとお思いますのであくまでも個人的意見ですけどね(^^;

丸目の舌を確めてやろうと言うお方はどうぞお店まで足をお運びください(笑)
Posted at 2013/04/09 14:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation