• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目君のブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

サイドブレーキって知ってますか?

昨日は1日中雨でしたね・・・・・・・起きた時は仕事と思い動いていましたw








昨日は丸目号を半日以上乗りました。

午前中は某ガレージにお伺いしてお借りしていた物を返却しました。

「いつでも良いよ」とは言ってくれてましたが返すものはちゃんと返さないとね♪

借りパクなんて最低です(--)

で、ガレージは大盛況でお忙しそうだったので早々に退散してお昼ご飯を食べに行きました。

美味しい?から揚げ定食を頂き満足♪

その後はアップガレージへ物色しに行きました。

当然、暇つぶしなので欲しい物はなく店内を適当に散策。

ナビを見ていたら店員さんに声を掛けられ「良かったら電源入れますので確認してもらえば」等と

話しかけてくるので「別に買いません」と応戦してその場を離れましたw

で、フラフラと見ているとワゴンの中に携帯の充電器を発見。

会社の車専用にと思い399円でしたので1個購入しました。

その後友人からの連絡を待ちましたがまったく音沙汰なし。

相手を気遣いメールで催促しましたが梨の礫ですw

で、時間を持て余し某所にメール。

メールが帰ってきてしばし潜入捜査、大運動会を開催して疲れたので帰路へ・・・・・・。

その際にサイドブレーキなる物を触って見ました。

もちろん丸目号はMT車なので駐車時にはサイドブレーキを引きますよ。

しかしそれ以外には引っ張った事が・・・・・・・・・・・あるんですが思ったより効きませんでしたw

でも、昨日は雨だったので効果絶大でした♪

2,3回やってみましたが効きが意外と良いんです。

もしかしたらサイドシューが交換されているのかもしれません・・・・・・。

でも、晴れてる時の効きはそうでもないので違うかもしれませんが(;´∀`)

で、サイドブレーキ引っ張って思ったのですがインプレッサってサイドブレーキが引きにくくないですか?

フルバケだからかもしれませんが二の腕がシートに当たりかなり無理な姿勢で引っ張る形になります。

サードブレーキを引っ張るだけでかなりの技術が要りそうですw

そうなるとスピンターンノブ(死語ですか??)が欲しくなっちゃいますね♪

ってか、丸目はそんなにサイドブレーキは引かないんですけど・・・・・・・・・ねw

昨日はサイドブレーキの面白さを再認識出来たのでとってもいい日でした。

お陰でガソリン20LはCO2へと変わり大気を無駄に汚してしまいましたが・・・・・・(爆)

しかし、燃費・・・・・・・・・・悪いですね。
Posted at 2010/02/12 10:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新生丸目号 | 日記
2010年01月03日 イイね!

今年の目標

どうも丸目です。








今年の目標・・・・・・

なんか大それたタイトルですが・・・・・・(^^;

①車の作り(メンテナンス含め)

②運転(考え方、操作など)

③走った事のあるサーキットでのベストタイム更新(約1秒短縮)

④走った事のないサーキットへの挑戦

⑤楽しくサーキットを走る♪

以上の5つを目標に頑張りたいと思っています。

特に車がお疲れさんなので①は頑張っていこうかと思ってます。

メンテナンスを含め車のポテンシャルをも上げていきたいかと思ってます。

方向的にはもっと乗り易い、安定した車を目指して造りたいなと思っています。

今の状況では気を抜くと何処かへ行ってしまいそうな状態なので・・・・w

本当は腕が悪いのかも??いや、きっとそうなんですがw

なので色んな人に同乗させてもらい更に同乗してもらい欠点を直していきたいと思っています。

この欠点が沢山あって直すだけで物凄く時間が掛かるかもしれませんが(;´∀`)

と言う事ですでに今年の目標ではないかもしれませんが丸目号を降りるまでには車もテクニックも

全てにおいて今より向上できるような形にしたいと思っています。






皆様、ご指導、ご鞭撻の方よろしくお願いします。
Posted at 2010/01/03 09:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新生丸目号 | 日記
2009年12月23日 イイね!

開店後即閉店(爆)

どうも丸目です。









オイル交換ショップ丸目屋を開店して作業を始めたら直ぐに雨が降ってきて閉店に追いやられましたw

でも、直ぐに止みそうなのでちょっと待機中です・・・・・オイル抜いちゃったし(;´∀`)

この間にエレメントでも買って来ようかな・・・・・・・・前回も換えたけど。

今回も出来るだけオイル自体を交換したいからね。










って、ブログ書いてるうちにもう止んだみたい(爆)

さて、エレメント買いに行って交換しましょうかね・・・・・・・・。






外は寒いです!

作業されてる方は風邪ひかないように暖かい格好で作業してくださいねぇ~~!

では!!
Posted at 2009/12/23 11:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新生丸目号 | 日記
2009年12月20日 イイね!

た、たまには・・・・【クーラント】

たまには車ネタでもと思い人柱になった丸目です。









ちょっと前ですが丸目号にこちらのクーラントを注入しましたのでそのレポートを・・・・w

もちろん個人的な主観もたっぷり入っているので適当に読み流してもらえればと思います。



さて、今回注入したクーラントは
こちらです。

PG(プロピレングリコール)系のクーラントで地球に優しい成分らしいです。

商品説明

純正採用のLLCは主成分がエチレングリコール(EG)ですが、これは主成分がプロピレングリコール(PG)です。
主成分が異なるため、水を何回か循環させて入れ替える必要があります。そのため、作業時間はかなりかかりますがより高性能でさらに長寿命です。
○プロピレングリコールは環境にやさしい素材です
PGラジエータクーラントは食品や化粧品にも使用されているプロピレングリコールを主成分とすることで環境にやさしいクーラントです。
従来のEG系は毒性が強く環境にも大きな影響があります。
○冷却性能30%アップ
PGは従来のEG系クーラントに比べ熱の吸収容量が大きく1回の循環で効率良く熱を吸収しラジエータでその熱を素早く放熱するため熱交換率が飛躍的に向上します。キャビテーションによる泡の発生も抑制されるので高速でクーラントを循環させている場合でも高い冷却効果を発揮します。
PGは温まりやすく冷めやすい性質なので、アイドリングを短くできるうえ、冷却効率が良くなります。
○超・ロングライフ設計
原液使用の場合15万キロ使用可能
但し、スポーツ走行や使用状況などで変わりますので錆びや汚れが出てきた場合には交換してください。



で、肝心の効果はと言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

商品説明の中にある『PGは温まりやすく』なんですが・・・・・・余り変わらないような?

しかし『冷めやすい性質』こちらの方はなかなかなのかもしれません。

具体的な温度差は何度かって言うと走行条件なのではっきりと明言できませんが少しだけ低いかな?

そして冷めるスピードは早いような気がします。

走行会などの自分が走るクラス待ちなどで45分~60分程時間が空きますがその場合水温計は結構な

下がりを見せていますので逆に暖気が必要なくらいw

まぁ、真夏の走行会ではなく秋頃の走行会なので冷え方も激しいのかと思いますが・・・・。

そしてその後
これを交換しました。

1.1から0.9に圧力を替えたことにより温度上昇に違いが出てきました。

水温が上がるのが早めになりそして最高温度はそのまま変わらず・・・・・なんて結果になったと感じますw

水温が早く上がるのはラジエーターキャップの効能かもしれませんが最高温度を下げるのも

ラジエーターキャップの効果のひとつのはずなんですが最高温度は変わらないのです。

これはきっとクーラントの威力が発揮されているのでしょう。

そもそも高圧力は色んな部分に負荷が掛かるので出来るだけ下げたいと思っている

今日この頃なので変えてみたのですが正解でしたね♪

高価なクーラントなんて使った事ありませんが丸目はこれで良いのかなって思います。

安くて性能が良ければそれで良いのだ!

そもそも、性能差がそこまでわからない丸目がこの記事を書くこと自体間違いなのかも・・・(;´∀`)
Posted at 2009/12/20 13:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新生丸目号 | 日記
2009年12月08日 イイね!

ブレーキ【インプレッサ】

ブレーキのオーバーホールをしようと思っている丸目です。








これを取りに行ったついでに頼んできました。

本当は先延ばしでも良かったのですが在庫が一個しか無いと言う事と

メーカー発注してもいつ来るかわからないと言う理由で物だけはゲットしようと思い

その場で注文しておきました。

え?もしかしてやられた??w

無くなっちゃうからみたいな事言われて慌てて買わされちゃったのかな???w

まぁ、でもいずれ必要になるんだから良いんですね・・・・・きっと。

備えあれば憂いなし・・・・・・・・・ですよね?

正月の暇つぶしに買いだめしている雑誌のようなもんですね・・・・・・・w

色々と準備して落ち度が無いようにしとかなきゃ♪







ところでインプレッサについているブレンボって国産車の中で一番

大きいのですか??誰か教えてください!!
Posted at 2009/12/08 22:44:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新生丸目号 | 日記

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation